台風の影響もなく安堵しました~
数日前からテレビで台風の動き方を見ているとどうも山口県に通りそう・・・・・・・・
段々と少しそれた状況に安心しましたが今日本当は料理の稽古だったのですが私が風の影響があると不安と言ったので中止になりました。
そういう事で午前中は病院へ(毎月)
まだ痰が残っていてるというとまた痰切のお薬を(これで痰が無くなればいいんだけど?)
不整脈も時々あるのでその対処方法を先生に話すと「それでいいとのこと」これからも不整脈が無くなればいいのだけど
年齢の関係もあるし、自律神経とのかかわり方もあるのでこれもしょうがないですね(自分では自律神経を自分でできればいいんだけどこれがいう事聞かないからな?)
今月は後ピロル菌の再度検査と脳のMR (1年に一回検査)病院通いで忙しいがそれでもちゃんと生活ができることに感謝ですね。
3年前から手術2回とその後不整脈になってすごく、不安な3年間を過ごしましたが、無事古希を迎えました。
今までほとんど病気もせず好きな運動や趣味に明け暮れた日々だったのですがそれから日々の不安を感じながらも
今は生活できている喜びを感じています。
娘は広島に出張中にラインで息子も職場からラインでコメントをくれました。
子供たちが健康で働いてくれていることが私には一番の幸せですね~
親はこれからは老いていくばかりですがそれでも生きている限りは健康第一を願っています。
玄関を秋の気配をと言っても竹に柿と栗、後ろの壁に紅葉の葉っぱ、あとは秋の気配なしの猫ちゃんです。
ミケ主人の傍で横になって気持ちよさそう。
キッチンの出窓でハッチが座っています。何を見ているのかな?
此方を見てくれました~なんとかわいい顔。
いつものお水を飲んで・・・・最近はベットの傍にコップで水を置いているのですが(時々薬を飲むので)それを発見して
飲み始めました~猫もバカじゃりません。
段々と涼しくなってテーブルの下に炬燵掛けを置いてやっているのですがそこでおねんね。
気持ちよさそうに寝ていますね・・・・・・・
グレはと言ったら寝るときに少し高いのがいいのかテーブルの上に上がって本を枕におねんねです。
グレもカメラを向けても逃げません。
アップ・・・・可愛いね・・・・・・・
ハッチの寝場所、籐の籠(もう少ししたらバスタオルからブランケットに変えてあげましょう)
もう少しでフラの発表会です・・・・・・・…その間2か所ボランティアに行き、笑顔で踊れるように練習・・・・・練習・・・それがなかなかできません。
だいぶ稽古の時にも笑みをと心がけて踊ってはいます。
ケーナ(ケーナの先生)も毎日レッスンはしていますし、昔に比べれはいい音がでるようにはなってきましたがなかなか2オクターブが安定して出ません。
これも練習あるのみですが楽しいのがんばれそうです。
来週にレッスンに行けたらいいのですけどね。
ありがとうございますと言っても数年前からいろんなことがあって不安いっぱい、今も時々不整脈があるので不安ですけど先生からは心配ないよと言われているので薬を飲んで対処していますよ。
私も動物の無償の愛の恩恵は受けているのですけどね・・・どうしてもストレスなどで・・・・これでも結構神経質というか気を使う性格なのです、そんなふうにはたぶんみんな思わないでしょうけどね。
でもねー今はちゃんと生活できているのでそれだけでも感謝、いろんなテレビでも今はパラリンピックなどをみても私なんかよりどんなに落ち込んで悩んで日々を暮しておられたことを思うと私なんかはもっと感謝しないといけないですね。
ありがとうね。
メールでもお祝いの言葉をいただいて感謝していますよ。
時々まだ不整脈が出るのですがやはり緊張したりストレスでなるみたいで先生はそういう時には安定剤を飲んでもいいよと言われましたがまだ前もって飲んだことないです。
最近は少しはなれたのですがやはり鼓動が速くなるとどうしても不安のほうが強くなって・・・・でも心臓病ではないので大丈夫ですよ。
みっちゃんは新しい職場でがんばっているんだものね、私はそれに比べ好きなことをさせてもらっているので感謝しないとね。
健康だから働けるのよ、私は今は無理だな~
お誕生日おめでとうございます。
先日、「生き物にサンキュー」という番組を見ていた時、手で餌を食べる猫、というのを取り上げていました。
