またまた、ネタが無いんで
太地町立くじらの博物館のイルカ君達です
また、今日も雨ですな
しかも、
寒い
・
・
・
昨日も今日も休みやのに
な~~~んか
もう、
鮎釣りの事忘れてしまいそう
・
・
・
って、
いうかぁ
諦めてる
と
いうかぁ
・
・
・
日置川もまたダム初期放流って
未だ
納竿宣言も出来へん中途半端な私
・
・
・
どないすんの?
またまた、ネタが無いんで
太地町立くじらの博物館のイルカ君達です
また、今日も雨ですな
しかも、
寒い
・
・
・
昨日も今日も休みやのに
な~~~んか
もう、
鮎釣りの事忘れてしまいそう
・
・
・
って、
いうかぁ
諦めてる
と
いうかぁ
・
・
・
日置川もまたダム初期放流って
未だ
納竿宣言も出来へん中途半端な私
・
・
・
どないすんの?
タイトルとは無関係ですが、
釣りのネタが無いんで
太地のクジラとイルカ君でございます^^
この子達を見てると
癒されますね
しかし、これだけのサイズが掛かったら
よ~引くやろな ・ ・ ・
と、
思うのは私だけ?
ところで、
今回のフランシスコ(台風27号)で、今シーズン強制終了になる可能性大
ゲロゲロですわ
こんな、終わり方はイヤや~~~~
って、
まだ、諦めてないのも私だけ?
鮎釣り終了のカウントダウンが始まっている
と
いうのに
先週は南紀へ釣り無し旅行!
鬼が城~那智の滝~太地のクジラ博物館~アドベンチャーワールド等までの一泊二日
で、
途中には当然
日置川の河口があります
しかし
泣き泣き素通り
でも
色々な動物や魚等の写真が撮れたんで楽しかったです
と、
いう事で
釣りのネタが無いので
今回は道の駅「紀宝町ウミガメ公園」のカメさんです
上が今回修理したトップから3番目
下は正常な4番目
7月30日に日置川で骨折して、
その帰りに、竿の修理屋さんへ置いてきたモノが
無事、
帰ってきました
まぁ、これは先月の25日の話なんですけど ・ ・ ・
釣り道具屋でパーツを注文したら ¥40,000
今回修理したチャンスさんは ¥9,450
助かりました ^^
えっ?
修理した場所の強度は
てか?
今回の日置川2連釣の合計釣果では
余裕で全く問題ナシ
二日間で
7
匹
で
し
た
け
ど
・
・
・
・
根掛かりした時にも強くあおったけど
全く問題ナシ
魚が掛かって折れる事は無いでしょう
どんチャンさわぎ
日記アップしましたので、お暇な時にでも