サッカーワールドカップグループ予選、アメリカ対ドイツ。ガーナ対ポルトガル。
見ごたえがあった。チャンネルを1・6と変えながら観戦。
ねむい目をこすりながら3時まで起きていた。
改めてサッカーの面白さを知った。そして、たたかい方を。ワールドカップは魔の世界だ。
その後、しっかり眠った。
いろいろなニュースや評論を見たり聞いたりしたが、この堀池さんの短い文章の中にすべてが込められているような気がする。
「相手との駆け引き」
これは経験しかないのだろう。
「経験」を勘違いしている人もいる。
肉体のぶつかり合いだけを論じている人がいる。
ICTの時代だ。知識の体験も必要だ。
サッカー評論家として食っている人たちも勉強してほしいね。
朝の3時ごろ、LEOクンは俺の部屋の片隅で熟睡。
決勝トーナメントが決定。
http://brazil2014.yahoo.co.jp/schedule/final
俺としては、アルゼンチン対スイス戦が楽しみだ。
輝ちゃんの6月27日
俺もそうだがLEOも運動不足。
雨が降る前にちょっと歩くか。
気温が低いので道端の花を眺めながらいこう。
マツキヨとセブンに
待つことが大嫌いなLEO
こんな顔をする!
武蔵境でランチ。
最近食が細くなったので食べないと。
1004円は痛いがしっかり食べないと。