ハッチちゃんのことを思い出しながら。
コメント遅れてすみません。
病気を克服されて古希おめでとうございます。
これからもお身体いたわりながら、ゆっくり好きなことに
打ちこんでくださいね。
私もイルカさんのように、チャレンジ精神忘れないで
過ごしたいです。
まだまだ、忙しく.....仕事と実家の往復ですが、何とか
やっています。
お互い健康で過ごしたいですね\(^o^)/
ありがとうございます。
私も3年前までは手術をすることも不整脈なったことも信じられないぐらい過ごしていたのですがいつどんなになるかわかりませんね。
今もまだ完全ではないですが好きなことできるだけでも幸せですよね。
これからもゆっくりとサイト友さんとも交流ができればと思っていますよ。
えつままさんも健康で過ごされること祈っていますね。
ありがとう~~
ありがとうございます。
なかなか完全に体調がいいとは言えませんがそれでも好きなことができているだけでも幸せですよね。
これからは年齢的にもいろんな病気も併発する紙知れないけれどみなさんとも交流や好きなことができること幸せですね。
花菜さんも健やかに過ごされることを祈っていますよ。
ありがとうございます。
3年間からいろんなことが起き心身にも体調不良でしたが薬などを服用して今に至っています。
頭の検査も無事終了で大丈夫で安堵しましった。
これからは加齢とも付き合ってゆっくりと過ごしていきたいと思っています。
いつものんびりして生活をしているのですけどね。
私もはるすみさんのように昔はよく音楽を聴いていたのですが今は車の移動でフラやケーナやクラシックの音楽など聞いて運転しているのでそれもいいものえすよ。
猫たちのしぐさにいつも癒されています。
ありがとう~~
お誕生日おめでとうございます。
お体にお気をつけて今年もますますお元気に
ご活躍くださいね。
何事にも挑戦するイルカさんは素晴らしいです。
フラの発表会は楽しみですね。
私は年を増すごとに体力の衰えを感じます。
毎日ウオーキングは心がけていますが・・・・・
ネコちゃんたちはのびのびとしてくつろぐ姿はとっても可愛らしいです。
古希のお誕生おめでとうございます~
お体の調子も良い様で嬉しい事です。
楽しい趣味も楽しんでおられるので今が一番幸せですね。(*^_^*)
身体が気になる歳ですのでお互いにボチボチと
過ごしていきましょうね。
イルカさん お誕生日おめでとうございます。
この三年間、不整脈で不安な日も多々あったことでしょう。
これからは徐々にその不安もなくなり穏やかな暮らしを過ごせますように。
ご家族のご健康もお祈りしています。
可愛い可愛いネコちゃんたちの幸せも願っています。
何はなくとも生きているものは健康でありたいものですね。お互いに体を労わり大切に生きて参りましょうね。
だんだん年齢を重ねるほどに体力もですが不安もあってすぐジム通いも休んだりしていますがちゃんと体のケアーだけは普通の人よりはしていると思います。
どうしても人から見ると私はそう見えるのでしょうが全然日々ゆったりと生活はしていますよ。
病院通いも台風の影響で・・・・と考えて家からも近いので行ったら多くの患者さんがいてそれにもびっくりです。
年齢的にも毎月通わないといけないですし、ピロル菌は3か月後に来てくださいと言われたし、頭もちょうど1年ぶりの検査なので、今月でうれしくない忙しさになりそうです。
これも日にちは伸ばしても差支えないことなので体調を見ながら行こうと思っています。
昨日も家にずーっといましたし、お昼寝もしてゆったりと過ごしていましたよ。
今は健康の事しか考えていませんし、できる範囲でしていこうと思っています。
ありがとうございました。
おめでとうございます。
何歳などとはお尋ねしませんがいずれにしても年齢を
重ねると男性も女性もあちこち言うところが出ますよね
今の年齢以上に良くなることは期待せづ大事に大事に
日々をお過ごしください。
最近私も一人旅で移動したくないときはそのホテルへ
二泊して体を休めてから次の場所へ行くよう行動を
変えましたよ。
イルカさんも一日に幾つものことをやられているよう
ですがどれか一つを先送りして見られたら
お体への負担は減ると思いますよ。
どうぞ新しいお歳を大切にお過ごしくださいませ。