昨日竿を出すまでは
まだ納竿するつもりは無かったんです^^
それが
昨日掛かってくるアユを見てると
それなりに黄色いけど
やっぱり
もう終わりかな・・・
と
いうことで!
2024納竿釣行です・・・?
最後は釣れなくてもイイから
午前中だけ玉伝の瀬で遊ぶつもりでした
しか~し
O氏から
「久し振りに口ヶ谷で一緒に釣ろに!」
と
お誘いを受けた
昔は一緒にアチコチ行ってたけど
最近は滅多と2人で竿出さへんので
それなら私も行くわ!
二台で口ケ谷へ!
口ヶ谷の橋の上でしばし川を覗き込んで鮎を確認^^
イイサイズが見えてますヤン!
橋を一旦渡ってUターンして先に右岸の入川口へ
私が準備を終えても一向に来ない・・・
???
そして
何気に上流を見ると
左岸側から入ってますヤン(大汗)
一緒に釣るんとちごたんかいっ!
結局
それから
ランチタイムも一緒に食べる事も無く・・・
最後まで顔を合わせる事も無く・・・
PM3:00に終了すると伝えてあったので
私だけさっさと帰ってきたわ・・・
私を誘った意味が分らん・・・
まぁ
以前にも同じような事があったけど・・・
あっ!
釣りの話ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/80ae25f9bd8a74994b9784ca0fe07fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/4ee977b443dd79a4c1a763df5f396fe5.jpg)
ナンか画像が暗いですね(汗)
今年口ケ谷橋直下は少しやりましたが
何年振りの下流でしょうか?
とりあえず下りながら川見
以前より全体的に石が小さくなってる・・・
魚も走らない・・・
昨日同様、午後から出てくるのかな?
左岸の際は良さそうな感じですけど・・・
暫く下ると少し大きめ石が散らばってて
波立ってるポイントが!
ココなら2~3匹は掛かるやろう
と
AM9:30
フロロ0.175でスタート!
でしたが
ピリッともせず・・・(汗)
更に左岸の深いヨシの際を狙うもこれまたボー・・・
少し濁ってて底石は見えない・・・
更にあちこち探りながら下流へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/9502c55427522bfa2092e1620ca6ab3c.jpg)
マグレで一匹掛かっただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/d1bcc4405a4c794e3a74dd0a3e485d1d.jpg)
こんな子が居るんやったら
他にも掛かりそうなもんやけど・・・
でも
全然掛からん・・・
よう釣らん(汗)
そして
最後のチャラチャラの瀬肩には無数の鮎がキラキラ!
小さいけどオトリには出来るサイズ
入れたら直ぐに掛かるやろ!
と
思ってたけど全然甘かった(大汗)
昨日の様な石に付いてる相手なら
見釣りで粘ってても張り合いあるけど
群れ鮎相手はナ~ンか粘れない・・・
一旦車まで戻って
ランチタイムまで15分
目の前の瀬をダメもとでやってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/25ed77c28306149c30d035dcbaa73ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/aade5c878ab979655da9f713be203525.jpg)
キュィ~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/583da2a2afb318c816b6e397829465e6.jpg)
マグレでもラッキー(●^o^●)
このオトリを温存して
ランチ&コーヒーターイム^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/4fb8dbc8ee8b0ae3a8226e8b4289e4c1.jpg)
今日も優子リンお手製のおにぎり弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/fe1b22d37720d1d9f0504b4fac9c1568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/a09cfde5fa866a050bd06715eceddfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/5a39e6bca15c9cb166219556a4b79d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/1bb726c976d0d75f95f6cc12b12ebeec.jpg)
今日のコーヒーのお供はコレ!
昨日は紅茶味で今日はプレーン^^
甘~い!
それから車を止めた前の瀬でポツポツ!
頑張って下流へ歩き倒して行ったけど
灯台下暗しとはこの事か(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/28bc48eae4826c6c3cc9cbbdd28f5fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/e9397a8befd1a6719f37e57bca72b6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/7c5a1c4742385c71e96d81a19078d087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/e1ec9ec78cd3a05a8991928d1e601c12.jpg)
まだこんなに綺麗な子も!
触ってもザラザラ感一切ナシの艶々でした^^
そして
今日のメインイベント!
流芯のオモリを使わないと入り難い強い瀬で
コツコツとアタリ!
竿を立てるとゴンゴンッ!
一定のテンションでタメてる間は下って行くだけ・・・
グッと力を入れると
またゴンゴンッ!
ナンかおかしい掛かり方?
更に竿を立てると
水面に白っぽく見える塊!
ひと目でウナギの腹側と分かった^^
それも太い!
ナンとか自分も下って
思いっ切り下竿のまま岸際まで寄せた!
ヨシッ!
やっぱり太い^^
どうやって持って帰ろうか?
頭の中は既に黒七輪の網の上で焼いてる(笑)
しかし
相手はまだまだ元気ハツラツ!
グニグニしまくってる
ヤバイその内切られるかも(汗)
網にヌメヌメが付くのも嫌やなぁ(笑)
とか
思いながら
タモを持って一歩下った時に外れてしもた(泣)
ゲロゲロォ~
イヤァ~~~~~(大泣)
久し振りのかば焼きが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/7e6b12b1aa09494e66065d6a73fce205.jpg)
仕掛け全てをヌメヌメにするだけして
帰って行きましたとさ(泣)
それから
仕掛けをメルファTGに張り替えて
太い流れの始まりまで遡上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/c182fe4c4fdc645d7207f2a37f0db6b6.jpg)
こういう瀬では
良いサイズの綺麗な子も混じってムッチャ面白かった(●^o^●)
二回くらい目が覚めるような
ギュィ~ンもあったで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/8150d7fc4abaf96f9fa60f34e0abd3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/7a87b5747d37de913959f94d486e9d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/afa91260ed01ceace4028713f066e4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/8416aa986c80c1bc68f4f8e695ad11a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/4b252199c48bd009a0b2c187f3285ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/58b1ae33d6b43ac68b06be054ef7b130.jpg)
それから下流に見知らぬお二人さん御来店で下れず・・・
同じようなところばっかりやって終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/bd0f18039edfd2bf968b545222c00e56.jpg)
そのお二人さんの話では
殆どチョコバーみたいな子ばっかりやったとか(笑)
やっぱり
強い流れで残ってる子の方が
サイズも見た目も良いのでしょうか?^^
と
いう事で!
最後は瀬で掛かったし
この時期やのに
ノされかけたりして
楽しく面白く納竿する事が出来ました^^
今シーズン初めて出会った方
毎度おなじみの方
お世話掛けた方
お世話した方(笑)
来年もお会いしましたら
よろしくお願いします!
プラスチック泳がせからのアユ釣り
毎度ワンパターン釣行記を覗いて下さって
ありがとうございました<m(__)m>
毎度ワンパターン釣行記を覗いて下さって
ありがとうございました<m(__)m>
これからも
時々更新していきますの
暇ぁ~な時にでも覗きに来てやって下さいな^^
ほな!
泣きの一回はあるのか?(謎)
今日の釣果
日置川・・・・口ケ谷
PM9:30~PM2:45
鮎・・・・・11匹
日置川・・・・口ケ谷
PM9:30~PM2:45
鮎・・・・・11匹
ロッド・・・ジェントルパワー+RS穂先
天井糸・・・PE0.4号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
フロロ0.175号
ハナカン周り・・・0.6号
ツマミ糸・・・フロロ0.4号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5・7.0
ハリス・・・フロロ1.0 1.2号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5・7.0
ハリス・・・フロロ1.0 1.2号