ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

バドミントン総会の後の楽しみ・・・食事会

2010年03月08日 | Weblog
3月になるとバドミントン総会があります。
去年の収支決算と新しい役員や(この時点で役員は決まっています)当番月などを決めますし意見がある人は言いますが最近はほとんど会費やその他もあまり変わることなくスムーズに進行します。

私が役員をしていた10年以上前は36人いた会員も今は20名ぐらいになっています。
最近の若い人たちは共稼ぎをしている人も多く、自分の好きな事のために働いているようです。

昔に比べて習い事やこういう趣味の運動などもなかなか若い人たちも入ってこない状況ですし、私みたいに年齢的に高齢化が進んでいますといっても私がこのクラブでは最高齢なのですがそこは昔からの仲間です。
ありがたいことですぅー

収支決算やその他の議事も終わり楽しい食事会になりました。
この弁当すごく美味しくって全部食べれませんでした。650円です。
安いと思いませんから~このお店は我家から1分ぐらいの場所です。
時々主人と夕飯を食べに行きます。
お袋を思い出すような献立ですし味も丁度いい感じです。

全部食べれなかったので今日の夕飯に私が食べます。
後はお菓子の詰め合わせとケーキ1個と和菓子2個、いよかんは仲間からのプレゼントです。
昼食会が終わったらお昼からのバドミントン今月当番です。
シャトルを並べたり試合の進行などをします。
総会も無事終わり旧役員もホッとされていることでしょう~
1年間本当にご苦労様です。

ハッチはグレに良くいじめられるので逃げ場所をよく知っています。
そうです炬燵です。
他の猫は炬燵に入るの下手ですがハッチは微妙に空いている布団を見つけてさーっと入っていきます。
これは教えなくっても自分でいじめられたら高い場所か炬燵にはいる事を知りえたのだとおもいます。
そのすばやさはすごいですよ~

今回も窓際に座ったので同じ写真を撮りたかったので右手にカメラ左手を振って此方を向かせて撮りました。

ラルとハッチも同じようにして撮りましたがラルが黒いのでなかなか上手く写真が撮れませんでしたがそれでも同じ方向に向いてくれているので良いとしましょう。
どんなに疲れていても猫の顔を見るだけで休まります。


グレとミケの親、1週間前に目やにがひどく抗生物質の薬で治っていましたがまた再発しました。
捕まえられないので病院へ行きまた薬を作ってもらいました。
看護婦さんが目薬を本当はして欲しいんだけどといわれましたが野良なので警戒心が強く出来ない事も言いました。

明日も寒くなるのでこれ以上悪くならない事を願っています。
やはり親猫がグレとミケを産んでくれたので健康で長生きをして欲しいです。