としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

ゴールデンウィーク前半

2013-04-30 21:57:44 | 山歩き

ゴールデンウィーク前半を振り返って

初日は窓の目隠しようの竹製すだれと廊下敷きを探しに車で出かけたが、以前下見しておいたにも関わらず何故か今一納得できず保留。

 

中日は毎度お馴染みの逸見駅から大楠山南に下って湘南国際村そして大沢の棚田を経由逸見駅まで戻りましたが、距離不足を補うために横須賀中央駅まで足を伸ばしました。

風も余り強くなく正に五月晴れ、気をよくして歩きすぎてしまいました、その所為もあったのでしょうが、ゲッソリ疲れて帰りの電車の中では途中から夢見心地でした。

この時期足下の雑草でさえ花を付け、『むすめ18ばんちゃも出花』目を奪われ本当に退屈しませんでした。

道路脇のツツジの植え込み、可愛い実を付け始めた梅の木、山肌で紫色に垂れ下がっている山フジの花、小さい白いニリンソウなどなど。

 

タンポポの花は地際で咲いて綿毛を飛ばすために背伸びしていました(チューリップは背伸びして花を見せています)。

道端にはふきが食べて下さいって言っているように沢山あったので歩きながら2~3本づつ採取、ビニール袋に入れ持ち帰り食べてやりました。

ただし、田舎道『おしっこ』を掛けられそうなところは避け道よりも高いところを中心に取ったのですが、だいじょう~ぶだったか?

以前錆びて使用禁止になっていた大楠山の展望台黒く塗装され解禁になっていました、勿論高いところが嫌いな方ではありませんので上って見ました。

これが我が家の方向

眼下のゴルフ場

残念ながらこの日は富士山は雲の中にお隠れでした

 

その代わりと言っては何ですが距離不足を補うために足を伸ばしたヴェルニー公園で大関のバルトを見かけました。

感想⇒ふじ色の浴衣姿はまわし姿よりはスマートに見えました、よく食べたっぷり運動をしているからでしょうか肌の艶が素晴らしくその上色が白いのナンのって博多人形を見ているようで、一見全然恐怖心は感じませんでした。

私を含めて横須賀市民は礼儀正しいのか?

誰も騒ぎ立てる人はいませんでした(少しは騒いだ方が大関は喜んでくれただろうか??)。

湘南国際村のツツジの斜面地(ばんちゃも出花は遙かに過ぎてしまってました)

田植え準備中の大沢の棚田と民家のピンクの花咲くフジ棚

 

 

3日目は昼から庭の片付け、そろそろ家庭菜園の準備、ゴールデンウィーク後半には両隣に負けないようにトマトでも植えてみましょう。

今日は平日途端にもの凄い通り雨コーヒーを飲みながら眺めていました。

 

 


上州三峰山楽しかったです

2013-04-24 15:39:11 | 山歩き

昨日は上州三峰山登山ツア~に参加。

昨年の11月以来のツア~参加(高尾山はハイキング)膝や体力に不安はありましたが、豪華メンバーに囲まれ楽しめました。

リーダー・サブリダー共に女性、参加者は女性13人男性3人の計16人。

特に男性2人は日本百名山クラスのベテラン、行動中は自慢話などためになる話を沢山聞かせて貰い勉強にました。

 

上州三峰山は海抜1,123m歩行時間約4時間とトレッキングスタッフ付に安易に参加。

写真中央付近の台形こんな姿です

関越道月夜野インターから午前10時15分頃登山口に到着、身体をほぐして「さァ~~出発」。

ユックリした登り道、道端には小さなスミレの花と所々に先週末降ったと思われる残雪。

林道終点にはパラグライダーの荷揚用のモノレール(辺り一面機械油の強い臭い)。

ここから右折して山道そして47段の石段を登り切ると河内神社に到着、桜の古木に淡いピンクの(?)花を咲かせていました。

 

ここから更に高度を上げて行くと所々見られていた白いものが道脇一面、そして歩むほどに足下にも。

パラグライダー離着場を過ぎるとテーブル部分に到達したのか?

松林の中の雪原?(ちょっと雪は少ないけれど雪に弱い都会人これだけでもちょこっと興奮)。

それでも風がないので寒さは感じない(ありがたやありがたや~)。

 

途中水芭蕉の花を期待して三峰池へ迂回、でも残念ながらほんの僅かな蕾が見られるか見られないか程度でした。

 

そして頂上を目指す、ここで今日初めての登山者に遭遇(男性4~6人程度)「頂上の展望素晴らしい」って。

我々も勇んで雪中行軍専念、キツイ登りは滑って大変でも今日は雪で足下の花が観察出来ない分気が散らない。

13時過ぎにやっと山頂に到着。

雪で着飾ったこれが谷川岳

こっちが上州武尊山

以前登った山をこんなかたちで眺められるなんて幸せだナ~(加山雄三さん以上ではなかろうか?)

