先々週に鬼ヶ城へ行った時、地磯から釣っている人を見てました。
海の色も伊勢湾の内海とは違って、良い色。
昔によく行った伊豆半島の式根や神津島を思い出します。
そして、磯釣りしたい病が発生!
式根や神津は日帰りでは辛い ($も無い ・ ・ ・)
大王崎か古和浦か阿曽浦か錦か須賀利か紀伊長島か尾鷲か ・ ・ ・
カッツンとオヤジは2週続けて大王崎・須賀利に行ってます。
チヌの大きいのは釣ってますが、グレの型は小さい。
ここはやっぱり、鬼ヶ城か!?
と、いうことで行った事の無い大泊の”まるせいまる”さんに電話。
日曜日に、行ったばかりのオヤジも行くと言うのでお二人さん予約!
数年前の道糸とハリスは購入、その他の小物類は全て揃ってました。
出船時間にも遅れることなく無事到着。
初めての船頭さんと挨拶。
「何処へ行きたい?」 「希望ある?」
「初めてなので、全てお任せで^^」
私たち以外の客は10人と以外に多い。
AM6:00過ぎに船に乗り込み、暗いうちから磯に上がって行きます。
しかし、ウネリがかなり高くて上がれる磯が限られている感じ。
3組ほど降りてから、船頭さんから「次行きましょう」の合図。
上がったのは、「ハシカケ」という磯。
超久し振りの磯!
マキ餌を撒いて、海面をジッと見て、仕掛けをして (●^o^●)
日の出です!
ナンて幸せなんでしょう (●^o^●)
しかし釣れて来るのは、エサ取りのネンブツダイ、キタマクラ!(魚の名前です)
あまり縁起が良い名前とはいえませんネ^^
ネンブツダイ
キタマクラ
本命のグレ(赤ちゃん)
長い間エサ取りと格闘して、やっと良型が掛かりました。
上がってくるまで、何が掛かったのかハッキリしないのが海釣りですね。
でも慣れてくれば、ほとんど引き方で魚が解るんです。
ふかせ釣りで掛かる魚は大体限られてますから。
当然わからない魚も多々ありますけど ・ ・ ・
超数年振りの私でもグレで無い事はわかりました。
40cm弱のアイゴ(ヒレ先に毒)
磯上がりはPM2:00だけど、1:00には片付け終了。
写真を撮ったり、ボ~と海を見てたり ・ ・ ・
帰る頃には随分と波も収まってきました。
釣れなかったけど、楽しかった (●^o^●)
今度はいつ来れるかな ・ ・ ・
今日の釣果!
熊野市大泊 ハシカケ・・・・・AM6:00~PM2:00
水温 19.7℃ (船の水温計)
釣果 ボー
潮 中潮
満潮 3:58 (135cm)
15:12 (146cm)
干潮 9:55 (82cm)
22:25 (10cm)
日出 6:49
日入 16:46