朝見ると<バイカウツギ>の枝先はすっかり開花したものばかりになっています(^▽^)/
『梅の花(5枚)に似ていますが、花弁は4枚です』って書かれています が 5枚も結構あります
↓ こんなのは?八重咲きなど品種改良も様々らしいので・・・その過程で? みんな可愛い!!
今夜は 能『朝長』 (あらぁ~10年ぶり)
朝見ると<バイカウツギ>の枝先はすっかり開花したものばかりになっています(^▽^)/
『梅の花(5枚)に似ていますが、花弁は4枚です』って書かれています が 5枚も結構あります
↓ こんなのは?八重咲きなど品種改良も様々らしいので・・・その過程で? みんな可愛い!!
今夜は 能『朝長』 (あらぁ~10年ぶり)
雨上がりの風情を訪ねて公園へ向かいました 入園した途端にお日様! 嬉しいような、困ったような、
パッと開けた風景 思わず撮った建設中のビル 鹿島建設…って(笑) (14時過ぎ)
お目当ては 洗われた緑と純白のヤマボウシ(^^♪ (アジサイは未だでした)
木蔭の 水溜まりも何だか癒される・・・誰もいないし・・・
今日も寒い 一段落して出かけようとしたら、折りたたみ傘じゃ駄目だわ。 案の定傘を持たない方が結構いる。 気温は低いし濡れるのはホント気の毒! 「図書館だけにしとこう」
駅から出てくる方々・・・肩を竦めて信号待ちです
<ヤマボウシ> 一枚目は隣との境界のもの ↓は 線路わきのビルのもの・真っ白!
昨日今日と肌寒いを超えて寒い!
昨日の散歩中 花屋の店頭に見つけたこの花木バイカウツギ・・・ 一度は通り過ぎたけど気になって戻った。 「半日影がいいんですよね」に、我がベランダの状況を考え迷ったけれど諦めきれず買ってきました(^▽^)/
昨夜は風もあったし、外に出さずに リヴィングで愛でてた(^▽^)/ 今朝はそれぞれの枝先に花開いていて・・・冷たい空気のベランダで凛としてお似合いです(^▽^)/
こぬか雨の中歩けば甘い香りが次々に・・・マンションの玄関先には <匂いバンマツリ>
公園の片隅には <カラタネオガタマ>(唐種招霊) バナナのようにあま~い香り
<カルミア> 香りというよりその砂糖菓子のような甘い姿 (^▽^)/
静かだった連休が終わったと思ったら 早速外が騒がしくなった。 しばらく経って気づいた 「あっあれだ・・・<核兵器のない世界へ> 東京~~広島への平和大行進! この日芝公園の<平和の灯>前からの行進がやって来たのでした 殆ど通り過ぎちゃったけど・・・「頑張ってね(^▽^)/」
ゴールデンウイークも本日最終日 爽やかな風が心地よくて・・・
ガーデナーさんの姿もあります 静かな佇まいのバラ園は 美しすぎて撮り切れない・・(^▽^)/
園を愛でながら歩く家族連れ・・・そのお行儀の良さは知性さえ感じられて好感度満点(o^―^o)ニコ
風は涼しくて快適です! 青空に白い雲が浮かび・・・真夏への準備に追われます(^▽^)/
「ブラシの木の花よ・・・」って 後ろに乗せたお子さんに話しかけながら過ぎて行った自転車 今日の陽射しに負けてない 真っ赤な強烈姿のブラッシの花!