我が家の朝はすごく早いです。
ゲージに2匹だけ寝るときだけいれているのです。グレとミケの兄妹ネコです。
老猫のラルの為にゆっくり眠るときだけはと考えてしています。
猫は午後の6時過ぎにはやんちゃなグレも目がショボショビして今にも瞼が閉じそうです。
そういうわけで2匹の猫は7時前にはゲージに入れるので後の2匹は安心して眠れます。
私もハッチと一緒にベットで寝ていますが…だんだんと明るくなるとグレが納戸~「起こしてくれ~もう僕たちは起きたよ~」というように泣いて催促をします。
そういうわけで、私も主人も起きたほうがゲージを開けて餌をやってトイレ掃除をしてを毎日繰り返しています。
4匹いるので大変なときもありますがもう私たち老夫婦には猫なしの生活はありえません。
可愛くってしょうがないですよ~
その間にも庭に野良ちゃんで来ていないかと出ては確認し、いたときには餌を与えています。
これも老猫なので後何年かと思うとかわいそうですが反対にわが家の庭で死んでくれればどんなに心が落ち着くのだと思うのですが野良ゆえたぶん違う場所で死ぬのでしょうね~
それでも毎日最近は食べに来てくれるのですごく安心・嬉しいです。
早めに掃除をし、先週苗を買っていたのを鉢に植え替えました。
明日天気が悪いそうなので雨が降ったらちょうどいいかな~とすぐ植え替えました~
ポトスの新種です。
これはシダでしょうか?
私が掃除機をかけていると前にも行ったと思いますがグレ、着いてきています。
階段の手すりに上がって私の動く様子を見ています。
オスの凛々しい顔ですね~
違った方向で写真を撮りました。私も毎日大変です。
エプロンのポケットにカメラを入れて常にもってあるくので大変ですがこれもブログがあるので楽しみという事もあります。
猫の写真で癒される人もいると思って毎日せっせと写真を撮っています。
階下の洗面室の掃除、グレ早めに行って座ってみています。
グレはコロコロも大好きなので掃除機も好きなので毛を吸い取ってやりましたがグレはどういう気持ちなのでしょう~
気持ちがいいのか・反対に吸い取るので気持ちが悪いのか、逃げないので嫌いではないのでしょう~
娘の部屋を掃除をしているとミケがベットで寝ていました。
私は反対に掃除をしていたのでミケはきずかなかったのですがベットの上を見てミケと目があいました。
またすぐポケットからカメラを出して・・・・パシャリです。家にいると忙しいです。
買い物から帰ってくるとハッチのお出迎えです。
多分車の音でわかるのか?車庫にいれるので分かるのかは定かではないですがグレとハッチだけはいつもお出迎えしてくれます。
犬のように飛びついては来ませんがそれでもちゃんと意思表示はしているようには見え間ます。
グレはいつも玄関で体をクネクして喜びを表現してくれます。いたずらグレですが可愛いですよ~
未来のボスです。
顔アップ、ヒゲもすごいでしょう~
老猫のラルは久しぶりに寝ていなく写真を撮れました~ 娘が飼っていた猫です。
毛が黒いのでどうしてもフラッシュをして写真を撮るので目が悪くならないかと心配はしていますが今回は正面でないので綺麗に写真撮れています。
ミケが籐の籠に入って寝ていましたが私が来たので目を覚ましてしまいました。
今は夏バージョンでバスタオルを敷いています。
炬燵にはグレとミケの兄妹ネコが久しぶりに入り、寝ています。
数時間後にはラルが籐の籠に入っています。
猫は寝る時間も多いですが動くときには数分単位で移動するので私も家にいるときには大変ですよ~
ラルの写真がもう少し可愛く撮れれば娘も喜んでくれるのですがどうして可愛くなかなか撮れません。
月曜日の午後はバドミントン練習ですが来週の日曜日が水泳の試合の為と言っておきます。怪我をしてはいけないので休むことに。
最近はバドミントン練習を休んでも気にならなくなりました~ もうそろそろ引退かも・・・です。
そういう訳でお昼寝をしようと横になったのですが眠れず納戸に直行して作品をすることにしました。
私が移動するとグレやほかの猫たちも気になるのか(この時はグレ、炬燵に寝ていました。数十秒前まで)グレすぐ納戸に来ました。
来なくってもいいのにと思うのですが・・・・作品作りには本当に邪魔なんです。
グレときたら今度はハッチ、すぐ後に来て恐る恐る納戸に隅に来ました。けなげでしょう~自分の位置関係がわかっているのでしょうね。
だからハッチには「おいで~」というのですが絶対に私の膝には来ません。
だから寝るときにはハッチと一緒に寝ています。
可愛いですよ~寝室に来るときにはちゃんと泣いてきます。
足音ですぐわかるのですが、私はクスクス笑いながらハッチが来るのを待っています。
私も作品を考えながらカメラで猫たちの写真を撮らないといけないので…わかるでしょうが~
手前には珍しくラルが階段の手すりにはハッチが一番上にはグレが見えますね。
ラグが階段を上がっているのをハッチは見ているだけです。
私はそれを撮っているだけです。忙しいのにね~
一番上の階段まで上がったのをちゃんとハッチは見届けています。
さてー私の作品に移りましょう。
音譜を切ってそのまま和紙の下に置こうと考えていましたがそこでひらめきました。
切って色んな場所に置いたらと…グッドアイディアではないでしょうか?
私の作品はいつもこういう事です。
作品をしながらアイディアが浮かんでくるのです。
多分私は特殊なのかもしれませんがいつもこういう感じで作品を作っています。
この作品もまた少し手直しをすることでしょう、絶対に。
チラッと上を見るとラルが私の方をみています。
こういうことはなかなかないことです。
今年のクリスマスローズを押し花にしました。葉っぱもつぼみも。
少しアレンジをしてみました。
どうしてもつぼみとかはなかなか押せないし、押すときにはそのまま押すので動きがない状態です。
そこで少しアレンジをして作品に奥行きを考えてしていきます。
今回はこのいただいたピアノを入れるかと思案中です。
それともピアノをはさみで切ったのでこれをそのまま置いて作品にするか今迷っています。
皆さんはどちらが良いと思いますか~
どちらも良いような感じはしますけどね。まだ時間があるときに考えて作品を作りをしていきたいです。
ゆったりとした1日も大好きです。押し花をしたのがまだいっぱいあるので時間があるときに小さい額を作って…いつかは皆さんにプレゼントしていけたらと思っていますよ。
こんな私のブログを読んでコメントを書いてくださるサイト友さんには本当に感謝しています。いつかは・・きっと・・・・ね。