としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

海は大荒れで~す

2012-09-28 22:50:30 | 日記

台風17号の接近で昨日今日と海は大荒れでした。

海沿いの遊歩道は波をかぶって夏の青空と積乱雲の下賑わっていた頃が嘘のよう。

県道の歩道を波の飛沫が少しぬらしていました。

そんな中、昨日たたら浜で小学生の一団を見かけました。

校外学習で八王子から来たとか、そう八王子には海が無いので海を見に来たのでしょうか?

空模様といい大荒れの海と折角きたのにね~~。

 

突然ですが、今から60年近く昔(現天皇陛下のご成婚前の前)私の小学校の修学旅行は『皇居・国会議事堂と江ノ島・鎌倉』でした。

群馬県は海なし県交通の便も今ほど良くなく、貧しい時代でしたこの時初めて膝まで海に浸かった人が多分いたことでしょう?

私はそれ以前に千葉に潮干狩りに行っていたので一応経験者だったんですよ(ホント)。

 

そんな荒れ模様の海、釣り人も流石にいないだろうと眺めたらひとりだけ波に洗われている遊歩道の後ろに避難している人がいました。

釣り好きなのか生活のためなのか家庭に居る場所が無いのか何れにしても命知らずの海の男なのか。

遠目でハッキリはしませんでしたが、夕闇の迫る中同輩として何かしら複雑。

 

帰りに観音崎公園の園路に自転車を乗り入れ、やっと痛みの退いた大腿部強化に坂道を登り汗ビッショリかいて帰宅。

台風接近中とは聞いたが外作業は明日、腹が減っては戦にならないので晩飯の準備スタート。

何と17時15分過ぎには準備完了

今夜の晩ご飯

上段左 ⇒ちりめんじゃこ入りきんぴら・しょう油入れ(これは食べられません)・お新香(八甲田のべったらずけ・山梨のたまり漬け)・茄と胡瓜の辛子味噌和え

中段左 ⇒納豆(納豆・山芋・キャベツ大根胡瓜の古漬け・卵)・生野菜(胡瓜・トマト)・ヒジキの煮つけ(ヒジキ・油揚げ・竹輪・人参)

下段左 ⇒赤ワイン・ご飯(ご飯・自家製青じその実しょう油漬け)・具沢山味噌汁(玉葱・馬鈴薯・人参・大根・牛蒡・豆腐)

 

年がら年中変わりばえしないメニューですが、空腹を満たせることに心から感謝。

明日は台風に備えて外回りを片づけましょう、そして日曜日は雨で外出困難ならリンゴか無花果のジャムでも作りましょうかネ~。

 


楽し~バスツア~

2012-09-26 22:24:18 | 旅行

昨日はかねてから期待していた埼玉県巾着田の彼岸花と山梨県勝沼の巨峰を目的に日帰りバスツア~へ行ってきました。

しかしご存じのとおり京浜急行電車の脱線、まったくそんなこととは知らず駅についてビックリ

一瞬諦め、しかし何とか運転中の電車と代行バスを乗り継ぎ出発時間に10分遅れて到着。

この時ほど携帯電話が有難かったことはなかったですネ~、それとツアーディレクターさんにも感謝感謝の一日でした。

 

不安定な空模様でしたが、雨にもあわず巾着田の彼岸花は少ししか咲いていなかったけれどコスモスが5分咲き。

   

勝沼の巨峰はこの夏の高温、少雨のお陰か甘いの何の(食べ放題に甘え2房も食べてしまいました)。

  

道の駅で食べたシルク入りソフトクリームこれもとっても美味しかった。

  

 

その上昼飯は何と松茸ご飯(薄く小さな鰹削りみたいなものがご飯の上に盛ってありましたが、これが多分松茸だったのでしょう?)写真撮るの忘れてしまいました。

常日頃自炊で質素な生活をしているのでこの日は胃袋もきっとビックリしていたことでしょうしかしお腹の調子は大丈夫。

満開の彼岸花はみられませんでしたが、お土産に頂いた絵はがきは全開これを眺めて満足満足。

それから先週の大月周辺登山この日の勝沼、私って何だかとっても山梨付いていようです。

来月は自転車で転んでキャンセルした瑞牆山に再度挑戦、ここも山梨県です。

 

更に、一日中総てをバスに委ねての居眠り旅行も以外に楽チンで良いモノですヨ

 


岩殿山(その2)

2012-09-24 16:32:26 | 山歩き

清明盤山頂で2種類の読みを発見①セイメイバン ②セーメーバンどっちの読みが正しいのか?

ひとしきり話題にし展望もないので折角登った1,006.2mでしたが、次の目的地へ向け出発。

しかしこの下りが大変一気に300mほど下ることに、硬い斜面に小石と落ち葉が堆積、いきなり尻餅のプレゼント。

以後2度とプレゼントをいただかないために前傾姿勢とつま先及び大腿部に全神経を集中(油断大敵の姿勢)。

途中頭上にこんな花発見、山萩の花です。

 

そして一息、更に下ってドズラ峠で林道(舗装路)を横切り再度山道へ急登を越えるとそこには景勝地の標識。

富士山の勇姿が望めると書かれていましたが、この日は周辺の展望がゼロ(残念でした)。

大分下って来たようでこの辺りは下界の騒音がやかましい、しかし耳を澄ますと秋の虫の声を聞くことが出来ました。

 

