SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

師走。松尾大社さんへ。

2021年12月25日 | Michi-kusa
洛西の総氏神《松尾大社》さんへ。
日々無事に過ごさせてもらっていることへのご挨拶に行ってきました。
なぁーんか・・・。
境内の雰囲気がスッキリしてるような感じがするのは僕らだけ?!
今日の手水舎の水は、冷たすぎず、いつになく非常に軟らかくて清らかに感じた。
オレ。清められたな。きっとd(^∀^)b
そして、境内は新年を迎える準備がされていました。




年内最後のご挨拶。
今年も日々無事に過ごせました。
ありがとうございました。

社務所前に書かれた《今月のことば》は!

『万里一空(ばんりいっくう)』
意味がわからんので、調べました。

→目的、目標、やるべきことを見失わずに励む、頑張り続けること。
今回から筆ペンではなく、筆を使い半紙に一筆書いてます!

宮本武蔵の著した「五輪書」に由来する表現らしいです。

今月も松尾さんから何かしらをいただいて帰るのでした!ありがとうございました!