
先日のツーリングの時に兄貴から手作りのネックレスのプレゼントを貰いました(^^)v
クラブのメンバーみんなに作ったみたいで、シルバーの中にそれぞれの誕生石が埋め込まれていて、結構凝った造りになっています。
刻まれている文字はクラブの名前BURN ONE,S BOARTにあたしのNo.のV(5)です。

裏面が創立した年の1993とあたしのイニシャルのT・K です。

クラブ創立が1993年だと、あと3年で20周年じゃないですか!w(°0°)w
20周年までいけば『名門』をうたってもよろしいでしょうかね(;^_^A
バイク好きなガキどもが集まって作ったクラブが今だに同じ看板背負ってバイクに乗るって事がね!
流行りすたりじゃないから出来る訳です。
あの頃、どれだけの仲間が『俺はずっとバイクに乗り続ける』と言って消えていったか……。
もちろん、そういった仲間達を責める気持ちも、バカにする気持ちもこれっぽっちもありません。
それが当たり前なんですから。
バイクは若い時の流行風邪みたいなモノで、誰もがその流行風邪にかかり熱を上げるものですから。
30過ぎたオッサンになってもバイクでキャッキャッ言って喜んでる自分等が異端児なんでしょうから(笑)
ただ、普段は忘れていてもバイクに乗るとこのクラブの仲間の大切をいつも再認識するんですよね。
今回のツーリングでも猪苗代湖の夕陽を見て走ってる時に『こいつら最高のダチだなぁ』ってつくづく思いながら走ってました。
今回のツーリングも一生忘れる事のない思い出になりますね(^^)v
とにかく、ネックレスありがとう!!
製作が後半のやつが出来が良いらしいとの噂がちと気がかりではありますが……(・・;)
クラブのメンバーみんなに作ったみたいで、シルバーの中にそれぞれの誕生石が埋め込まれていて、結構凝った造りになっています。
刻まれている文字はクラブの名前BURN ONE,S BOARTにあたしのNo.のV(5)です。

裏面が創立した年の1993とあたしのイニシャルのT・K です。

クラブ創立が1993年だと、あと3年で20周年じゃないですか!w(°0°)w
20周年までいけば『名門』をうたってもよろしいでしょうかね(;^_^A
バイク好きなガキどもが集まって作ったクラブが今だに同じ看板背負ってバイクに乗るって事がね!
流行りすたりじゃないから出来る訳です。
あの頃、どれだけの仲間が『俺はずっとバイクに乗り続ける』と言って消えていったか……。
もちろん、そういった仲間達を責める気持ちも、バカにする気持ちもこれっぽっちもありません。
それが当たり前なんですから。
バイクは若い時の流行風邪みたいなモノで、誰もがその流行風邪にかかり熱を上げるものですから。
30過ぎたオッサンになってもバイクでキャッキャッ言って喜んでる自分等が異端児なんでしょうから(笑)
ただ、普段は忘れていてもバイクに乗るとこのクラブの仲間の大切をいつも再認識するんですよね。
今回のツーリングでも猪苗代湖の夕陽を見て走ってる時に『こいつら最高のダチだなぁ』ってつくづく思いながら走ってました。
今回のツーリングも一生忘れる事のない思い出になりますね(^^)v
とにかく、ネックレスありがとう!!
製作が後半のやつが出来が良いらしいとの噂がちと気がかりではありますが……(・・;)