オニケンの部屋

11坪の小さな家庭菜園で季節の野菜作りを楽しんでいます。
山登り、卓球、燻製作り、蕎麦打ち等少しづつ楽しんでます。

ジャガイモを植えました

2016-03-12 | 家庭菜園
今日、ジャガイモを植えました。
今年はメイクィーン1kg・男爵1kg・キタアカリ1kgの3種類です。
2月22日に種イモを購入し、晴れた日に日光に当て育芽処理をしました。
畑が狭いので植え幅が20cmです。密植なので収穫がチョット心配です。

左から メイクィーン 男爵 キタアカリ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくやってますね (水越佳則)
2016-03-19 17:26:37
鬼ちゃんの野菜作りとっても役にたってます。
返信する
我が家の野菜つくりの紹介です。 (水越佳則&由起子)
2016-03-19 17:59:58
コメントの入れ方解らず先ほど息子に教わりました。なんせアナログ人間なんで。じゃが芋の種本当は今日蒔きたかったのですが雨の為21日に延期です。我が家はここ数年メークイーンばかりです。1列28個を30cmおきに、列間は70cmで2列。昨年は収穫時期が長雨で7月にずれ込み収穫した半分が傷んでしまいました。野菜作りを始めて早12年初めての経験です。来週の26日は長ネギ(十国)300本の定植、里芋(土垂れ)1列36個を30cmおきに、列間80cmで2列。長ネギを毎年100本位ラーメン屋を営んでる友達に持っていくと大変喜ばれます。
返信する
野菜つくりのつづきです。 (水越佳則&由起子)
2016-03-19 18:14:43
GWにはきゅうり4本なす4本ピーマン4本唐辛子2本ミニトマト2本バジル1本ミニカボチャ2本を定植します。秋には大根90本、ブロッコリー12本。アサツキの種5mを2列。無農薬なのでとても安全&安心です。友人知人に配りとても喜ばれます。畑は家から遠い所に2か所あり軽トラで通います。いつもお昼は野弁当です。美味いんだなーこれが!以上です。
返信する
野菜つくりのつづき3 (水越佳則&由起子)
2016-03-19 20:00:08
おまっとうさまです。只今自席に戻りました。一人で晩酌ですか?奥様は送別会とか?さみしいですね。その他モロモロ、詳しくはフェースブックでご覧のとおりです。FBの友達に登録して下されば近況を写真で報告し合えますが?ただ登録方法についてはわかりません。とにかく息子がやったもんで・・・あしからず。そうそう50坪位の畑が2か所あります。1か所はミニカボチャとアサツキ、もう1か所は先ほど紹介したものです。体力が衰えてきたので今年から減作します。
返信する

コメントを投稿