先日バイククラブ「BURN ONE,S BOATS」の結成20周年パーチーがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
20周年です。
20年間同じ仲間で看板を背負ってるって凄くない?!
16歳の時に作ったGベストをいまでも着て走ってる。
当時は少し大きめのサイズを買いすぎてブカブカでカッコ悪かったけど、大人になるにつれてサイズが合ってきて、今ではライダースの上からだと少しキツい位になってね(笑)
「流行り廃りじゃございません!」20年間同じ事を続けられてりゃ、「本物」って事。
亡くなってしまったり、バイクを降りて離れて行った仲間もいる。
それでも看板守って走り続けてる仲間がいるから、みんな帰る場所がある。
昔は走りや喧嘩で必死にクラブの看板を守ってきたけど、今はもう大人になって、ゆっくりでもバイクに乗り続ける事でも看板を守っていける事にやっと気が付いて……(笑)
「太く短く」はやだから、「細く長く」でもいいよね……いや、「太く長くだろ!」と(笑)
結局はあまりスタイルは変わらない方向で慎重にと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
まぁ、今でも立ちはだかる敵が現れれば全力で粉砕しますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昔も今も何も変わらない。
国道で、ヤ◯ザと大乱闘したり、暴◯族を鉄パ◯プでボコボコにしたりて、楽しんでたあの頃と……死人が出なかったのが奇跡的だと思うし……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いや、さすがに変わったか(笑)
10年、20年経って結婚して子供を持ってみんなホントに大人になったなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
たいぶ忍耐力ついたもんな……
昔たくさんあったバイクチームも見渡せばうちらだけ。
みんな若い頃は「バイクに乗り続けるぜ!」とか言ってたけど……
「口だけなんじゃねーの?」
自分も熱しやすく冷めやすい。
興味のあるものは燃え盛る炎の様に取り組んで頑張るけど、急に興味が冷めてどうでもよくなる。
けど、バイクは燃え盛る炎の時もあったけど、その後は一定の安定した青い炎の様に消える事はない。
昔の様に毎日毎日乗れないけど、情熱は変わらない……
BOBのメンバーは友達と言うよりファミリー。
俺はみんなをそう思ってる。
クラブで20年以下の付き合いの奴もいないし、みんな同じ看板を背負って、楽しい事も悲しい事も共有してきた兄弟達だからね♪
死んだ後も付き合いは切れないし。
必ず生きてる仲間が墓参り行くから(笑)
死んでもBOBは大袈裟な話じゃない。
それがバイク乗りってもんでがしょ!
これからも、みんなBOBの看板に誇りを持って走って欲しい。
「うちは老舗だから、安くねーぞ!」ってね。
昔から変わらぬテーマ「迷惑承知!」これも忘れんじゃねーぞ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/1e9772df9d80acfbe86b78cb283c19ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/238fac52039151d41ed4a36d45a52539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/aff7bd24fd8520edd29688354c2765aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/a48986d1d7849ac5cd1c716a20da0264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/5127518751b896b46f38b815692f7eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/2f86d85006e2972f62fc078d1ff380a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/c942cfdbea03184749a3aded1378ef56.jpg)
20周年パーチーにて♪
BOBの喧嘩番長の浦島が参加出来なかったのが本当に残念だったけど、みんなに会えて楽しいパーチーでした\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/472dfbc68798fefe7e4bad65c2f1a715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
20周年です。
20年間同じ仲間で看板を背負ってるって凄くない?!
16歳の時に作ったGベストをいまでも着て走ってる。
当時は少し大きめのサイズを買いすぎてブカブカでカッコ悪かったけど、大人になるにつれてサイズが合ってきて、今ではライダースの上からだと少しキツい位になってね(笑)
「流行り廃りじゃございません!」20年間同じ事を続けられてりゃ、「本物」って事。
亡くなってしまったり、バイクを降りて離れて行った仲間もいる。
それでも看板守って走り続けてる仲間がいるから、みんな帰る場所がある。
昔は走りや喧嘩で必死にクラブの看板を守ってきたけど、今はもう大人になって、ゆっくりでもバイクに乗り続ける事でも看板を守っていける事にやっと気が付いて……(笑)
「太く短く」はやだから、「細く長く」でもいいよね……いや、「太く長くだろ!」と(笑)
結局はあまりスタイルは変わらない方向で慎重にと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
まぁ、今でも立ちはだかる敵が現れれば全力で粉砕しますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昔も今も何も変わらない。
国道で、ヤ◯ザと大乱闘したり、暴◯族を鉄パ◯プでボコボコにしたりて、楽しんでたあの頃と……死人が出なかったのが奇跡的だと思うし……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いや、さすがに変わったか(笑)
10年、20年経って結婚して子供を持ってみんなホントに大人になったなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
たいぶ忍耐力ついたもんな……
昔たくさんあったバイクチームも見渡せばうちらだけ。
みんな若い頃は「バイクに乗り続けるぜ!」とか言ってたけど……
「口だけなんじゃねーの?」
自分も熱しやすく冷めやすい。
興味のあるものは燃え盛る炎の様に取り組んで頑張るけど、急に興味が冷めてどうでもよくなる。
けど、バイクは燃え盛る炎の時もあったけど、その後は一定の安定した青い炎の様に消える事はない。
昔の様に毎日毎日乗れないけど、情熱は変わらない……
BOBのメンバーは友達と言うよりファミリー。
俺はみんなをそう思ってる。
クラブで20年以下の付き合いの奴もいないし、みんな同じ看板を背負って、楽しい事も悲しい事も共有してきた兄弟達だからね♪
死んだ後も付き合いは切れないし。
必ず生きてる仲間が墓参り行くから(笑)
死んでもBOBは大袈裟な話じゃない。
それがバイク乗りってもんでがしょ!
これからも、みんなBOBの看板に誇りを持って走って欲しい。
「うちは老舗だから、安くねーぞ!」ってね。
昔から変わらぬテーマ「迷惑承知!」これも忘れんじゃねーぞ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/1e9772df9d80acfbe86b78cb283c19ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/238fac52039151d41ed4a36d45a52539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/aff7bd24fd8520edd29688354c2765aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/a48986d1d7849ac5cd1c716a20da0264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/5127518751b896b46f38b815692f7eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/2f86d85006e2972f62fc078d1ff380a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/c942cfdbea03184749a3aded1378ef56.jpg)
20周年パーチーにて♪
BOBの喧嘩番長の浦島が参加出来なかったのが本当に残念だったけど、みんなに会えて楽しいパーチーでした\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/472dfbc68798fefe7e4bad65c2f1a715.jpg)