輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

春一番 ビルが揺れてびっくり

2014年03月18日 20時46分55秒 | マツンのおもい

こころの持ち方はたいせつだ。

自分の出来る範囲でいい。

頑張り過ぎる自分を隠さないと。

 

 

屈辱から1年。

早い!

失ったものばかりと思っていたら大間違い。得たものが満ち溢れている。

財産は、結果だ。

途中の努力があるから中身のある結果となる。

文化学院の高等課程卒業作品展を見て実感した。

漫画しか描けなかった生徒が油絵を描きあげた。

 

 

 

以前、つぎのようなメールをもらった。抜粋。

私は今卒業制作で日々追われています。
50号(1167x910 )のサイズのキャンパスに油絵の制作をしています。
まだ慣れていないので大変です。

 

 

いつもの居場所にいる

 

文京シビックセンター25階。

無料の展望ラウンジ。

副都心が白く浮かんでいるようだ。

日々、刻々かわる。

もう少し太陽が沈んでくると一挙にかわるのだろうな。

 

 

 

文京区は魅力がある。

歴史が満ち溢れている。

まだ、数ヶ所しか歩いていない。

マイ散歩道をつくってみたい。

 

いつものように武蔵境で買い物。必ず寄る四軒。

また、荷物がいっぱい。

シルバーシートがあり助かる。

横に荷物の置き場があるから。

 

 

フェイスブックから情報を得た

 

嵌めちぎってケチョンケチョンに・・・。汚い世の中だ。

誰だって失敗はあるさ!見逃してきた奴はもっと悪い。

理研なんて世間体だけだよ。

組織を守ればいいの?、ノーベル賞のおっさん。

職員を守らなくして研究はできるのか。

理事長が辞めることが先だね!

私も小保方晴子さんにエールを送りたい。

ブログを書いてくれた「KUMAGAI」さんに感謝したい。

 

     

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする