俺はこの灰色の空が嫌いなんだ。
お前だけじゃない?
重くのしかかるような気だるい感じ。
この寒暖差!気持ちの寒暖差をなんて呼ぼう。
それでなくても嫌な話題ばかりというのに。
地震が心配だな!6年前となんら変わらない被災地。悪くなっている。
あゝ、それなのに原発を再稼動するという信じられないこと。
日本の教育は「嘘をつくディベート」が売り物なのか。
その一つ(いっぱいあるすぎて)森友学園を巡って
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000008-jct-soci
今日の朝日新聞の声欄にいい投書が掲載されていた。私も教育勅語を知らない世代。主権在民で生まれ育ってきた。貴重な声をしっかり受け止めたい。
危険で悲しい教育勅語の暗唱 90歳の方からの声。
今、真摯(しんし)にその過去を反省しないまま、再び昔歩いた道にあこがれる人たちがいる。それは誠に危険で悲しいことだ。戦中世代の私が子どもたちに暗唱してほしいのは、憲法の前文であり、日本の進むべき道もそこにあると確信している。
尊敬しているじいちゃんさんが88歳の誕生日
昨日の俺のブログの質問にきちんと答えてくれた誠実なじいちゃん。
(松本 質問)駐車場の雑草に混じっていたこの花の名前を知っていますか?レンゲソウで合っています?
(じいちゃん)こんにちは、年度末ですね。と、いっても私の生活には変わりありませんがね。一日が安泰で過ごせ、新しい朝を迎えるのが一番の幸せだと思います。草花、レンゲではありません。葉の形からホトケノザではないでしょうか。
定年退職してから知り合って6年。知らないことがどんどん出てくる。エッと思うようなことが当たり前に。人柄なんだろうな。いい人と出会えて本当に幸せだ。誕生日、おめでとうございます。