しばらくして切りたた崖に到着、流石に前の方には出られずここが稚児落し。

噂に違わぬ絶壁、後ろの方から覗き込むばかり手摺りがないのでとても前には危険で出られませんでした(思い出してもゾッとします)。

稚児落しから対崖、対崖から稚児落しの写真です

  

 そして兜岩、鎧岩と鎖やロープを楽しめました、ただしここを通過するのに時間がかかってしまい岩殿城到着は17時20分過ぎ最後はつるべ落としの夕闇と競争になりました。

丸山公園駐車場到着は18時すっかり暗くなってしまいました、雨に遭わなかったのでま~幸運な一日と思い込むことにしました。

 

今度お天気の良いときに単独で大月駅⇒岩殿山⇒稚児落し⇒景勝地⇒ドズラ峠⇒林道⇒日影⇒大月駅を歩いてみようと思います。

 

 


岩殿山(その1)

2012-09-23 23:07:51 | 山歩き

何時も中央高速から眺めその勇姿に憧れていた岩殿山に9月22日(土)行ってきました。

6月に自転車で転けて以来3ヶ月以上体調不良で山上りに挑戦できず、ストレスいっぱいの暑かった夏。

昔の人は言いました~♪ 『暑さ~寒さも~彼岸まで』この日は僅かですが秋らしき風情。

3ヶ月の休養、春先から鍛えた(つもりの)体力もすっかり落ち只の骨と皮の年寄に戻ってしまい不安が一杯の参加。

大月駅⇔岩殿山ではなく七保町十王堂⇒清明盤(「セーメーバン」「セイメイバン」)山頂⇒稚児落とし⇒岩殿山⇒丸山公園Pまで約9km、歩行時間7.5時間。

 

十王堂出発が午前11時(予定では十王堂出発は午前9時半の予定、中央高速の渋滞で大きく出発が遅れちょっと心配)ほとんど車の通らない急勾配のコンクリート舗装路を進み農家の庭先(ここも道路のよう?)を通り抜け暫く進むと舗装が消えそして道も消えてしまいました。

そこでベテラン参加者が先程今日のリーダーのNさんは道のないところを進むのが趣味とか得意とか言っていたのを思い出しました、休養十分不安の塊には前途多難?

ハッキリした道はないが、昨年リーダーが竹の幹に付けた赤いテープを頼りに進む、雑木林に入ると目印も登山道もない斜面、只ひたすら立ち木を手懸かりに前の人に付き従う。

周りを見ようと立ち止まる時は必ず立ち木を掴んでから、足場が不安定なのでそうしないと斜面を滑り落ちそう。

隊列が長くなりリーダーが後方を気にしているが、私など他人に構っている閑はない、早くも汗だく(夏中下界で蓄えた汗がいっぺんに噴き出してきたよう)。

午前11時50分最大の急登を越えたところで昼食、一息入れながら本日の参加者紹介(女性6人・男性4人そしてリーダーの計11人)。

この時期花はほとんど無し、時々如何にも危なそうなキノコや栗のイガが転がっているが、今日の目的は歩くこと脇目も振らず後半に体力温存するように真面目に歩き続けました。

 

そして13時ちょっと過ぎに清明盤(「セーメーバン」「セイメイバン」)山頂(1,006.2m)に到着、歩き始めて2時間ちょっと標高差約600mをお陰様で登るかとが出来ました(小さい声で「バンザイバンザイ」)。

 山頂の標です

ここまでと同様展望はほとんどなく味気ない山頂と言ってしまえばそうだが、土曜日の午前中って言うのにまったく人に会わないこんな静かな山も珍しい、騒がしい世間を忘れ健康と平和を実感⇒お宅の裏山的雰囲気。

今日はここまで足の筋肉が突っ張ってます~、動き始めはも~大変『この痛さが分かるかな~』

 

 


65日後をお楽しみに

2012-09-13 21:40:19 | 日記

今日は9月13日で金曜日の前日ってことは西洋で言う不吉の日ではありません??

 

こちら横須賀は今日も朝から青い空、強い日ざしそして年寄りの多いこの辺りではゴミ出しが安否確認の時間帯?

朝食の後、今日は暑さと薮蚊の採血攻撃と闘いながらブロッコリーの定植作業を完了、65日後の収穫期が楽しみ。

しかし定植後1週間、この晴天続きに根付くかorヨウトムシの食害?にあわないだろうか心配。 

苗4本植えましたが、小さくて何とも頼りない姿です

 

更に収穫期までず~とモンシロチョウの産卵対策(苗を寒冷紗で覆いました)と朝夕の青虫捕獲など美味しい実を得るためには愛情と手間が欠かせません。

ちょっとした隙間も通り抜けられてしまいます、これで暫く模様眺め

これでやっと作業終了下着も作業着もすべて汗だく、外の暑さを十分味わった身体には家の中が結構涼しく感じました。

 

洗濯機を回しながら夕食用の『鮪のトロトロ煮』と『蓮のキンピラ』をこしらえました。

 

昼食は簡単に焼きそばと胡瓜の丸かじりそして冷たい麦茶。

 

午後からはいよいよ今月下旬参加の登山ツアーの予定をワクワクしながら物色。

2ヶ月以上のブランクは不安でもあり楽しみでもあり・・・・・・・・・。

 

今夜の食事は簡単夕食

上段左から蓮と人参のキンピラ(色が悪かった)、鶏胸肉と豆腐等のケチャップ煮(初挑戦にしては美味しかった)、鮪のトロトロ煮(今日はちょっと失敗か)

下段左から茄と胡瓜の辛子味噌和え、切り干し大根煮、赤ワイン、味噌汁、ご飯茶碗