紅葉を追って、初めて実相院を訪ねた。床に映る真っ赤な紅葉を期待して訪ねたが、
時雨に遭ったり、また青空になったりのあいにくのお天気で、その上観光バスのたくさんの人に遭遇して
ゆっくりと出来なかった。紅葉もまだ盛りには遠かった。
実相院から叡山鉄道伝いに歩いて圓通寺に。
途中にしゃれたケーキ屋さんがあって軽い昼食。
圓通寺では、比叡山を借景にしばし紅葉に見惚れた。
床に暖房のカーペットが敷かれて温かい心遣いに感謝。人も少なくて心が落ち着いた。
国際会議場の駐車場まで気の向くままに道に迷ったり後戻りしたりの散歩。
やっぱり金閣寺にも寄ってゆこうと車を走らせた。
月曜日というのにたくさんの人で、あちこちから外国語が聞こえてきた。
金色に輝くお堂はいつみても立派。
久しぶりに1万歩以上歩いて、もっと足が疲れるかと心配したがプールで歩くのが鍛錬になっているのか
少しは以前の力を取り戻せたのかも。
時雨に遭ったり、また青空になったりのあいにくのお天気で、その上観光バスのたくさんの人に遭遇して
ゆっくりと出来なかった。紅葉もまだ盛りには遠かった。
実相院から叡山鉄道伝いに歩いて圓通寺に。
途中にしゃれたケーキ屋さんがあって軽い昼食。
圓通寺では、比叡山を借景にしばし紅葉に見惚れた。
床に暖房のカーペットが敷かれて温かい心遣いに感謝。人も少なくて心が落ち着いた。
国際会議場の駐車場まで気の向くままに道に迷ったり後戻りしたりの散歩。
やっぱり金閣寺にも寄ってゆこうと車を走らせた。
月曜日というのにたくさんの人で、あちこちから外国語が聞こえてきた。
金色に輝くお堂はいつみても立派。
久しぶりに1万歩以上歩いて、もっと足が疲れるかと心配したがプールで歩くのが鍛錬になっているのか
少しは以前の力を取り戻せたのかも。