SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

継続は力になるのか?!

2021年12月22日 | Michi-kusa
このブログにも掲載してきましたが、2020年は下半身の痛みと共に暮らす年でした。
それを改善するため、2020年12月から1年間体幹トレーニングの“プランク”を続けてきました。

1年間継続した体幹トレーニング。
「継続は力なり」というけど、本当にそうなの?!自らの実体験から出た《道半ばの結論(笑)》は!


yes!


まだまだ1年ですがっ(笑)
“継続は力なり”です(^_^)
日を重ねるにつれ、
ホントに徐々に徐々に改善します。

体力面では、1分頑張ってみる(笑)
それだけを日々繰り返す。
精神面では、弱い心が顔を出しても自分の身体を何とかしたい。そして、何とかなるって信じ続けること。
これって大事やなぁと思います(^^;


内容は、1日1回。
1分の体幹トレーニング。
その他に、カイロプラクティックの先生に教えてもらった2種類のトレーニングを30秒ずつをやってきました。


下半身の痛みへの薬などは一切使用せず、月2回の治療とプランクだけです。


以前のようには動かない身体ですが、日常生活に支障はないし、過去の自分を振り返ることはないけど、これをきっかけに取り組んだことは忘れません。

そして、治療をしてもらってる先生からも“続けてきたことで、数年後の君の身体は変わるんやで。変えたのは、自分自身。続けてきたことは、自分にとって良かったんとちがうかなぁ~。迷走したけどな(笑)”って言葉をもらった。


改善してる。
ホントに実感してるし、これからも1分トレーニングを続けていこうと思います。