青空だったらきっと「最高~」って叫んだかも。

頂上付近はこんなものでした

 

 

下山は雪道と滑りやすい泥濘に足を取られないように必死、太ももに力を入れっぱなし(ここで翌日の筋肉痛決定)。

難関を抜け薄日差す杉林をゴール目指して急いでいる風景。

 

 

上の写真この辺りで雪は消えかかっていますが、大変なめにあいました。

矢印の方向が変、踏み跡もなし誘導用のテープも見られず暫く道なき道を進むことに(こんなハプニングもボケ防止に役立つかもネ)。

それでも漸く登山道に辿り着き、急斜面の下りをトラロープにぶら下がりながら子供の頃の山遊びを思い出していました。

最後は林道いっぱいに広がりエイザンスミレ、アケボノスミレ、ヒトリシズカ、ショウジョウバカマの花などを見付けながら町営温泉に到着。

そうそう下山後の町営風呂脇で移植もの?って言う水芭蕉の花も見ることが出来メデタシメデタシの一日でした。

 


今日は楽しい誕生日

2013-04-20 21:52:31 | 日記

『今日は私にとって特別の日』って言うのに朝から徐々に気温が下がり一日中寒かった事。

それでも朝イチ洗濯、掃除そして昼近くにポツポツと降り始めた雨の中マイカーでお買い物。

一時過ぎに帰宅、もう~今日は外出せずと決めパーティーの準備?

買ってきたお寿司と鶏の唐揚げそれから手料理(ウドの辛子味噌和えと茹で山東菜のワサビしょう油漬け)と赤ワイン。

足が冷たいので炬燵に入り巨人対広島戦を見ながら『69歳の誕生日を祝いました』。

 

母は53歳、父は94歳で亡くなっているので、母の歳は超えましたが父まではま~だま~だずっと先。

それでもここまで大病もせずよくもったモノ、健康に感謝しつつ赤ワインをグラスに2杯ちょっと飲んでしまいましたョ。

めったに飲まない昼間のアルコール、すっかりよい気分で一眠り勿論爽やかな目覚でした。

 

そい言えばラジオで今日はヒットラーの誕生日とか言っていました確認したら間違いなし、でも他にも沢山の人達の誕生日でもあったのでホッ。

 

そうそう先日実家からチビ(実家の飼い猫)が4月4日に老衰のため死んだと知らせてきました、18年間面倒を見てきた姉様はいたく気落ちしていました立ち直るのに時間がかかりそうな予感(私だって猫の見舞いに2月・3月と通ったのですから・・・・・・・・・)。

今まで撮り貯めた写真をプリントして送って励ましてあげようと思ってますが?  逆効果にはならないでしょう。

 

明日は今日以上に寒そうな予報でした暖かくなるまで丸まっていましょっと。

 

火曜日には上州三峰山へ暫く振りの登山楽しんできます、それだけの体力があるか?

 

今日の写真は恒例の節句人形を飾りましたので添付します(庭のフジの徒長気味の枝を剪定飾ってみました)。

 

フジ棚はほぼ満開、下のいちはつも明日辺りには開花しそう、オダマキも開花と言うことでこの一画は紫色に染まっています。


高尾山は花盛りでした

2013-04-14 17:08:29 | 山歩き

昨日は遙々高尾山まで行ってきました。

予報どおり素晴らしい好天(ちょっと気温が低かったですが)。

家を出てから約2時間半、集合地のJR高尾駅に到着ここからバスで日影沢まで。

ここからイチリンソウ・ニリンソウ・よく見るとサンリンソウ(ヤマブキ)まで見られる林道をノンビリと。

林道脇の土手(斜面地には)には沢山のスミレの花が見られました。

私など花の色、葉の形など微妙に違いを見落としがちですが、今日のガイドさんはよく言えば鋭い・意地悪く見れば細かいの『でも説明にいちいち納得』。

これが初対面のスミレ達

   

細かいことはこれから勉強することにしてタチツボスミレ、マルバスミレ、ナガバノスミレ、エイザンスミレ、スミレサイシン、ニオイタチツボスミレ、アケボノスミレ、ツボスミレ、タカオスミレ等など。

城山で昼食、登山客でごった返していましたが、風が冷たか~った。

一丁平付近の登山道脇にはミツバツツジやトウゴクミツバツツジが咲き乱れていました。

そして頭上にはヤマザクラが花冷えに便乗してしぶとく咲き残っていて青空の下、何かとっても得した気分にさせてくれました。

 

土曜日と晴天重ねて花盛りと言うことで大変な人出、生まれて初めての高尾山を大満喫。

これはミミガタテンナンショウ何故か後ろ向きが多いのですが斜め前から

 

東京の山は流石に国際色豊、外国語が至るところで飛び散っていた(少しビビッてしまいました)。

本格的な登山でないだけ(ハイキング)若々しい色気があって思わず微笑んでしまいそうな暖かな山道でした。

午後4時半過ぎに京王線の高尾山登山口駅に到着、ここで解散ここからはひとり旅眠気をこらえて京王線→JR中央線→JR横浜線→京浜急行と乗り継いで午後7時に帰宅。

今度はひとりで高尾山を楽しみたいと今は思っているのです・・・・・・また風が強くなってきました。

 

 

 


大変ご無沙汰しています

2013-04-12 22:05:48 | 日記

桜の花も散り走水水源地もすっかり葉桜。

そして観音崎京急ホテルの生け垣のツツジに赤やピンクの花が見受けられる昨日今日。

ちょっと空気は冷たいが暖かな陽射しゴールデンウィークを思わせるような陽気?

二日続けて自転車で外出、大荒れのこの春危険なので自転車には余り乗らず。

夏の四国旅行のための資料収集に明けくれブログ投稿もすっかり怠けてしまいました。

明日は暫く振りのお山へお出かけデス。

あの有名な高尾山へスミレの花を見に行ってきます。

幸いお天気は良さそう、皆さんの足手まといにならないようにネ。

今日の写真は

庭のオダマキ・咲き始めたフジの花例年より十日ほど早いようです。

 

花から実を付けつつあるエンドウ、初めて花を付けた花(名前が出てきません)。