としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

冬ですネ~

2011-11-28 22:16:21 | 日記
今日は一日どんよりした曇り空、洗濯物が完全には乾きませんでした。

ほとんどお天道様が顔を出してくれないので日中も気温が上がらず寒いこと。

午後から寒さしのぎに生長してきたサクラソウをプランターや鉢に定植。
小さな蕾のてっぺんが少しピンク色になってきものも有り、開花が楽しみです。

その後家に入っても寒いので、小一時間身体ほぐしにウォーキング。

先日丹沢湖に出かけたとき動かなくなったカメラ、二日後に優しくいじくり回していたら機能回復しました。
短気を起こさず我慢我慢の心がけが報われました(歳のせいで気が長くなったようです)、故障の原因・回復要因まったく解りません。
気を付けて使うしか有りませんネ、肝心な時に動かなくならなければ良いのですが。
ウォーキング中に暫く振りに花を撮しました。





青空の下丹沢湖一周してきました

2011-11-24 21:28:25 | 山歩き
午前5時半起床、朝食を済ませ丹沢湖ウォーキング出発準備。
6時半過ぎにゴミ出し(本日は生ごみ・燃えるごみ)、6時50分出発。
湘南海岸を一路丹沢湖へ、風あり波高し、でもウィンドサーフィンやサーフボードがあちこちにみられる。

午前10時10分丹沢湖ビジターセンターに到着、「しまった今日は休館でした」仕方ないので道路脇に駐車。
富士山が頂上をちょっと見せているので一枚とカメラを出したら動きません、どうなだめても駄目。

諦めて準備運動、そして今日は丹沢湖を時計回りと反対にスタート。
丹沢湖ビジターセンター⇒玄倉大橋⇒三保の家⇒サイクリングセンター⇒落合トンネル⇒望郷の碑⇒世附川橋⇒世附大橋⇒落合トンネル⇒永歳橋⇒丹沢記念館⇒三保ダム⇒丹沢湖南岸道路ビジターセンター。

所要時間約3時間40分、今年の紅葉は例年に比べ見劣りしているように感じました。

また台風か集中豪雨のためか土砂崩壊現場も数カ所見受けられました。

午前中は些か強風を感じましたが、午後は風も弱まり青空がとても綺麗な一日でした。

丹沢湖ビジターセンターに戻っても富士山が姿を見せてくれていましたが、こんなことは珍しいことです。

しかし今日はカメラが故障「素晴らしい青空と紅葉をご紹介出来なくて残念です」。

帰りは丹沢湖ビジターセンター出発14時20分我が家に到着17時10分、今日はぶなの湯も休館で一風呂浴びてひと休み出来なかった為、帰路睡魔との戦いは半端ではありませんでした。

あれっぽっちのウォーキイングでしたが、脹ら脛が少し張っているようです、風呂に入って寝ることにしましょう。


























二日間まとめ掲載

2011-11-21 17:58:44 | 日記
土曜日の天気は一体何だったのでしょうか?
朝から台風を思わせる雨風、外室出来ず結局一日中缶詰夕食は冷蔵庫の残り物で我慢。

早寝したせいか日曜日は午前5時に目覚たが、近所迷惑を考え6時半まで布団待機。
起き抜けに雨風にもてあそばれた外回りの点検。
実を附け頭デッカチだったブロッコリーが3本とも倒れていた、支柱をあて根回りに盛り土。
トマトも支柱から外れ、保温用ビニールが吹き飛ばされていたので期待を込め補修。
玄関前から道路まで様々な枯れ葉が散乱、敷地内は落ち葉拾いそして道路は竹箒で掃き掃除。
路面に貼り付いた落ち葉は掃いたり拾ったり、濡れ落ち葉の例えを思いながら扱い難さを実感。
この時期の台風一過? 暖かないちにちを甘受ウォーキングの途中の写真ご覧あれ(磯菊の花・観音崎灯台・遊歩道からの浦賀水道)。


そして今日は気温が低く、日中は曇り空、夕方は青空。
10月2日に注文した石油ストーブの入荷時期がいまだだに不明、仕方ないので確認に自転車で。
店の言うには「今月末出荷分に私の注文が含まれているか不明?含まれていないときは年を越すことになるソウナ」
何かハッキリしない回答、当たり前過ぎて腹も立たない、あくまでも待つか、ガスストーブに変更するか思案のしどころ?。
そんなこんなで今日も日が暮れてきました、今日はユックリ咲き続けている我が家のブーゲンビリアです。

本当はいつ咲く花なのでしょうか?

