第21戦、10月23日群馬スポーツセンター 観衆3850人(超)
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&小橋&菊地(1-0)鶴田&田上&小川
①川田(26分33秒裸絞め)小川
タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&スパイビー(1-0)エース&ブラック
①スパイビー(13分25秒体固め=スパイビースパイク)ブラック
タッグマッチ30分1本勝負
キッド&スミス(1-0)ギブソン&キャット
①キッド(11分5秒エビ固め)キャット
キッドがキャットのミサイルキックを両脇で受け止めてマットに落とし、エビに決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)ディートン&スリンガー
①クロファット(16分20秒エビ固め=タイガー・ドライバー)スリンガー
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&大熊&永源
①木村(20分31秒片エビ固め=ブルドッキング・ヘッドロック)永源
タッグマッチ20分1本勝負
マレンコ兄弟(1-0)M井上&寺西
①ディーン(12分40秒飛びつき後方回転足折り固め)寺西
15分1本勝負
井上雅央(12分54秒首固め)浅子覚
----------------------------------
第22戦、10月24日横浜文化体育館 観衆4900人(超)
三冠ヘビー級選手権 60分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)川田利明
①鶴田(19分5秒岩石落とし固め)
鶴田は川田をロープに振ってドロップキックからバックドロップ・ホールドを決め勝利。
※鶴田がタイトル3度目の防衛に成功。
タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&スパイビー(1-0)小橋&エース
①ハンセン(16分37秒片エビ固め)エース
小橋とエースはハンセンをロープに振りダブルのショルダースルーを狙ったが、ハンセンは小橋をキックで倒しエースへショートレンジのラリアットを決めフォール。
世界ジュニア・ヘビー級選手権 60分1本勝負
渕正信(1-0)ダニー・クロファット
①渕(21分40秒レフリー・ストップ)
渕がクロファットの左足へ集中攻撃。ヒザへのドロップキックからクロファットの右足に乗り左足を引っ張って倒れる技を連発。4度目が決まった後、レフリーはヒザの状態を確認し、これ以上試合続行は不可能とみて試合をストップ。
※渕がタイトル10度目の防衛に成功。
6人タッグマッチ30分1本勝負
キッド&ファーナス&スミス(1-0)ディートン&ブラック&キャット
①キッド(15分18秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)キャット
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&菊地(1-0)田上&大熊&永源
①馬場(13分26秒片エビ固め)大熊
馬場は大熊へヤシの実割りから木村と16文ラリアットを決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
マレンコ兄弟(1-0)M井上&寺西
①ジョー(8分25秒回転エビ固め)井上
タッグマッチ20分1本勝負
ギブソン&スリンガー(1-0)小川&百田
①ギブソン(11分28秒回転エビ固め)百田
15分1本勝負
浅子覚(11分3秒逆さ押さえ込み)井上雅央
----------------------------------
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&小橋&菊地(1-0)鶴田&田上&小川
①川田(26分33秒裸絞め)小川
タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&スパイビー(1-0)エース&ブラック
①スパイビー(13分25秒体固め=スパイビースパイク)ブラック
タッグマッチ30分1本勝負
キッド&スミス(1-0)ギブソン&キャット
①キッド(11分5秒エビ固め)キャット
キッドがキャットのミサイルキックを両脇で受け止めてマットに落とし、エビに決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)ディートン&スリンガー
①クロファット(16分20秒エビ固め=タイガー・ドライバー)スリンガー
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&大熊&永源
①木村(20分31秒片エビ固め=ブルドッキング・ヘッドロック)永源
タッグマッチ20分1本勝負
マレンコ兄弟(1-0)M井上&寺西
①ディーン(12分40秒飛びつき後方回転足折り固め)寺西
15分1本勝負
井上雅央(12分54秒首固め)浅子覚
----------------------------------
第22戦、10月24日横浜文化体育館 観衆4900人(超)
三冠ヘビー級選手権 60分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)川田利明
①鶴田(19分5秒岩石落とし固め)
鶴田は川田をロープに振ってドロップキックからバックドロップ・ホールドを決め勝利。
※鶴田がタイトル3度目の防衛に成功。
タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&スパイビー(1-0)小橋&エース
①ハンセン(16分37秒片エビ固め)エース
小橋とエースはハンセンをロープに振りダブルのショルダースルーを狙ったが、ハンセンは小橋をキックで倒しエースへショートレンジのラリアットを決めフォール。
世界ジュニア・ヘビー級選手権 60分1本勝負
渕正信(1-0)ダニー・クロファット
①渕(21分40秒レフリー・ストップ)
渕がクロファットの左足へ集中攻撃。ヒザへのドロップキックからクロファットの右足に乗り左足を引っ張って倒れる技を連発。4度目が決まった後、レフリーはヒザの状態を確認し、これ以上試合続行は不可能とみて試合をストップ。
※渕がタイトル10度目の防衛に成功。
6人タッグマッチ30分1本勝負
キッド&ファーナス&スミス(1-0)ディートン&ブラック&キャット
①キッド(15分18秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)キャット
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&菊地(1-0)田上&大熊&永源
①馬場(13分26秒片エビ固め)大熊
馬場は大熊へヤシの実割りから木村と16文ラリアットを決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
マレンコ兄弟(1-0)M井上&寺西
①ジョー(8分25秒回転エビ固め)井上
タッグマッチ20分1本勝負
ギブソン&スリンガー(1-0)小川&百田
①ギブソン(11分28秒回転エビ固め)百田
15分1本勝負
浅子覚(11分3秒逆さ押さえ込み)井上雅央
----------------------------------