黒船出航

スノーボード、登山、バイク、ウェイトトレーニング、格闘技などの活動日記

隼!

2010-08-11 22:36:30 | Weblog
今日は多摩陸運局に愛車『隼』の車検を取りに行きました。

ノーマルマフラーに変えたので一発OKでした(^^)v

ひさしぶりに静かな音のバイクに乗りました。
やっぱり爆音でないと気持ち良さが半減ですね(笑)


夕方は友達の原島さんと泉体育館へ筋トレに(^^)v

何と、東大和体育館でお世話になっていたKトレーナーと再会(*´∀`*)

久しぶりに会えて嬉しかったです。
また宜しくお願いします!(^^ゞ

明日は夏休みなので、親友の浦島も金沢から帰ってくるので楽しみです(^^)v

そして、せっかく車検を取った事ですし、今夜はこれからバイクで軽く流しに行こうかしらね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、やったど~!

2010-08-11 01:10:30 | Weblog
今日は次の仕事が決まりました(^^)v

今までの仕事とは畑違いの職種でまったくの未経験の為に不安はありましたが、素晴らしい社長さんの人柄と、会社の雰囲気、将来性と迷う事なく決めました!
このご時世、採用していただけるだけでありがたいのに、社長さんからたくさん励みの言葉をいただき本当にありがとうございます。
精一杯頑張らせていただきます(^^)v


そして…そして…!!

なんと今日、パラエストラ八王子にてGOZO館長から青帯昇格の許可をいただきました\(^O^)/

最近での一番の目標だった為にハンパなく嬉しいです!!

就職も決まり、青帯昇格も出来て最高の日になりました(^^)v

帯叩きと言って、帯昇格者をみんなで帯で叩いて祝福すると言うありがたい儀式も受けました(・・;)

裸で受ける為にあちこち、ミミズ腫れに…(笑)

みなさんありがとうございました(^^)v


青帯嬉しい~♪♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉体育館行きました!

2010-08-10 11:30:58 | Weblog
昨日は初めて立川の泉体育館に行ってきました。

やっぱりベンチプレスなどのフリーウェイトのトレーニングが出来るのはいいですね(^^)v

初回講習なども受けないといけないのが大変でしたが、まぁそこは仕方ないですね(;^_^A

しかし、市内在住者200円なのに対し市外在住者は倍の400円はやり過ぎなのでは……(><)


家に帰ると弟の桂がワンちゃんを連れて遊びに来ていたのですが、初めてのワンちゃんにぴーちゃんとピピちゃんがビビってました
(><)

でも、同じくらいワンちゃんもぴーちゃんとピピちゃんにビビってて(笑)

とにかくみんなかわいい
(*´∀`*)

そして夜の11時頃に横須賀まで『隼』(バイクね!) のノーマルパーツを取りに!!
明日『隼』の車検なんですが、マフラーが車検非対応の爆音マフラーなんです…(・・;)
乗ってて気持ちいいですけど、お上の方がね……(笑)
トシ坊もカワサキの12Rを乗り始めたし、早く一緒に奥多摩あたり流しに行きたいなぁ…(^^ゞ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来て!

2010-08-08 20:03:39 | Weblog
さっそく昨日は東大和体育館にトレーニングに行きました(^^)v

トレーニング仲間のカズ☆イシイさんと久しぶりの再会!!
たった一度しか会ってないのに(しかも数ヶ月前に)トレーナーさんが僕の事をよく憶えていてくれて嬉しかったです(^O^)

夜はトシ坊と飯食べに行って(^^)v


そして、今日は練馬で柔術の大会!!
九州でお世話になった先生と仲間が試合に出るので応援に。
残念ながら、試合は負けてしまいましたが熱い試合を観せていただきました。

かっこ良かったです!

