会社の御用組合やユニオンショップ協定で困っている皆さんへ
すかいらーくで過労死した中島富雄氏がNPO法人労働相談センターに生前はじめてで最後の相談電話をかけてこられた時、私は「そちらの会社には労働組合はありませんか」と聞きました。
それに対する彼の答えは忘れられません。彼は「労働組合はあります。しかしその労働組合に相談しようものなら、すべての情報が会社に筒抜けになります。そうなったら会社から何をされるか分かりません」と答えたのです。
当時、彼は直接の上司から「このままだと殺される」というほどの激しいパワハラを受けている真っ最中で、実際それが主な原因となって過労死に到るわけですが、入社以来亡くなるまで25年間ずっと加入し、組合費を払い続けてきた企業の労働組合に対する彼の認識はそういうものだったのでしょう。この認識は、漠然としたものではなく、彼の見聞きした、または彼自身が体験したことから導き出された結論と思われます。
もし少しでも頼りになる可能性が残っているのなら、だれが会社の労働組合に相談せず、社外のよく知らないユニオン・労働組合にわざわざ頼るでしょうか。
このようなことは彼に限らず、多くの相談者に共通したものです。私自身、相談者から「会社の労働組合に相談したり話したら会社に全部伝わる、恐ろしい」「組合に話すのは会社に話すのと同じだ」と何度言われたことでしょう。そのうち何回かは「あなたは会社の労働組合のことを知らないのか」と怒られたこともあったほどです。
このような会社内の労働組合による被害の相談がここ数年増えてきています。
まだ相談されてない方で、ユニオンショップ協定の労働組合や会社の御用組合で困っている労働者が大勢おられるのではないでしょうか。
高い組合費を一方的に勝手に取られる、その割りには組合員には何もしてくれない、組合があるのかないのか分からない、相談したら会社に筒抜けになった、不当な扱いや処分を受けたり、解雇になっても、会社の組合は何もしてくれない、むしろ会社側の立場で労働者を抑えてくる等々の怒りの声がたくさん寄せられています。
私たちはNPO法人労働相談センターや全国一般東京東部労組、ジャパンユニオンのホームページで、「ユニオンショップ協定や会社の御用組合で困っている労働者へ」というコーナーを設けて、そのような立場に置かれた労働者への相談と支援の活動に力を入れています。
そのような立場に置かれて悩んでいる方はぜひご相談ください。
「ユニオンショップ協定や会社の御用組合で困っている労働者へ」コーナー
http://www.toburoso.org/unionshop.htm
すかいらーくで過労死した中島富雄氏がNPO法人労働相談センターに生前はじめてで最後の相談電話をかけてこられた時、私は「そちらの会社には労働組合はありませんか」と聞きました。
それに対する彼の答えは忘れられません。彼は「労働組合はあります。しかしその労働組合に相談しようものなら、すべての情報が会社に筒抜けになります。そうなったら会社から何をされるか分かりません」と答えたのです。
当時、彼は直接の上司から「このままだと殺される」というほどの激しいパワハラを受けている真っ最中で、実際それが主な原因となって過労死に到るわけですが、入社以来亡くなるまで25年間ずっと加入し、組合費を払い続けてきた企業の労働組合に対する彼の認識はそういうものだったのでしょう。この認識は、漠然としたものではなく、彼の見聞きした、または彼自身が体験したことから導き出された結論と思われます。
もし少しでも頼りになる可能性が残っているのなら、だれが会社の労働組合に相談せず、社外のよく知らないユニオン・労働組合にわざわざ頼るでしょうか。
このようなことは彼に限らず、多くの相談者に共通したものです。私自身、相談者から「会社の労働組合に相談したり話したら会社に全部伝わる、恐ろしい」「組合に話すのは会社に話すのと同じだ」と何度言われたことでしょう。そのうち何回かは「あなたは会社の労働組合のことを知らないのか」と怒られたこともあったほどです。
このような会社内の労働組合による被害の相談がここ数年増えてきています。
まだ相談されてない方で、ユニオンショップ協定の労働組合や会社の御用組合で困っている労働者が大勢おられるのではないでしょうか。
高い組合費を一方的に勝手に取られる、その割りには組合員には何もしてくれない、組合があるのかないのか分からない、相談したら会社に筒抜けになった、不当な扱いや処分を受けたり、解雇になっても、会社の組合は何もしてくれない、むしろ会社側の立場で労働者を抑えてくる等々の怒りの声がたくさん寄せられています。
私たちはNPO法人労働相談センターや全国一般東京東部労組、ジャパンユニオンのホームページで、「ユニオンショップ協定や会社の御用組合で困っている労働者へ」というコーナーを設けて、そのような立場に置かれた労働者への相談と支援の活動に力を入れています。
そのような立場に置かれて悩んでいる方はぜひご相談ください。
「ユニオンショップ協定や会社の御用組合で困っている労働者へ」コーナー
http://www.toburoso.org/unionshop.htm
だから、組合員のことは一切考えていません。
証拠として、離職率の異常な高さです。
某巨大掲示板にもカキコミ有るように、
とにかく酷いの一言。
キャストの皆さんにお願いです。
ここの存在を、皆さんに教えてあげて下さい。