昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'96スーパー・パワー・シリーズ

2017年06月25日 20時00分28秒 | 全日本プロレス史
'96スーパー・パワー・シリーズ

参加外人選手
スティーブ・ウイリアムス(188cm123kgアメリカ・コロラド出身)
ゲーリー・オブライト(191cm160kgアメリカ・ネブラスカ出身)
ジョニー・エース(194cm115kgアメリカ・ペンシルバニア出身)
パトリオット(190cm120kgアメリカ・サウスカロライナ出身)
ジャイアント・キマラ(189cm163kgボツワナ出身)
カンナム・エキスプレス
・ダグ・ファーナス(181cm115kgアメリカ・テネシー出身)
・ダニー・クロファット(186cm105kgカナダ出身)
ザ・ラクロス(191cm120kgアメリカ・フロリダ出身)
ザ・ファンタスティックス
・ボビー・フルトン(183cm104kgアメリカ・テキサス出身)
・トミー・ロジャース(183cm102kgアメリカ・フロリダ出身)

全日本プロレス出場選手
(超世代軍)
三沢光晴(三冠ヘビー級王者)
小橋健太
秋山準(アジア・タッグ王者)
浅子覚

(聖鬼軍)
田上明(世界タッグ王者)
川田利明(世界タッグ王者)
渕正信
小川良成(世界ジュニア・ヘビー級王者)
菊地毅
井上雅央
大森隆男(アジア・タッグ王者)

ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田(5/23、24、6/7)
本田多聞
ラッシャー木村
マイティ井上
永源遥
百田光雄
泉田竜角(純)
志賀賢太郎
マウナケア・モスマン
ブライアン・ダイエット

(レフリー)ジョー樋口、和田京平、福田明彦、西永秀一、山本義浩

-----------------------
・ブライアン・ダイエット(25歳199cm130kgアメリカ・コロラド出身)が、5月27日青森大会でデビュー。
・泉田竜角が6月7日日本武道館大会からリングネームを本名の純に変更。
・(メモリアル力道山大会について)
昨年の力道山三十三回忌法要をきっかけに結成された力道山OB会&プロレスの発足記念大会として、6月30日(日)横浜アリーナで「メモリアル力道山」大会が決定。
全日本プロレスは当初、同日後楽園ホールで試合が予定されていた為に不参加を大会実行委員会に伝えていたが、その後百田光雄と井上雅央の出場を決定し実行委員会に連絡。
しかし、5月9日に行われた大会発表記者会見で全日のカードが未定として発表された為、ファンからの問い合わせや四天王クラスの出場などの憶測記事などが出た為、シリーズ開幕戦の5月17日後楽園ホールで馬場社長が記者会見を行い、大会第一試合で百田光雄対井上雅央を行うと正式に発表した。

-----------------------

コメント    この記事についてブログを書く
« '96スーパーパワー・第1戦か... | トップ | メモリアル力道山 »