たらればの話になっちゃうけど・・・2020にオリンピックが開かれていてら・・・
この高輪ゲートウェイ駅前広場では大画面の競技映像が流れて昼夜を問わず華々しい光景
が見られたはず・・・だったのに 。
駅そのものは3月に開かれたけれど 今年に入っての様子は工事現場に取り囲まれていて
不便極まりなく コロナ禍とあって更に侘しさが漂っちゃています
隈研吾氏設計の折り紙屋根の駅舎が 第一京浜からも見えていますが入口は?
ずっとずっと先の方まで歩かされます(笑) (国道に面した表駅前広場は閉鎖中なので・・・)
(以下の4枚は過日駅2階から撮ったもの)
奥の長く続いてる塀が第一京浜との境になってます ~~
駅舎を下りて 塀に沿ってぐるっと長く歩かされます (風の日は大変そうな道・・・)
そして 左折してまた塀沿いに歩いて歩いてやっと国道に・・・やれやれです。
今日は「東禅寺」を訪ねようと思い立ち 品川方面へと歩いています
気づいたら国道沿いにビッシリ建っていたはずの建物が取り払われて乱食い歯状態に・・・
~~ 左側に見える白い斜め屋根が正面改札へと上るエスカレーター(現在は閉鎖中×)
右ての大きなビルは線路を越えた向こうに建つ NTTドコモビル
品川方面へとつづきます 「JR東日本の品川開発プロジェクト」という訳で・・・
~~~ 先は長い話です (2024年完成? 田町から品川 高層ビルが並びます)