晩秋の上州楽しんできました

2011-11-18 22:01:01 | 山歩き
今朝は雨、洗濯中止、昨日(11月17日)は上州浅間隠山へ行って来ました。

新宿からの約3時間半関越道は睡眠、上信越道からの妙義山等西上州の岩峰・碓氷峠の紅葉等眺め楽しみました。

そして浅間隠山登山口(二度上峠)到着、雲ひとつない晴天微風(高地風が冷たい)。
午前11時過ぎ登山口出発、背丈ほどの笹の登山道進むほどに暑い。
頂上直下で目の前に上越国境の雪山が臨まれる(興奮)、ここから高度を上げるにしたがって冷たい風が強くなる。
頂上は360度遮るものなし上州武尊の時とは違う風が痛い、急いで昼食・写真撮影そして下山。

写真は浅間山と上越国境の谷川連邦。
頂上滞在時間25分、頂上直下で寒さ対策を整えて登るべきだった?

下りは北斜面、日陰足元では霜柱がザクザクと崩れ、足をすくわれそうな氷点下の世界。
手袋はザックの中、手は悴んで樹木を掴みにくいポケットで温めるのは急斜面危なすぎる。
あまりの寒さに足だけではなく身体全体が固まる流石に必死の下山でした。
一気に200メートルほど下り冷蔵庫のような世界から脱出。

下山開始から50分ほどで落ち葉が敷き詰められたような林道へ。
足元の枯れ葉がガサゴソと音をたて子供気分、足を引きずるようにして音を楽しみ無言で行進。
少し残ったカラマツ越しの青空ご覧下さいきれいでしょう。

途中で小さな沢を数回渡り林道ゲートに到着14時50分。

約4時間の晩秋の登山、南斜面の歩くほどに初夏を思わせる暑さ。
北斜面の身体を竦ませるような厳寒。
紅葉には遅かったが足首まで沈むような落ち葉山道。
抜けるような青空、今年最後の登山ツアー参加無事終了しました⇒こんな寒い思いはもうこりごり。

ここから一汗流しに移動、途中10月5日に登った岩櫃山近くを通過ちょっと興奮しました。

今回のちょっと一風呂は東吾妻町『町営の岩櫃城温泉くつろぎの館』やはり故郷群馬の温泉は安くて肌にやさいく結構でした。

明日天気にな~れ

2011-11-16 16:16:37 | 日記
今朝はこの冬最高の冷え込みだったと気象予報士さんが言っていた(余り体感はなかった)。

それでもいつものように洗濯そして新聞をノンビリ読む。

明日は4時起きして群馬県の浅間隠山の登山ツアーへ行って来ます。
でもちょっと心配!!「今夜の山間部は雨か雪」アイゼンは持参するがちょっとネ。
更に鼻水垂らしながらの登山は辛い、ティッシュペーパーを多めに持って行きましょう。

午後からこの間耕したエンドウマメ畑の2回目の耕し。
今日は畑にコーヒーの飲みかすと古いお茶っぱをまいて掘り返しました⇒ (?_?) 効果を信じて (?_?) 。
ポットの表面に緑の芽が少し見えてきました。


これって効果があるのでしょうか?
挿し木で育てたトマトの周りをビニールで囲みました、苗がグングン伸び上に出てしまいました。
可愛い小さな実が成りました、収穫出来るか肥料をやって応援しています⇒寒さに向かってどうなりますか?

苗は青々して色つやも良く夏並です。

それから桜草とブロッコリーも寒さに向かってグングン大きく育ってます。

さてこれから明日の準備をします。