![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/01f688b509e99e26ad9445a135269ab8.jpg)
不当解雇を組合加入で解決した女性からの手紙
私たち全国一般東京東部労組に個人加入し、不当解雇の問題をこのほど解決した女性(35歳)から感謝の手紙が届きましたので以下に紹介します。
========================================
東部組合のスタッフの皆様、このたびは大変お世話になりました。
なんとお礼を言えば感謝の気持ちが伝えられるのかわかりませんが、親身に相談にのっていただいて本当に心強かったです。
最近不景気でTVでも派遣切りや解雇に関するニュースが流れていますが、いざ自分の身に起こるとどうしたらいいのかわからず頭が真っ白になってしまいました。
そんなとき労働組合のHPを拝見して勇気を出して電話したところ、すぐに相談にのっていただけました。
あまりにも会社側がむちゃくちゃなことを言うので、自分に自信がなくなっていましたが、はっきりと不当解雇と言っていただいて、会社と向き合って戦う決意ができました。
結果的にはそのまま働くのも気まずく難しいと思ったので退職しましたが、会社にはきちんと責任を取ってもらうために解決金を支払ってもらいました。
社長などは最後まで自分達は間違っていないという態度でしたが、これに懲りて多少は雇用に対して学んで、残っている社員の待遇を改善してほしいと思っています。
すっきりした気持ちで次の仕事を見つけたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
========================================
いま、不当解雇に関する労働相談が多く寄せられています。東部労組では今後も、泣き寝入りせずに闘いたい、権利を主張したいという当事者を支えていきたいと思います。