![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/3803d7142bc6221b30028f24417fd518.jpg)
(向島労働基準監督署に未払い残業代や有給休暇の労基法違反を申告する東部労組多摩ミルク支部の仲間)
「有給休暇」関連相談事例から2013年11月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「有給休暇」関連相談から抜粋して以下の事例を紹介します。
*****************************************************
「有給休暇」関連相談事例から(2013年11月分)
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2014年1月20日
1、 マンションの清掃請負会社。社員5人。タイムカードもなく、雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険一切なし。毎日2時間以上残業しても残業代一円も払われない。有給休暇も無い。
2、 同じ会社の違う部署で人手が足りない時に、他の部署の人間が有給休暇をとり、「社内アルバイト」としてその部署で働いている。「半日有給休暇、社内半日アルバイト」もある。違法にならないのか。
3、 老健センター。公休日と夜勤明け日が休日だが、うち3日間を労働者本人の希望日に指定できるが、会社は、有給休暇も希望日の中に入れろと言う。おかしくないですか。
4、 有給休暇もないどころか、休日に行われた社内の飲み会を欠席したからと月4回しかない公休日の内、1日を半休にされた。
5、 契約社員。一年契約の期間がもうすぐ終了する。会社からは次回の更新について何も言ってこないので、残っている有給休暇を使って、契約期間が終了したら翌日から出社しないつもりだが問題ないか。
6、 退職に当たり、会社と残っていた有給休暇は「買い取り」で合意した。いざ退職したら、「退職金を払いすぎたから、有給休暇買い取り分と相殺する」と言ってきた。
7、 勤続半年経ったので有給休暇を取れると思っていたら、会社から「会社を法人化してからまだ半年経っていないから、有給休暇は取得できない」と言われた。
8、 介護ヘルパー。介護する方の家に行く交通費は自己負担。有給休暇もない。
9、 会社と有給休暇の計画的付与の労使協定を結んでいる。しかし、人手が足らない為、事前に決定された計画付与日に休めたためしがない。それどころか公休日をなくして有給休暇を付与してくる。
10、 有給休暇も取らずに、二日間の休日出勤を含めて20日間連続勤務したのに、休日出勤割り増し賃金が支払われない。
////////////////////////////////
労働相談はこちらへ
NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/
全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/
ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/