・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

雨の大銀杏

2016年11月27日 23時02分52秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

ある御方に磯遊びを誘われていたのですが予報は雨マーク

と、いうことで

折角のお誘いを断腸の思いで?

断って ・・・ (汗)

一度は見たいと思ってた福定の大銀杏の黄葉を見に行って来ました

夏場には日置川へ行く道中に真横を通っているので見てます

今年の5月にもお宿へ行く途中寄り道をして新緑の大銀杏を見ました

でもこの時期の黄葉は見たことが無く今年こそは見に行こうと思ってたんです

副会長さんに教えてもらった「なかへち」のHPで状況をチェック

「見頃を迎えていますが日曜日の雨で葉が落ちるかもしれません」と、書いてあるじぁゴザイマセンカ!

それじゃ行っとく?

と、いうことで雨の中見に行って来ましたよ!


5月に行った時の画像と一緒にアップします


 



約半年後の撮影なのに偶然同じようなアングルとポイントで撮ってました!

 

 


EOS 5D Mark III +EF24-105L IS

落ち葉もイイ感じでした^^

たまには雨の日も悪くない 

 


こんなのが釣れたら良いのにね^^

2016年11月24日 17時51分41秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

先日行ってきたのはココですわ

怪しげに煙?を吹く漁船

 

近くで見るとかなり大きな金魚のエサを噴射してました(笑)

 

 

ナブラ発生!

 

伊勢マグロの養殖場

漁師さんが釣って来た20~30cmのサイズを

円周50m、深さ25mの生簀で育ててるらしいです

んで

50kg位になったら出荷して食卓へ!

詳しい事はココで!

そして私達もエサやりが出来るみたいで

片方だけゴム手袋を貰って30~40cmのサバを一匹なり放り込むと

大迫力ですわ!

私は一緒に行った連れにエサのサバをあの辺に投げてくれ 

このタイミングであそこら辺に投げてくれ 

と、キャーキャーワイワイ

ふとっ冷静に周りを見れば

ハシャギまくってるのは私達だけのような・・・(大汗)

SSを上げてかなりの枚数撮ったんですが納得のいくのが撮れずで 

天気予報が雨だったんで望遠レンズを持って行かなかった事に後悔 ・ ・ ・

105mmでは短過ぎ(汗)

しかし、

釣りとはまた違った楽しい遠足でした


桜が咲いてる~~

2016年11月22日 22時31分55秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

と、

いう事は?

もう春?

と、

いう事は?

もうアユ解禁かぁ?

とか言うのは

もう、年が明けるまで書かないでおこう(汗)

 

 

昨日、

友人に頼まれてた事がどうしても断れ無かったので

ある場所へお付き合い 

そこで咲いてた桜です

たま~~にこの時期見かけますが

写ったのは初めてですのでアップしときます!

 


夏と冬が入り乱れ?

2016年11月20日 08時54分56秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

さて

完全に諦めが付いたので

鮎道具と磯道具を入れ替え中です

普通に入れ替えれば30分もあれば済むのに

久し振りにリールを回してみたり

小物のチェックしてみたりと一向に片付く気配ナシ 

しかし

これが結構楽しい時間ですよね 

ほんなら(そしたら)

このまま両方出したままで

思い付いた時に水中糸仕掛けを作ったり、ハリを巻いたりしようかなと・・・

骨折したタモも今年内には直して塗装が出来る状態にもしたいし・・・

まぁ、

そんなこんなで当分の間退屈する事は無さそうですわ 

 


♪もう~いくつ寝ると~♪解禁日ぃ~~~♪ てかぁ~~~?

2016年11月16日 20時05分41秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

皆さ~~ん、

来シーズンの仕掛け作り始めてますかぁ~~~?

 

オーラス釣行が終わってまだ10日しか経ってないけど

何故か今年は未練が残る・・・

スパッと諦めきれないような・・・

と、いう事で

チョット?早いけど来年の為に中間糸の遊動の編込みを2種類

何時もは目印で編込んでるんですがそれと共に

PE0.6号でも試しに編込んでみました

(PEは手持ちがこの号数しか無かったから太さに関しての意味はナシ)

天井糸はPE0.3号を3m

中間糸としてフロロ0.4号を2m

その下に水中糸を4.5m

てな具合で

中間糸というのは天井糸と水中糸の間にかましてるフロロ0.4号のこと

ナンでそんな面倒な仕掛けをしてるのかというと

皆さんご存知の通り、私の水中糸はメインがフロロ0.15号ですので

天井糸がナイロンやフロロだけだと引抜く時に時間が掛かるんです

掛かり鮎が中々浮かないんですよ(経験済み)

そして、天井糸をPE0.3号オンリーにしてしまうと遊動式に出来ない

まぁ、出来ない訳じゃないけど動かすたびにヨレが出てしまう・・・(経験済み)

更に滅多に使わないけど複合や金属ラインを使った時

仕掛けに全く伸びが無くなるので身切れが多くなるような・・・

接続部分の負担が大きいような・・・

この仕掛けで釣ってた事も時々あるけど

その事に関してはよく分からず、そんな感じになるんと違うかなぁ~~~

そんな程度ですけど(汗)

そんなこんなで今のシステムになった訳であります。

撮影距離は少し違うけどかなり太さの差がありますね。

どっちが良いのか解りませんが・・・

ココでも感度の事を気にされてる方もみえますがスゴイですな!

そんなシビアな釣りは私には到底出来ませんわ(汗)

しかし、チョットだけ拘ってるのはダブルラインにしていない所かな

あまりやってる方はいないでしょうけど・・・

俗にいう吹き流しです

ダブルラインより少しは感度が落ちないかなという思い込みですけど(汗)

目印は今まで使ってるので15回編めば全く問題ナシ

PEは20回編んだけどまだ少し滑る感じですね

まぁ、編む強さや角度で変わるので一概にはいえないけど・・・

 

まぁ、こんな感じで来シーズンの解禁までモヤモヤしながらウキウキしてますわ(●^o^●)