障害者差別・組合員差別の再雇用制度に抗議!
4月21日(金)午前8時、大久保製壜所前に東部労組大久保製壜支部員が座り込みを開始。9時、10時と続々と支援が駆けつける。11時にはその数はついに100名を超えた。
会社の周りを100名の一列縦隊が、
「障害者差別をするのは、<大久保だー>」
「悪いのは、<大久保だー>」
「正しいのは、<労働者だー>」
とシュプレヒコールを響かせ、色とりどりのプラカードが高々と揚げる。
職場の社員や地域の住人から「頑張って!」と声援がとぶ。
午後、向島労基署の次長と墨田ハローワークの所長と交渉。
ハローワークは会社を呼びだすことを約束した。
左の
「Category」
労働相談
添乗員・旅行業界
すかいらーく・過労死・いじめなど
紳士服のコナカ
歯科技工士
も参照してください。
4月21日(金)午前8時、大久保製壜所前に東部労組大久保製壜支部員が座り込みを開始。9時、10時と続々と支援が駆けつける。11時にはその数はついに100名を超えた。
会社の周りを100名の一列縦隊が、
「障害者差別をするのは、<大久保だー>」
「悪いのは、<大久保だー>」
「正しいのは、<労働者だー>」
とシュプレヒコールを響かせ、色とりどりのプラカードが高々と揚げる。
職場の社員や地域の住人から「頑張って!」と声援がとぶ。
午後、向島労基署の次長と墨田ハローワークの所長と交渉。
ハローワークは会社を呼びだすことを約束した。
左の
「Category」
労働相談
添乗員・旅行業界
すかいらーく・過労死・いじめなど
紳士服のコナカ
歯科技工士
も参照してください。
10年ぶりの闘いでどういう展開になるか心配でしたが、予想を倍する方々が駆けつけてくださり、大成功でした。
これからも頑張ります。本当にありがとうございました。
きっと日本全国の労働者が注目し勇気を与えてくれたと思います。
㈱大久保製壜所や、製薬会社などの取引先、労働基準監督署・ハローワークはこの労働者の叫びを真剣に傾けて全員再雇用してください!
プラカードの一つ一つに皆さんの思いがこもっているのが、写真からも伝わってきました。
これからも応援しています。
そしてスーツでの抗議!!皆様とてもかっこ良いです。私も拳を上げて叫びたくなりました。
私や私の兄も20年以上も前にこの抗議の意味等知らず≪首切り反対≫と幼いながらに叫びながら歩いたのを覚えています。
その時、「首切り」という言葉が連発されたので、ムスコは「だれの首が(物理的に)切られる(切断される)のか」と、他人事ながら非常に心配していました。また「闘うぞ!」という言葉が耳に残っていたらしく、帰ったあと、彼にとっての闘う主体であるゴレンジャーが出てこないことが不満だったみたいです。
とにもかくにも、そういう人々のご支援があって、今回会社の野望を押し返せたと思います。ともに応援を続けましょう。
私も、もう20年前になりますでしょうか、組合員であった母に連れられ、弟といっしょに大久保への抗議集会に行きました。
当時、入り組んだ路地裏を大勢の人たちの先頭にたち、幼い弟と一緒に、言葉の意味はわかりませんでしたが、「カイコテッカイ!」と叫びながら笛を吹いてデモをしたのを覚えています。
その私が、ふたたび大久保の社前にたち、抗議の声をあげるとは、運命ってヤツは・・と思わざるをえません。
おめでとうございます。
個人的には私は誤ってしまいましたが、もう親には心配かけない方がよさそうです。
あなたが幼い頃を思い出し、今でも応援していただき感謝しております。お幸せに。