スノーボードクロスの話。
先日、アメリカで開催されたSBX(スノーボードクロス)のワールドカップの動画を観て久々に興奮してしまいました。
日本代表は我らが桃野慎也選手と高原選手。
他に日本人選手がいたのかもしれないけど、予選を通過したのがこの二人だけだったのかな??最近クロスから離れているので、詳細は分かりません・・。
レースを観戦した自分の感想はやっぱり慎也凄いわっ!ってのが率直な感想。
あと、高原選手のレベルの高さにも驚いた。
このワールドカップのコースで慎也にここまで近づける日本人は暫く現れないだろうと思っていたのに・・・慎也の背中が見えてるね。
俺は慎也ファンだから負けて欲しくないけど
スタートは相変わらずテクニカルで、Uタンクを超えた後の落ち込みがえげつない
あんなコースを滑ってる奴らの気がしれないわ
次元は違うけど、昔のマスターズの八海山を思い出す(笑)
途中、滅茶苦茶な直下りがあって選手達が次々と自爆していくあの伝説のコース・・・
1日目に予選を勝ち抜いたアマチュアが2日目の本選を怖すぎるからって棄権してたっけ(笑)
見た感じ、スタートのUタンクのこなしは今回は慎也より高原選手の方が上手くこなしていたね。高原選手のあの速さはワールドカップでも十分に通用すると思う。
あのテクニックはまさしくみつまたスノーボードスクール仕込みだね!
元木兄弟と滑ってればあの手の動きは抜群に上達するから。
今、スノーボードクロスのプロになるのに一番手っ取り早い方法は、みつまたスノーボードスクールに所属する事じゃないかな。
あの兄弟と関わった子達はみんな一気にレベルアップしてクロスのトップレーサーとして成長してるよね。
高原選手はUタンク後の落ち込みの着地で毎回バランスを崩していたのでもう少しフィジカルを鍛えて、少し筋肉で体重を増やした方が安定しそうに思えた。体がぶれなくなるから。
まだフィジカルが足りない。
逆に慎也はスタートにムラがあって、ビタの時はめちゃくちゃ速いんだけど、すげー遅い時がある(笑)
ワールドカップでスタートにムラがあるうちはそりゃ勝てないでしょう。
表彰台に登るような奴らは確実にスタートをドンピシャで合わせてくる。
スタートでミスする事が絶対にない。
全体の滑りをみてると、慎也の課題はそこだけの様な気がする。
中盤からゴールまでは完璧な滑り。
あの速度域の中、駆け引きしながらしっかりと順位をキープしながら滑ってたし。
ラインの取り合いが半端ない(;´д`)
すげー滑りだった!
興奮した。
41歳のオヤジの冷めかけてたスノボー魂に火を着けるには十分なパフォーマンスでした。
もう、すぐにでもレースがしたくなったわ(笑)出ないけど・・・
やっぱりスノーボードクロスは楽しい♫
こうやって見てるだけでも楽しめるし。
まぁ、好きだから当たり前か。
国内のレースでも今でも出場してる選手は大体知ってるので、レース観戦だけでもホントに楽しめる。
全員応援しちゃってるヒートもあるしね(笑)
今シーズン自分は出場はないけどレース観戦には行きたいと思ってる。
できれば、弟の桂が参戦するレースを見たいね。
アマ戦だから迫力にかけるけんだけど・・・そこは置いといて・・・やっぱり弟のレースは応援したい。
何だかんだで何年もレースに参戦してる姿を見てると、表彰台に立つ弟の姿を見たいと言うのが兄心ってもんです。
今シーズンも頑張れよ!
弟だけじゃなく、表彰台に立つ姿をみたい選手は何人かいます。
女子のレジェンドライダーでノルン水上時代からリスペクトしてる俺の大先輩!
全ての大会で表彰台のテッペンに立つ姿を期待しています。気合いっす!押忍!
もう1人、俺がファンだった女子プロライダーのヒンコプロ。
先日引退していまいましたが、トッププロのままの引退。
自分としては残念ですが、本人にしか分からない気持ちや、身体の変化があったのかもしれません。
トップでい続けるって事は普段から生活や気持ちをスノーボードに合わせていかないといけないので大変だったと思います。
長年、お疲れ様でした。
いつも熱いレースをありがとうございました。
しばらくまったりとスノーボードを楽しんで、またクロス魂に火が着いたら戻っていくのもいいですね。
また大会でご一緒したいっす
今シーズン、気合いを入れてブーツを買ったはいいけどまだ一度も滑りに行っておりません!!(笑)
新品のブーツが家で泣いてます。
行けるのか??(;´д`)
フリーランしたいっす!
みんなで滑るスノボーも大好きなんだけど、一人で音楽聴きながら滑るナイターも好き。
たまには一人で音楽でも聴きながら滑りたい♫
特別な時間だよね。
今シーズンはやれんのか!
先日、アメリカで開催されたSBX(スノーボードクロス)のワールドカップの動画を観て久々に興奮してしまいました。
日本代表は我らが桃野慎也選手と高原選手。
他に日本人選手がいたのかもしれないけど、予選を通過したのがこの二人だけだったのかな??最近クロスから離れているので、詳細は分かりません・・。
レースを観戦した自分の感想はやっぱり慎也凄いわっ!ってのが率直な感想。
あと、高原選手のレベルの高さにも驚いた。
このワールドカップのコースで慎也にここまで近づける日本人は暫く現れないだろうと思っていたのに・・・慎也の背中が見えてるね。
俺は慎也ファンだから負けて欲しくないけど

