トレーニングの話。
最近は休日は殆どチビのBMXの練習で川口のゴリラ公園か秩父の滝沢サイクルパークに行ったりしてました。
トレーニングに関しては今は絶不調・・・(;´д`)
事の発端は、ふもとっぱらキャンプで体冷やしてその週から風邪気味で体調悪くして、そして・・・秩父の冷たい風にやられて熱出して会社まで休む事に。
言うまでもなく、せっかく数ヶ月かけて戻していたベンチプレスの調子が台無しに(´;ω;`)
これはまずいと思い、焦って微熱はあったけど出社してその日はトレーニング!
これがいけなかったみたい・・・
トレーニング中すでに体がおかしかったけど、気合いしかないと思ってメニューこなして帰宅して体温計ると38.5℃・・・はい、アウト!!
やっぱり、体調悪い時のトレーニングはダメね(笑)
一気に免疫が低下して抵抗力がなくなり熱が出てしまう。
これ何度も経験してるんだけど、トレーニングの日にちを空けたくなくてやってしまう。
そして高熱出して寝込んで更にトレーニング出来ない日が続き結局悪循環になる。
今回は風邪に副鼻腔炎も併発してしまって最悪。
副鼻腔炎のせいで微熱が続くし、薬も飲まないといけないし・・・
副鼻腔炎ってのに初めてかかったんだけど、顔がめちゃくちゃ痛くなる。
主に歯とほっぺたと耳と目の奥がズキズキ痛む。
医者から処方された痛み止め無しではいられない。
痛み止め、あれ凄いね!
一発で痛みがなくなって楽になる。
しかも、一番嬉しかったのは腰の痛みまで感じなくなった事。
正直、顔の痛みより1年中痛い腰の痛みが無い事の方が嬉しかったくらい(笑)
強い薬らしいので年中飲んでるわけにはいかないんだろうけど、癖になりそうね(´ε`;)
トレーニングの方は2週間まともに出来なかったので言わずとも・・・
100kgが絶望の重さに感じるわけで。
熱で寝込んで、クスリ漬けの体からのトレーニングは本当にキツイ。
もう一度言わせて!本当にキツイ゚(゚´Д`゚)゚
このキツさを逃れる為に、ビビって休めずにトレーニングしちゃって発熱しちゃうんだよね・・
昔から比べて、トレーニングしている今は風邪で受けるダメージはでかい。
実はトレーニングのせいで風邪も引きやすいし。
ちょいちょい風邪でダウンするので周りから言われます。風邪引きそうにないのにねって。
はっきり言うと自分体めちゃ激弱・・・免疫力が弱いって言うのかな・・・
一瞬の筋力が他の人より少しだけ強いだけで、生命力は激弱の可能性が高い(笑)
よく家で奥さんと話して比較してみるんだけど自分は生命体としては弱すぎると言う結果に至ります。
同じ環境にいても、自分だけすぐ風邪引くし、すぐ眠くなるし、家では気が抜けた腰痛のケムンパスみたいにゴロゴロして機敏に動けないし・・・
なので激弱生命体が気合いだけで生きてる感じですね!
やっぱね結局気合いしかない。
またまた行き着いちゃった気合いと根性!
これしかない。
だってね、このコンディションでメニューを変えないでトレーニングをこなすにはマジで苦痛に打ち勝つ根性しかない。
コンディションに合わせてメニューを変えてるようじゃハナからやらない方がいい。
そんな都合のいいトレーニングなんかしても本番の都合の悪い時に力は出せない。
全部持論でしかないんだけど、やっぱり効率のいいトレーニングとか、体に合ったトレーニングなんかより、ちょっと無茶なくらいのメニューを毎回根性でこなす様なトレーニングが一番いいと思う。
よくジムで耳にするのが、「今日は〇〇が痛いからここのトレーニングはやめておく」って言葉。
実際先日も若い子がその台詞を口にしてるのを聞いたばかり。その子来てすぐに帰っちゃったけど・・・
俺も言ってみたい。「今日も腰と肩と腕と膝と外反母趾が痛むので無理しないように帰ります」って。外反母趾(笑)
痛いからって、自分の体を労わり過ぎてたらどこも鍛えられなくなっちゃうでしょ(笑)
痛い所なくなるまで休んでたらジジイになってます・・・
自分もアマちゃんなので、熱の時だけは動けずにダウンしてしまうけど、38℃そこらの熱ならトレーニングしちゃう強者もきっといるはず。
自分はちょっと熱が出ると自分を優しく勞っちゃう(笑)激弱生物なので。
なのでね、せめて怪我くらいは気合いと根性で常にカバーしないと話にならない。
今現在、一年前に比べて話にならないレベルなので年内中には去年のレベルまで少しでも戻したいですね!
気合でやるしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/7bdca9fa7912eaf26983abe6cbcb0089.jpg)
最近は休日は殆どチビのBMXの練習で川口のゴリラ公園か秩父の滝沢サイクルパークに行ったりしてました。
トレーニングに関しては今は絶不調・・・(;´д`)
事の発端は、ふもとっぱらキャンプで体冷やしてその週から風邪気味で体調悪くして、そして・・・秩父の冷たい風にやられて熱出して会社まで休む事に。
言うまでもなく、せっかく数ヶ月かけて戻していたベンチプレスの調子が台無しに(´;ω;`)
これはまずいと思い、焦って微熱はあったけど出社してその日はトレーニング!
これがいけなかったみたい・・・
トレーニング中すでに体がおかしかったけど、気合いしかないと思ってメニューこなして帰宅して体温計ると38.5℃・・・はい、アウト!!
