すべての店長に過去分の残業代を支払わせよう!
役職手当と資格手当の不利益変更に反対しよう!
全国のコナカで働くみなさん、とくに店長のみなさん、すでに当ブログにて発表している通り、コナカは店長全員を「管理監督者」扱いから外すことを決めました。しかし、コナカの店長問題はまったく終わっていません。全国一般東京東部労組コナカ支部は今こそ声を上げ、立ち上がることを訴えます。
会社の方針によると、10月1日から300~400人いるすべての店長に1日8時間労働が適用され、それを超える労働には残業代が支払われます。法定休日や休憩時間も与えられます。
仕事上の裁量や権限もないのに、長時間労働を押しつけ、1円も残業代を支払わない「偽装管理監督者」をやめさせたことは大きな成果です。「奴隷からの解放」と言っても過言ではありません。コナカ支部のがんばりとブログなどを通して応援してくれたみなさん、署名運動に協力してくれた全国の仲間のおかげです。
しかし、会社側の措置を私たちは手放しに喜べません。過去分の残業代については一切支払っていないからです。違法・不当な扱いをしてきたことに対して、労働組合や労働基準監督署の指摘を受け、会社は方針転換に踏み切ったわけです。そうであるなら当然、過去分の残業代を精算するべきです。
さらに会社側は、今回の措置に合わせて、店長らの給与体系を全面的に見直す考えを持っています。具体的には店長にこれまで支払っていた役職手当4万円を2万円に半減させ、資格手当4万円をなくしたいとのことです。
つまり従来の2つの手当の合計8万円が2万円になるので、会社は残りの6万円分を「固定残業代」として支払いたい意向を示しています。なぜ「店長」職という役職も仕事は残るのに、役職手当だけが減るのでしょうか。なぜ「等級」に合わせて支払われていた資格手当が消えるのでしょうか。
「偽装管理監督者」の是正について私たちは率直に評価しましたが、こうした労働条件の一方的不利益変更には反対です。これまでの労働条件を守ったうえで、法律に定められた残業代を支払うべきです。
また、新設される「エリアマネージャー」を会社側は「管理監督者」扱いとして実施しようとしていますが、果たしてそれが適切な扱いなのかどうかを検討・協議しなければなりません。
コナカで働くみなさん、店長のみなさん、経営陣が考える「10月組織変更」に働く者の意見を反映させましょう!過去の残業代を精算させましょう!労働条件の維持・発展を会社に求めていきましょう!
まだまだ改善すべき点がたくさんあります。
コナカの結婚率の低さの原因
①扶養手当の低さ
②住宅補助の問題
(社命での転宅のみの支給でいいのか?)
(補助額が毎年下がるのはなぜか?)
(寮費が毎年上がるのはおかしい。)
(一流企業と自負するならば、全て会社側の負担があたり前では?)
③固定賃金の低さ
(一部上場企業で、基本給が低い企業NO,1になるのでは?)
④店長研修制度
(特に最低4ヶ月間もの研修制度は嫁、彼女からの不満がふくらむ)
他にも細かくは色々ありますが、優秀な人材(コナカ奴隷ではなく、本当に能力の高い人材)は、店長になりたがらない=給料があがらない。の図式から抜け出せません。
老兵の賃金優遇もいいのですが、末端社員が今苦しんでいる現状を見つめなおして頂きたい。
企業発展には若い力が必要でないでしょうか?
また、前回(9月3日)の団体交渉では従来の会社側メンバーの5人に加えて、人事部長代理の鈴江一規氏が出席していたことを報告しておきます。
具体的に何の仕事するんですかね?
年収はどのくらい貰っちゃうんですかね?
ってか、今のコナカに必要なの?
誰か教えて?
僕的にはAG店舗にでも配属させて、どんだけのもんか見てみたかったな
本人[元副社長]も研修会の場で言ってましたよ
行けと言われたら行くと
今回の賃金評価について、当事者の店長の方々は納得
されているのでしょうか?もし納得されていないなら
ブログに改善案を送るとか、14日の支部会議時に支
部に電話やFAXで改善案を送るとか、組合に入って
支部会議に出るとか、何か反応していただけないでし
ょうか?規定集の書き換えには従業員の半数の賛同が
必要だと労基署からは勧告されてましたが、10月に
なったら、うやむやの内に賛同したことにされ、この
動きを止められないんじゃないでしょうか?
21日にまた団交があるそうです。その席でしか社員
の気持ちを伝えるチャンスは無いんじゃないでしょう
か?時間はあまりありません。
ぜひ一考して頂き、提案して欲しいです。
過去の給料明細を見てみました。
支給額から残業費やら休日出勤手当てやら通勤手当やらを引いていったら「あれ?基本的な給料ってこんだけ?」ってなりました。
これから経費削減のために残業代なくなり休日出勤手当なくり・・・って考えたらホントに生活できない・・。
そんなん抜きでちゃんと生活保障できるだけの給料にならないものでしょうか?
これも業務改革の一環ですかね。私も今後店長になることも考えているので、研修生の公休の取り方、休暇の取り方、パワハラ、理不尽なツメ、残業の情況等、情報をお願いします。
支給日を給料と一緒にする事で多く錯覚してきたボーナス(新聞の平均賞与額見るとガッカリするのは私だけ?)
思うけど、今まで何十年も社員を騙してきた化けの皮が剥がれてきたってことじゃないんかな(^_^;)
ついでに言うと、私たち社員も人任せにしていてはいけない時期にきたんじゃないんかな。
よくわかんないけど、給料上げるのって、社員みんなでやんないと聞き入れてもらえないんじゃないの?
組合に入るかどうかはまだ悩んでますけど、いい加減に決めなきゃいけない時期になったと思います。
組合加入はそちらにTELすればいいんですよね?