黒船出航

スノーボード、登山、バイク、ウェイトトレーニング、格闘技などの活動日記

アイスバーンとパウダースノー

2014-01-13 11:39:17 | Weblog
土曜日の午後から急遽スノーボードに行って来ました

昼過ぎに決まったのであれこれ準備して15時過ぎに川崎を出発

道路が混んでいて中央道乗ったのは17時近く

三連休ですもんね



この時間帯の中央道下りは好きなんですよ


まずは24時まで滑れる、ホームゲレンデのノルン水上のナイターへGo


自分が育った氷のゲレンデ・・ノルン(笑)




この日も期待を裏切らないカリカリのアイスバーン

ノルンはこうでなきゃ


最初は一人でのんびり滑ってたのですが・・・

何と、ももプロと偶然出会い久しぶりに一緒に滑りました

結局楽しくなってしまい、24時の最終リフトまで滑ってしまいました



ももプロ


最後はゲレンデに二人しかいなくて・・・


昔はこのノルンのナイターを毎日ラストまで滑ってたっけ・・・

毎晩、毎晩、氷のナイターをひたすら滑って滑って(笑)

速くなるにはひたすらこれしかない!!とチョッカリ(直滑降)していました

おかげで、今でもあたしの滑りはカービングレス(笑)


いや~楽しいナイターセッションでした



そして、水上から新潟のかぐらに移動



翌日のかぐらは







晴れ&パウダーで最高でした

普段はあまり動かない山頂の第5ロマンスリフトが稼働していたので、山頂からパウダーを頂けました


山頂へ向かうリフトは行列

実はこの行列の大半は初心者(笑)

レンタルボードの人や、ビーニーやゴーグルすら着けていない様な人達がたくさんいて

オフピステ(非圧雪帯)まで横滑りで斜面を崩してしまう

あのオフピステゾーンに来るならせめてもう少し滑れる様にならないとみんなが厳しい

まともに滑れず、パウダーゾーンで転びいつまでも抜け出せずに苦しむのは本人達だし、滅多に当たれないパウダーチャンス

を楽しみたい人達にとっても少ないオフピステゾーンがメチャメチャに荒される悲劇・・・

まぁ、誰でもパウダースノーを楽しみたいのは一緒なので仕方ないのですが・・・

パウダースノーを滑るのは本当に高度なテクニックを要します。

一度転ぶと、下手したら2、30分抜け出すのに時間がかかる事は珍しくありません。

それを下までに2回も3回も繰り返しても楽しい訳がない

だからね、あまり初心者にはオフピステはお勧めできない・・事故も考えるとね





それでも今回は上手くラインを見つけて数本は楽しめました


本当はハイクして奥まで行きたかったのですがスノーシューを持っていなかったので、無理でした

笑えたのが、一応奥まで行ことバックカントリーの一行の後を歩いて着いていったのですが、スノーシューを履いていない自分だけ突然「ずぼっ」っと、ももまで雪に埋まってしまって(笑)

コントみたいで恥ずかしかった・・

一人でそのままUターンして

途中すれ違う人達のあの初心者を見る様な冷たい眼差し(笑)

いやぁ、確かに自分も迷惑な初心者の一人でしたわ

チクショー悔しかった


滑りなら、そのパウダーボードにも負けねーぞ(笑)


後は、パークのポコジャンをポコッと飛んだり、ひさぶさにグラトリで遊んだりと一人で楽しみました


かぐら全然好きじゃなかったけど今回で好きになっちゃいました


そして、今回もう一つ嬉しい事が・・・

何と!帰り道で偶然にも竜平プロと会いました

苗場付近で偶然車ですれ違ったみたいなのですが、自分は全く気が付かなかったのに竜平プロは一瞬で分かったみたいなのです

それでUターンして追いかけて来てくれました

さすが、鷹の目並みの動体視力を持つ男


まさかの竜平プロとの再会は本当に嬉しかった~

今シーズン、竜平プロ自身が開催するプロ戦の下見や挨拶の為にかぐらに向かってたそうです。

この人、会社社長として本当に忙しい身なのにこうやって選手みんなの為に影で色々と動いてくれてます。


選手みんなで感謝しリスペクト

本当にありがとうございます

プロ最終戦アンシンリンクカップをみんなで盛り上げて最高の大会にしたいですね


来週の土日はプロ初戦の車山

今週も筋トレ頑張って優勝するぞ














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄初め! | トップ | 出陣じゃ~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事