お疲れ様でした。気を付けて九州までお帰り下さい!また東京でお待ちしております(^^)v

会場にはトシ坊と練馬のドンこと、竜平君も駆け付けてくれて久しぶりの再会!!
一緒に応援してくれました\(^O^)/
竜平君ありがとう!
久しぶりに会えて嬉しかったよ(^^)v


帰りはちゃっかり、秋葉原のラジコン屋さんに行ってラジコンのパーツを買いました(^^ゞ

今はまだ帰りの電車です。
この後は真さんとトシ坊と晩飯に行ってきます(^^)v

部屋の片付けもまだ全然終わってません(・・;)
ついつい、ぴーちゃんと遊んでしまって……!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま(^^)v

2010-08-07 00:17:43 | Weblog
今日は清水寺→貴船→帰路と言う感じで、先ほど帰宅しました(^^)v

京都から500㎞いっきに爆走しました(;^_^A

疲れました(><)

でも帰ってぴーちゃんとピピに会って最高に幸せ!!疲れも全て吹っ飛びました(^^)v

九州から1200㎞の旅!楽しかったです。

さて、これから忙しい日々がしばらく続くので頑張ります(^^ゞ


これにて、九州の章は終了でございます。
(*´∀`*)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都です。

2010-08-05 23:18:20 | Weblog
今日は朝から岡山→京都へ移動して観光です(^^)v

一番好きな三十三間堂に行き→二条城→金閣寺→京都タワーと観光しました。

暑かった…(・・;)

そして、夜は京都タワーでチビ太と久しぶりの再会!話もはずみ楽しかったです(*´∀`*)
わざわざ来てくれてありがとう(^^)v

明日も貴船、清水寺など観光してから東京に向かう予定です。

夜はぴーちゃんに会えますチロリ!チロリ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島です!

2010-08-04 23:19:25 | Weblog
今日は広島観光です。

宮島に渡り、厳島神社に行きました。

牡蠣が美味しかったですね(^^)v

そして、原爆ドーム。

大勢の人が来ていました。特に外国人の人が多くて、みんな真剣に原爆の真実を勉強している様でした。

絶対に繰り返してはいけない、忘れてはいけない悲しい出来事です。

冥福をお祈りいたします。

そして、やっと先ほど岡山駅付近のビジネスホテルに着きました(・・;)

疲れました。

明日は京都へ行くので朝が早いので、お休みなさい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら~九州(^^)v

2010-08-03 02:29:55 | Weblog
ふぅ~、やっと荷物の整理が終わりました(・・;)

来た時よりはるかに荷物が増えてます…(;^_^A

柔術着2着にラジコンに本に洋服…増えすぎです(笑)
明日で仕事も終わり、夜には九州を発ちます。

18歳から始めた自動車板金の仕事も明日で最後です。14、5年位になるのかな…??
長い様であっと言う間でした。
長年使った、ハンマーを一本だけ残して道具は全て置いて行くつもりです。

道具を大切に扱えない人間は一流の職人にはなれないとの信念の元に仕事をしてきたので、長年使用したわりには道具は綺麗だと思います。

そして、仕事(仕上げた製品)は妥協や手抜きをせずにやってきて良かったと思います。
こうして、引退の時に清々しい気持ちで胸をはって、やってきた仕事を誇れるのを知りました(^^)v


次もどんな仕事に就くにしても、頑張れそうです!!

九州に来て、福岡、博多を始め、別府温泉、湯布院、宮崎、熊本、長崎とたくさんの土地を巡りたくさんの思い出が出来ました。

柔術の大会も出たり、ノロウィルスでダウンしたり、一生忘れられないでしょうね(^^)v

また観光だったり、柔術の試合だったり、バイクのツーリングだったりと必ずこの地を訪れるつもりです。
明日最後の仕事頑張るぞ~\(^O^)/
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和記念公園

2010-08-02 21:29:08 | Weblog
この像の前に立つと、不思議と戦争のない平和な世の中を真剣に祈りました。

ここに来てこの像と、原爆被害者の慰霊碑を見て自然と涙が出そうになります。
忘れてはいけない歴史がありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍艦島上陸!

2010-08-02 21:14:33 | Weblog
ついに行って来ました。『軍艦島』!

凄かったです。

かつては5000人の人間が生活していた島ですが、現在は荒れ果てた廃墟の島です。
ひとつの街がボロボロの廃墟になって残ってる感じで、島の外観はまさに軍艦や要塞の様に見えて、本当に不気味な感じで溢れています(・・;)

この凄さは日本中探しても、絶対に軍艦島でないと見る事も感じる事も出来ないと思います!

島と街が波と台風で朽ち果ててしまう前に一度は見ておいても良いと思います。
長崎県にある端島(軍艦島)九州の最後に良い思い出になりました(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする