近所迷惑 当事者になるとわかること
味スタは36,000を超える多摩川クラシコ。
http://www.frontale.co.jp/tamagawa_classico/2017/index.html
緊迫したいいゲームだ。
30分、FC東京が先制。41分、FC東京、新加入のピーター・ウタカがゴール。46分、大久保が止めのゴール。FC東京が3−0で川崎Fをくだす。
http://sp.soccer.findfriends.jp/?pid=game_info_detail&id=2017031808
試合も凄いが道路も渋滞。自転車族もいっぱい。
ふだん混まない天文台通りが動かない。結局、武蔵境への買い物はあきらめた。
一番心配されるのは混雑を避けて抜け道を走られること。
農道だから狭い。一方通行がほとんどないがすれ違いが出来ない。
先を見ての運転とマナーが問われる。
味スタ周辺はW杯ラグビー、オリンピックの会場だ。
きちんとした道路整備をしないと・・・。駐車場もない。
俺のもうすぐ春
朝の散歩
小鳥が気持ちよさそうに芝生の上を歩いている
12度と暖かいからかな
俺らも記念撮影しよう
今日も三鷹中央病院に。神明社が見える。
武蔵野プレイス前の芝生は大にぎわい
平和だな!ハックション、グズグズ。花粉症だ、戦争だ!
落ち着きますね
石仏が惹きつけるものはなんだろうか。
無名の石仏でも人を圧倒する。
昨日見た井口院(三鷹)の石仏には思いが溢れていた。
境内には「堂」「殿」があり歴史がいっぱい。
その時代を生きた人の息遣いが聞こえてくるようだ。