goo blog サービス終了のお知らせ 

狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

黒鳥鍛造所のナイフ

2015年10月18日 | 狩猟と銃
黒鳥鍛造所で買ったナイフを紹介します。
写真のシースは前に買ったナイフの物です。ナイフも鮫皮を貼って滑り止めとしています。
そして上のナイフが今回買ったナイフです。同じナイフです。
実は買ったのはナイフの刃だけです。以前買っていたヒルト(鍔)を取り付けてあります。これが意外と高価で5,000円ほどします。刃は8,800円でした。
ハンドル(柄)は高知城大手門前の刃物長屋で600円しました。
これを組み立てて、ニッケルシルバーのファスナーボルト(目釘)で止めてあります。
あとはシース(鞘)を作ればOKです。
今回は間に合いませんので襤褸切れを巻いて持参します。




p> にほんブログ村ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