自信を持とうではないか。とりわけ、他者に頼る能力について。
■キューブ■ これは封切り時一度観たきりで、しっかり細部まですべて覚えてる印象があるんで、DVD購入しときながらまだ観直しておらん。見直したくなる傑作というより、見直す必要のない傑作ってタイプなんだな、これは。うむ、『2』があからさまにVR系に堕してしまったので、このオリジナルの奥ゆかしさがよけい際立つ結果になってますな。これはなんというかな、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』と並んでアイディア一発勝負賞モノじゃないかな。素直に楽しめた。警官を危機に陥れたイディオ・サバン君がリアルで。『2』は痴呆の女性数学者繰り出してきてたけど全然及ばなかったよね、ここのイディオ・サバン君には。もひとつ『2』と比べると、しょっぱなのトラップ場面も共通だがこっちは何といっても顔がスパスパスチャッ、だもの。迫力断然上。血糊の使いかたもこっちは効率がいい。ラストの絶叫エコー伴うあそことかね。人物らの疑心暗鬼の表現なんぞしっかり表情でやってて、おっかなくて、申し分なかった。対立にも必然性が伴ってたしね。キューブの外側も二度見れたしな。ヒロイン格のあの女がまさかあっさり殺されるとは思わなかったしな。ほとほとポイント押さえまくってますよ。これ間違いなく傑作。閉鎖空間の極致を味わわせてもらえた。どうもありがとう。
■デリカテッセン■ 異様なムードったら買いですよ、これは確かに。観ようによっては(いやどう観てもか)『地獄のモーテル』『悪魔のいけにえ』路線のまァたっぷりレザーフェイス系寄りなのだけれど、なにせ外部の状況が状況なのでサバイバル系ですね。地底人と地上人との中途半端な対立が笑えるが、地底人っててっきりモンスター風情なのかと期待してたんで正直ガッカリ。ま、でも、カタツムリやカエルが端々で頑張ってくれてたのでネチネチ度は十分でしたか。起死回生の水攻めをドバーッと仕掛ける二人の追いつめられっぷりには拍手だなありゃ。階段シーンのやたら多い陰鬱アクションって感じの独自ジャンル開拓精神がストライクでした。
■アイランド■ またかよ。……って苦情言い始める前に、まずは褒めとかなきゃそりゃ。カーアクション、凄いし。車の壊れかたったらタダゴトじゃないやね。立体的なスピード感がこりゃもう新記録モノだね。それにもう、眼にあんなもん入れんでください。気持ち悪さが気持ちよすぎ。何気ない蛾の捕獲もシグナルとして効いてましたわ。ってこんだけ義務的に褒めといてサテさっそくですが、さよう、そんだけビジュアルが優れてるにもかかわらずこの退屈さは何。プロモーションビデオ風のめまぐるしさが軽薄なのは措いといて、ありきたりすぎるプロットが問題だよな。だからクローンは基本的につまんないんだってば。安易なんだって。実は主人公がクローンでした、ってとこでもう、オリジナルと入れ替わるとか、いろいろお定まりの展開が読めるわけで、実際そうなるばかりかクローン工場を解放する潜入作戦、ときた。勘弁してください。だいたい手首の印確かめもせずに入れ替わりをすんなり成功させるだなんて甘過ぎでしょ、70階から落ちても擦り傷ですんでる大御都合主義の後だけに怒るよ、もう。ラブシーンにもくだらん理屈つけやがるし。一対一バトルでは例によりとどめを刺さずに敵がわざわざ銃を捨てて悠長に首締めにきたところを銃を拾って逆襲ですかい。子ども向けマンガじゃないんだからさ。えーそれで広々としたラストはあれ、ハッピーエンドのつもりなのかそれとも「これからクローンがこんなうじゃうじゃ街に進軍だぞー大変だぞー」ってカタストロフィのつもりなのか今いちわからんところは本来、高評価のタネになるとこだがどーも無自覚にハッピーエンドのつもりらしい。ッてのが何か見えてる全体俗っぽさ。むしろあの、「外は汚染されてる」「くじは不公平だ」的不確実性ドラマで盛り上げてくれといたほうがよっぽどましというか。そ、あの素晴らしすぎアクションはそのままで本体ヒネることいくらでもできたでしょ。終盤の解放劇はナシにしとけっつの。スペクタクルは贅沢でもこんな映画じゃ何十本観ても無駄系、の典型やってくれちゃいましたね……。