やっぱり、体調悪い時のトレーニングはダメね(笑)
一気に免疫が低下して抵抗力がなくなり熱が出てしまう。
これ何度も経験してるんだけど、トレーニングの日にちを空けたくなくてやってしまう。
そして高熱出して寝込んで更にトレーニング出来ない日が続き結局悪循環になる。
今回は風邪に副鼻腔炎も併発してしまって最悪。
副鼻腔炎のせいで微熱が続くし、薬も飲まないといけないし・・・
副鼻腔炎ってのに初めてかかったんだけど、顔がめちゃくちゃ痛くなる。
主に歯とほっぺたと耳と目の奥がズキズキ痛む。
医者から処方された痛み止め無しではいられない。
痛み止め、あれ凄いね!
一発で痛みがなくなって楽になる。
しかも、一番嬉しかったのは腰の痛みまで感じなくなった事。
正直、顔の痛みより1年中痛い腰の痛みが無い事の方が嬉しかったくらい(笑)
強い薬らしいので年中飲んでるわけにはいかないんだろうけど、癖になりそうね(´ε`;)
トレーニングの方は2週間まともに出来なかったので言わずとも・・・
100kgが絶望の重さに感じるわけで。
熱で寝込んで、クスリ漬けの体からのトレーニングは本当にキツイ。
もう一度言わせて!本当にキツイ゚(゚´Д`゚)゚
このキツさを逃れる為に、ビビって休めずにトレーニングしちゃって発熱しちゃうんだよね・・
昔から比べて、トレーニングしている今は風邪で受けるダメージはでかい。
実はトレーニングのせいで風邪も引きやすいし。
ちょいちょい風邪でダウンするので周りから言われます。風邪引きそうにないのにねって。
はっきり言うと自分体めちゃ激弱・・・免疫力が弱いって言うのかな・・・
一瞬の筋力が他の人より少しだけ強いだけで、生命力は激弱の可能性が高い(笑)
よく家で奥さんと話して比較してみるんだけど自分は生命体としては弱すぎると言う結果に至ります。
同じ環境にいても、自分だけすぐ風邪引くし、すぐ眠くなるし、家では気が抜けた腰痛のケムンパスみたいにゴロゴロして機敏に動けないし・・・
なので激弱生命体が気合いだけで生きてる感じですね!
やっぱね結局気合いしかない。
またまた行き着いちゃった気合いと根性!
これしかない。
だってね、このコンディションでメニューを変えないでトレーニングをこなすにはマジで苦痛に打ち勝つ根性しかない。
コンディションに合わせてメニューを変えてるようじゃハナからやらない方がいい。
そんな都合のいいトレーニングなんかしても本番の都合の悪い時に力は出せない。
全部持論でしかないんだけど、やっぱり効率のいいトレーニングとか、体に合ったトレーニングなんかより、ちょっと無茶なくらいのメニューを毎回根性でこなす様なトレーニングが一番いいと思う。
よくジムで耳にするのが、「今日は〇〇が痛いからここのトレーニングはやめておく」って言葉。
実際先日も若い子がその台詞を口にしてるのを聞いたばかり。その子来てすぐに帰っちゃったけど・・・
俺も言ってみたい。「今日も腰と肩と腕と膝と外反母趾が痛むので無理しないように帰ります」って。外反母趾(笑)
痛いからって、自分の体を労わり過ぎてたらどこも鍛えられなくなっちゃうでしょ(笑)
痛い所なくなるまで休んでたらジジイになってます・・・
自分もアマちゃんなので、熱の時だけは動けずにダウンしてしまうけど、38℃そこらの熱ならトレーニングしちゃう強者もきっといるはず。
自分はちょっと熱が出ると自分を優しく勞っちゃう(笑)激弱生物なので。
なのでね、せめて怪我くらいは気合いと根性で常にカバーしないと話にならない。
今現在、一年前に比べて話にならないレベルなので年内中には去年のレベルまで少しでも戻したいですね!
気合でやるしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/7bdca9fa7912eaf26983abe6cbcb0089.jpg)
きっと体脂肪が少ないので体温が低く免疫が下がり気味なんでしょうね……
画像見る感じでは相変わらずの剛腕、胸の厚みを感じますけど^_^
僕は忘年会と称して暴飲暴食が続いて増量して……筋量なら良いのですが……(汗
あっ、プリーチャーカールの方ですが60㎏いきました! ………身体全体で挙げてる感はありますがσ(^_^;)
あと、ベンチもしっかりとやる様になり、まだまだですが115㎏までは挙がりました。(ケツ上げ、胸でバウンドはしてませんので笑)
あっくんさんのアップぐらいの重量は挙げられるように頑張ります!!
ダンベルと懸垂ラックは僕も家にあるのですが………ベンチも自宅にあるとは…Σ(-᷅_-᷄๑)
お年玉で買おうかなと検討…笑
これからもあっくんさんの剛腕目指して頑張ります!
(コメント不定期ですが…記事はこっそり読ませて頂いてます [壁|_-)チラッ)
いつもありがとうございます😊
プリチャーの60キロ凄いですよ💦
さすがです‼️
まぁ、あのゴローさんの剛腕でしたら時間の問題だと思ってましけど👍
それでも努力無しでは挙げられない重さだと思います。
本当に凄いです😉
やっぱり継続して追い込んでるゴローはにリスペクトです‼️
久し振りに鶴見でお会いしたいです。
これからもゴローさんの進化の情報もお願い致します。
自分にも良い刺激になります。
また、やる気が増えました😄✌️
怪我には気を付けてこれからも頑張っていきましょう‼️