今夜のメニューを「特に」公開します。この前のようにチャックは写っていません。
上の鍋は「かじか鍋」です。600㌘ほどのカジカが100円で売られていました。これに280円の白菜が投入されています。シメジなどの茸類も入っています。当然底には歯舞昆布が敷かれています。右下は「ヤリイカの山葵漬け」で200円です。そして黒く写っているのはタラバ蟹の外子(醤油漬)です。醤油漬は390円で、これが一番高価です。
焼酎「中々」も良く効いてきました。ペロペロ、ヴゥイー。塩の摂取がチト多いなあ。よし後で餡パンを食べよう。±、ゼロだ。
レンジの鍋には「ハバガレイ」の煮付がありますが、満腹です。明日の昼飯で頂きます。煮凝りになっていると美味いね。鍋一杯(28cm)の鰈ですから食べだしがあります。よし、この鰈を食べたらダイエットに励むぞーう。
追記
翌日は歯舞漁協購買部へ行きました。昆布を買い途中で昼となりました。根室市の回転寿司「はなまる」へ入りました。タチの軍艦巻き、スジコ、最後は花咲ガニで、いいねえ。ダイエットは今夜からにしよう。
上の鍋は「かじか鍋」です。600㌘ほどのカジカが100円で売られていました。これに280円の白菜が投入されています。シメジなどの茸類も入っています。当然底には歯舞昆布が敷かれています。右下は「ヤリイカの山葵漬け」で200円です。そして黒く写っているのはタラバ蟹の外子(醤油漬)です。醤油漬は390円で、これが一番高価です。
焼酎「中々」も良く効いてきました。ペロペロ、ヴゥイー。塩の摂取がチト多いなあ。よし後で餡パンを食べよう。±、ゼロだ。
レンジの鍋には「ハバガレイ」の煮付がありますが、満腹です。明日の昼飯で頂きます。煮凝りになっていると美味いね。鍋一杯(28cm)の鰈ですから食べだしがあります。よし、この鰈を食べたらダイエットに励むぞーう。

追記
翌日は歯舞漁協購買部へ行きました。昆布を買い途中で昼となりました。根室市の回転寿司「はなまる」へ入りました。タチの軍艦巻き、スジコ、最後は花咲ガニで、いいねえ。ダイエットは今夜からにしよう。