■少年と犬■ このオチはですねえ……、ホンットしょーもないこのオチは、結局のところ犬好きに媚びたですか? ジャケット見てこれは傑作に違いあるまいと勇躍したオノレの直観力に自信喪失したわい。つうか、ラスト直前シーンで肝心の犬もたいして悲惨なことになってるように見えんかったし、犬をとるか女をとるかって設定にしたかったらしいがさっさと両方とりゃいいじゃんってユルサだし、だいたい犬とテレパシー会話できることを別にすればただのレイプ魔にすぎないアホなあんちゃんと淫乱娘の行きずりから大したドラマが展開するはずもないので、あ~ドラマにならんでよかった、的なあのオチって一体??? まあ、オープニングいきなり閃く連続核爆発がこの映画の最大の見どころ間違いなし、って程度のトホホ映画でした。ちなみに、ストーリー的には犬を助けたつもりかもしんないが、演技とはいえ犬が相棒の人間に怒鳴られッぱなしでじっと耐えてるのは見ちゃいられませんでした。立派な虐待ですぞあれは。ったく「カルト」って称される映画にゃろくなもんありやがらねえな。
■デリカテッセン■ 異様なムードったら買いですよ、これは確かに。観ようによっては(いやどう観てもか)『地獄のモーテル』『悪魔のいけにえ』路線のまァたっぷりレザーフェイス系寄りなのだけれど、なにせ外部の状況が状況なのでサバイバル系ですね。地底人と地上人との中途半端な対立が笑えるが、地底人っててっきりモンスター風情なのかと期待してたんで正直ガッカリ。ま、でも、カタツムリやカエルが端々で頑張ってくれてたのでネチネチ度は十分でしたか。起死回生の水攻めをドバーッと仕掛ける二人の追いつめられっぷりには拍手だなありゃ。階段シーンのやたら多い陰鬱アクションって感じの独自ジャンル開拓精神がストライクでした。
■アイランド■ またかよ。……って苦情言い始める前に、まずは褒めとかなきゃそりゃ。カーアクション、凄いし。車の壊れかたったらタダゴトじゃないやね。立体的なスピード感がこりゃもう新記録モノだね。それにもう、眼にあんなもん入れんでください。気持ち悪さが気持ちよすぎ。何気ない蛾の捕獲もシグナルとして効いてましたわ。ってこんだけ義務的に褒めといてサテさっそくですが、さよう、そんだけビジュアルが優れてるにもかかわらずこの退屈さは何。プロモーションビデオ風のめまぐるしさが軽薄なのは措いといて、ありきたりすぎるプロットが問題だよな。だからクローンは基本的につまんないんだってば。安易なんだって。実は主人公がクローンでした、ってとこでもう、オリジナルと入れ替わるとか、いろいろお定まりの展開が読めるわけで、実際そうなるばかりかクローン工場を解放する潜入作戦、ときた。勘弁してください。だいたい手首の印確かめもせずに入れ替わりをすんなり成功させるだなんて甘過ぎでしょ、70階から落ちても擦り傷ですんでる大御都合主義の後だけに怒るよ、もう。ラブシーンにもくだらん理屈つけやがるし。一対一バトルでは例によりとどめを刺さずに敵がわざわざ銃を捨てて悠長に首締めにきたところを銃を拾って逆襲ですかい。子ども向けマンガじゃないんだからさ。えーそれで広々としたラストはあれ、ハッピーエンドのつもりなのかそれとも「これからクローンがこんなうじゃうじゃ街に進軍だぞー大変だぞー」ってカタストロフィのつもりなのか今いちわからんところは本来、高評価のタネになるとこだがどーも無自覚にハッピーエンドのつもりらしい。ッてのが何か見えてる全体俗っぽさ。むしろあの、「外は汚染されてる」「くじは不公平だ」的不確実性ドラマで盛り上げてくれといたほうがよっぽどましというか。そ、あの素晴らしすぎアクションはそのままで本体ヒネることいくらでもできたでしょ。終盤の解放劇はナシにしとけっつの。スペクタクルは贅沢でもこんな映画じゃ何十本観ても無駄系、の典型やってくれちゃいましたね……。
■少年と犬■ このオチはですねえ……、ホンットしょーもないこのオチは、結局のところ犬好きに媚びたですか? ジャケット見てこれは傑作に違いあるまいと勇躍したオノレの直観力に自信喪失したわい。つうか、ラスト直前シーンで肝心の犬もたいして悲惨なことになってるように見えんかったし、犬をとるか女をとるかって設定にしたかったらしいがさっさと両方とりゃいいじゃんってユルサだし、だいたい犬とテレパシー会話できることを別にすればただのレイプ魔にすぎないアホなあんちゃんと淫乱娘の行きずりから大したドラマが展開するはずもないので、あ~ドラマにならんでよかった、的なあのオチって一体??? まあ、オープニングいきなり閃く連続核爆発がこの映画の最大の見どころ間違いなし、って程度のトホホ映画でした。ちなみに、ストーリー的には犬を助けたつもりかもしんないが、演技とはいえ犬が相棒の人間に怒鳴られッぱなしでじっと耐えてるのは見ちゃいられませんでした。立派な虐待ですぞあれは。ったく「カルト」って称される映画にゃろくなもんありやがらねえな。