・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

大内山川へ

2005年06月22日 13時32分04秒 | 大内山川 アユ釣り

朝から雨で仕事ができない。
非常に残念だ!  (●⌒∇⌒●)
「カッツン、休みやったら行くか」 「行こ!」
簡単に友をゲット^^
友釣りは成功、後は鮎が釣れたら言う事無し^^
高見は超渇水から復活をしてないので、今年好調の大内山へ!
10:00頃にエサ市場に到着。
もう私の事は忘れてるだろうと店に入ると、オヤッさんが「なんや久し振りやのぉ、10年振り
か? まぁ、入ってコーヒーでも飲んでいけ!」と、覚えてくれてました。
奥様も「本当に久し振りやね」と少し世間話をして、川の状況や昨日釣れたポイントなどを
教えてもらってとりあえず出発!


あちこちポイントを見てまわっても、好調なせいかどこも人が多い。
一時間ほど走り回ってとりあえず決めたのが、昔イノシシがオリに入っていた店の裏。
準備をして私が上流、カッツンが下流で11:30釣り開始!
私がまだ瀬肩の群れ鮎を観察しているのに、カッツンは超速攻で一匹ゲット!
何匹続いたか知らんけど、開始早々ハイペースで掛けまくってます!
私といえばその群れ鮎で四苦八苦 ゲロゲロ
一時間で3匹釣るのが精一杯 ゲロゲロ
昼飯を食べてから、4:00までで7匹追加のトータル10匹!
カッツンは21匹と絶好調!
帰る片付けをしていたけど阿曽駅の下が気になって人が少なかったら入ろうと行きました。
昼前に見たときは多かった人も、下流に1人、上流に1人しか居ません。
そりゃ、もう5:00ですからね。
ここは、昔から私の好きなポイントの一つ。

昔からあまり変わってないポイントへ、オトリを上らすといきなり来ました(●^o^●)
それから気持ち良いペースで掛かる、掛かる!

 入れ掛りじゃぁ~~~!!!!!!!
カッツンも良いペースで掛けてます。
私の移動距離はわずかに竿1本分、オトリは竿3本分移動した事になりますけどね。
その間アクシデント無し。
コイも至る所でウロウロしてましたが、全く関係ありません。
オトリの方は、チョットビビッてますけどね ・ ・ ・ 。
カッツンの初釣りという事もあって“疲れたで帰ろう”コールが無ければもう少し釣れたでしょう。
PM5:00~6:30でカッツン12匹、私が19匹!
トータル=カッツン33匹、私が29匹。


今年はやっぱり大内山だぁ (●^o^●)

今日の釣果
大内山川・・・・・イノシシの裏?・阿曽駅の下
AM11:30~PM6:30
水温         22度
 鮎         29匹

高見川で初鮎釣り

2005年06月20日 13時24分36秒 | 高見川 アユ釣り

とうとう、私の解禁日がやって来ました   (●⌒∇⌒●) わーい
先週、川まで行ったんですが超渇水と体調不良で竿も出さずに帰ってきてます。
今回は超渇水というのは同じだけど、私は元気^^
AM9:00にオヤジを誘って、杉ヶ瀬茶屋さんに着いたのが11:00頃。
今の状況からして日券か年券か迷いましたが、やっぱり年券を購入。

ちなみにオヤジは日券。
挨拶もそこそこに、杉ヶ瀬茶屋さんの下のポイントへ!
オヤジを残して私は上流へ。
そうです、このポイントは一昨年の6月23日に浮き石に足を取られてコケた所。
水温はナンとビックリの24度!
この水温って、真夏並み?
鮎の姿が見えた所で早速用意をして、今年初の友釣りスタート!
水量も少ないけど、養殖さんは元気に上へ上へと進みます。
途中、団体さんの中へ入っては、仲良しごっこです。
そうです、誰もイザコザなんて起こすヤツなんていません。
超渇水の平和な川です。

ヨソ者の養殖さんが来ても、
「何処から来たんヤ!」 「そうか、小さい水槽からか!」
「ワシらもここへ来る前は同じような所におったんや! のぉ、皆の衆」 
「まぁ、ゆっくりしていけ」 「腹が減ったやろ、一杯ハンでくか!」 

「ありがとう、ごぜぃますだぁ、長老」
ってな具合ですかね ・ ・ ・  。

結局、このポイントで4匹。
杉ヶ瀬茶屋さんで美味しいざるそばを食べて、3:00頃に下流へ場所移動。
5:00頃から結構ハミ出してきたんですが、オヤジは既に帰り支度。
そこで3連荘のプチ入れ掛かりの後ハリ交換の時に、いつもはハリス止めに一周巻いて
残りの方をクッション代りにしているんですが、それを怠った為に?ハリス切れ  ゲロゲロ
「オヤジの帰るゾ」コールで仕方無く撤収!
ここで5匹、トータル9匹で初釣り終了!

まぁ、私としてはこの超渇水のなかでは満足な釣果かな!?
オヤジの釣果は聞かんといたって!

今日の釣果
奈良県高見川・・・・・杉ヶ瀬茶屋さんの下・中学校前橋下流
AM11:00~PM5:30
水温    24~25度
 鮎         9匹