行き馴れたお店が閉店すると同級生から連絡をもらいました。この同級生もここを利用するひとり(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/4dfc87f1b6b6070a933cdc0c34e17d2e.jpg?1639903397)
入り口の張り紙を観て、改めて寂しさを感じました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/b8b559c5810a2eec4f1ca8c4e74533aa.jpg?1639903511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/840dbe5c131ad8d83b0d246daed35006.jpg?1639904773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/f6ac155af737f61dcfdfe180dc8f8131.jpg?1639904773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/33c1dcd30876ad6d9f83166e72669270.jpg?1639904527)
《パーロー》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/7167b13724dd188e9ab2c23927d8d228.jpg?1639904541)
《エンザーキー》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/0c22db2dc796d281ff64f820ac9f9985.jpg?1639904554)
《餃子》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/71c74b9322cf40b3151cf793a8250706.jpg?1639904566)
僕が小さな頃から、王将の味と言えば、慣れ親しんだマスターの味がそれでした。
マジか!
早速行ってみました。
《餃子の王将五条桂川店》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/4dfc87f1b6b6070a933cdc0c34e17d2e.jpg?1639903397)
入り口の張り紙を観て、改めて寂しさを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/b8b559c5810a2eec4f1ca8c4e74533aa.jpg?1639903511)
厨房にいたマスターに声をかけた。
閉店理由は、張り紙に書いてある通り定年退職によるもの。
閉店理由は、張り紙に書いてある通り定年退職によるもの。
僕から見たマスターは、童顔。
もう70歳になったとのこと。
定年の70歳には、見えない(^^;
僕が実家にいた頃、近くにあった王将の厨房で中華鍋をふっていたのがマスター。
五条桂川に移転して18年。
この店舗で定年を迎え、2022年1月15日に閉店するとのことだった。
今回は、個人的に思い入れのあるメニューをチョイスした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/840dbe5c131ad8d83b0d246daed35006.jpg?1639904773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/f6ac155af737f61dcfdfe180dc8f8131.jpg?1639904773)
《焼飯》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/33c1dcd30876ad6d9f83166e72669270.jpg?1639904527)
《パーロー》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/7167b13724dd188e9ab2c23927d8d228.jpg?1639904541)
《エンザーキー》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/0c22db2dc796d281ff64f820ac9f9985.jpg?1639904554)
《餃子》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/71c74b9322cf40b3151cf793a8250706.jpg?1639904566)
僕が小さな頃から、王将の味と言えば、慣れ親しんだマスターの味がそれでした。
40年以上、王将の厨房で料理をつくってこられた。
“まだ体力的にも大丈夫なんですが、定年なのでしかたがない”とまだまだいけるぞ!的な気持ちをみせつつ、いつものようにはにかみながら笑顔でレジを打つマスターを見ながら“美味しかったです。ごちそうさまでした!また、来ます!”と宣言してお店を出た。
お店の看板を見ながら、やはり寂しさを感じました。全国展開するチェーン店の中で行き馴れたお店、慣れ親しんだ味が、ここにある。次回は、あっさりし過ぎるラーメン定食をオーダーしようと思います(笑)
マスター。ごちそうさま!