わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

セツブンソウが咲きました!

2019-02-08 14:18:00 | 日記

   自然教育園見ごろ情報(2月7日号)の注目ポイントは 節分の頃に咲くというこの花の開花情報でした  明日の雪予報を恐れて午前中に出かけてきました

   ~~~本当に 儚げに下をむいて咲く2㎝にも未たない小さな小さな花です~~~

    この時期自然の樹々が多い園には 大きなカメラを肩にした鳥撮りの方たち多く・・・(^▽^)/

  そしてみなさん顔見知りのあいだがら?草刈り中の方とも情報交換?でもすぐにサッとそれぞれに・・

    この先にもう一か所 見落としてしまいそうに、セツブンソウが蕾と共に咲いていました

   薄曇りになってしまいました。 心なしか冷たい風も強くなってきたような・・・

   節分も立春も過ぎたとはいえ こんな冬枯れの景色は 深い静寂を讃えて 素敵です(^▽^)/ 


<七つの会議>

2019-02-07 15:01:56 | 映画

   観てきました映画    

  池井戸潤の原作ものです 下のような癖の強い顔が並んでます(笑) 

  ドラマ『半沢直樹」のような・・・映画『空飛ぶタイヤ』のような・・・

  昨年みた空飛ぶタイヤは主役・長瀬智也だったので(今回は野村萬斎)                                     見終わった後の痛快さは(タイヤの)際立ったように感じたのを覚えています  

 


☂~生き返る~☂

2019-02-06 11:29:34 | 日記

   朝から降る春の雨!(冷たいけど・) カラカラだった空気には有難い本格的なおしめりです(^▽^)/

   シバザクラの園も潤って・・・花咲く樹々も若芽を育む樹々も・・・植栽のパンジーだって\(^o^)/

 


火曜日は・・・

2019-02-05 12:27:01 | 日記

  生協さん宅配の日 先々週から2週続けて北風が凄かった!玄関先で荷物を受け取る間が半端なくて            ホントに申し訳ない気分です 今日は普通に寒いだけみたいだけど・・・

   昨日の午後は事現場ではこんな表示でした(@_@)  歩く人はコートを抱えて・・・

 

 


暖かすぎの立春!

2019-02-04 12:29:11 | 日記

   最高気温が記録的に高い予報の(18℃)立春  午前中陽射しカンカンのベランダでは暑すぎる程で・・・              ミモザの枝先も黄色の彩りが一段と濃くなっています(^▽^)/

    昨日の芝公園でも ミツマタの蕾が開き始めていましたっけ・・・

   梅の苑 <銀世界> 古木ながら早咲きの梅から見事です

    午後には北風が強まり気温は急降下との予報もあり・・・三寒四温・・・気をつけましょう


節分・増上寺にて

2019-02-03 15:14:23 | 日記

     節分の今日 春のような陽気に恵まれました \(^o^)/

   例年にならい増上寺へと出かけました。  ーーー丁度この時 笙、篳篥の音を先頭にして厳かな行列が 山門へと到着したところですーーー

   お上人さんの後には 豆まきをする裃姿の善男善女の方たちがつづきます

   ゆっくりと山門を入ると・・・高い欄干から <散華> がひらひらと・・・

 ~ヒラヒラ~期せずしてカメラを構えた胸に飛び込んで(@_@)

   本殿前の舞台  先ずはおめでたいお餅つきですって! 本番 豆まき前のお餅まきで~す

   これから園児と鬼さんの鬼ごっこ豆まきがあり 有名人の方の豆まき本番が5回(並んだ人々交代で)行われます   春を迎える楽しい行事に相応しい上天気でした(^▽^)/                     


春が来た!?

2019-02-02 14:06:05 | 日記

    昨日から一転して まるで春のような穏やかな暖かい土曜日です \(^o^)/

     インフルエンザなんかに負けないで! 受験生 頑張ってね (^▽^)/         最寄りの駅にも 地下鉄の掲示板にも 応援の言葉が見られます \(^o^)/

    

 


2月1日 北風に負けた

2019-02-01 12:29:05 | 日記

   昨夜はやっとお湿り雨☂で少しだけ(´▽`) ホッ! 陽射しは燦燦、小さな受験生たちも頑張れ! 

  (北西の強風にドアが開け難い)・逡巡しながらも出かけてみたけれど・負けた! 

           神社の国旗も凄い バタバタバタ・・・キャァ~(^▽^)/