スタートは相変わらずテクニカルで、Uタンクを超えた後の落ち込みがえげつない

あんなコースを滑ってる奴らの気がしれないわ

次元は違うけど、昔のマスターズの八海山を思い出す(笑)
途中、滅茶苦茶な直下りがあって選手達が次々と自爆していくあの伝説のコース・・・
1日目に予選を勝ち抜いたアマチュアが2日目の本選を怖すぎるからって棄権してたっけ(笑)
見た感じ、スタートのUタンクのこなしは今回は慎也より高原選手の方が上手くこなしていたね。高原選手のあの速さはワールドカップでも十分に通用すると思う。
あのテクニックはまさしくみつまたスノーボードスクール仕込みだね!
元木兄弟と滑ってればあの手の動きは抜群に上達するから。
今、スノーボードクロスのプロになるのに一番手っ取り早い方法は、みつまたスノーボードスクールに所属する事じゃないかな。
あの兄弟と関わった子達はみんな一気にレベルアップしてクロスのトップレーサーとして成長してるよね。
高原選手はUタンク後の落ち込みの着地で毎回バランスを崩していたのでもう少しフィジカルを鍛えて、少し筋肉で体重を増やした方が安定しそうに思えた。体がぶれなくなるから。
まだフィジカルが足りない。
逆に慎也はスタートにムラがあって、ビタの時はめちゃくちゃ速いんだけど、すげー遅い時がある(笑)
ワールドカップでスタートにムラがあるうちはそりゃ勝てないでしょう。
表彰台に登るような奴らは確実にスタートをドンピシャで合わせてくる。
スタートでミスする事が絶対にない。
全体の滑りをみてると、慎也の課題はそこだけの様な気がする。
中盤からゴールまでは完璧な滑り。
あの速度域の中、駆け引きしながらしっかりと順位をキープしながら滑ってたし。
ラインの取り合いが半端ない(;´д`)
すげー滑りだった!
興奮した。
41歳のオヤジの冷めかけてたスノボー魂に火を着けるには十分なパフォーマンスでした。
もう、すぐにでもレースがしたくなったわ(笑)出ないけど・・・
やっぱりスノーボードクロスは楽しい♫
こうやって見てるだけでも楽しめるし。
まぁ、好きだから当たり前か。
国内のレースでも今でも出場してる選手は大体知ってるので、レース観戦だけでもホントに楽しめる。
全員応援しちゃってるヒートもあるしね(笑)
今シーズン自分は出場はないけどレース観戦には行きたいと思ってる。
できれば、弟の桂が参戦するレースを見たいね。
アマ戦だから迫力にかけるけんだけど・・・そこは置いといて・・・やっぱり弟のレースは応援したい。
何だかんだで何年もレースに参戦してる姿を見てると、表彰台に立つ弟の姿を見たいと言うのが兄心ってもんです。
今シーズンも頑張れよ!
弟だけじゃなく、表彰台に立つ姿をみたい選手は何人かいます。
女子のレジェンドライダーでノルン水上時代からリスペクトしてる俺の大先輩!
全ての大会で表彰台のテッペンに立つ姿を期待しています。気合いっす!押忍!
もう1人、俺がファンだった女子プロライダーのヒンコプロ。
先日引退していまいましたが、トッププロのままの引退。
自分としては残念ですが、本人にしか分からない気持ちや、身体の変化があったのかもしれません。
トップでい続けるって事は普段から生活や気持ちをスノーボードに合わせていかないといけないので大変だったと思います。
長年、お疲れ様でした。
いつも熱いレースをありがとうございました。
しばらくまったりとスノーボードを楽しんで、またクロス魂に火が着いたら戻っていくのもいいですね。
また大会でご一緒したいっす

今シーズン、気合いを入れてブーツを買ったはいいけどまだ一度も滑りに行っておりません!!(笑)
新品のブーツが家で泣いてます。
行けるのか??(;´д`)
フリーランしたいっす!
みんなで滑るスノボーも大好きなんだけど、一人で音楽聴きながら滑るナイターも好き。
たまには一人で音楽でも聴きながら滑りたい♫
特別な時間だよね。
今シーズンはやれんのか!
