昨日の雨から気温も低く、クーラーもかけず寝ましたよ。
もちろん扇風機はかけてなましたが途中窓を開けると涼しい風に扇風機も止めてぐっすり。
横にはハッチも体を伸ばして寝ています。
時々体をなでなでしてやると気持ちがいいのか顎をさすってくれとないてアピールします。
やっと風邪も3週間完治にかかりましたが食欲だけはあるのであとはサプリメントで体の中から抵抗力をと・・・・・・・・まだどき咳は出ます。
最近お仕事忙しいので食事に来る回数が減っています。
なるべく家に来るときには我が家で食事をラインで「餃子が食べたいとのこと」映画の帰りに買い物を。
映画は子供用の”ペット”を見に行きましたよ。
最近のアニメの素晴らしい映像を堪能。ポイントもたまっていたので無料で見れました。(これもそれだけ映画を見に行っているということです)
我が家の餃子はキャベツ、時には白菜も入れたり、ニラやショウガなどを入れ下味をつけておきます。
今回はちょうど大判の餃子の皮、60個つくりました。
残ったので娘が20個弱持って帰って冷凍して食べるそうです。
美味しかったです。今度来るときには何をつくってほしいというかな~?それとも外食?
先週の稽古日、10月1日の発表会の衣装が届きました。
皆この衣装に着替えて踊りました~
後は髪飾りと、レイがそろえばバッチリです。フォーメーションがありますがだいぶ踊り慣れてきて間違うことはないでしょう。
大好きな水飲み場?ほかの場所もあるのに観葉植物にお水をした後は必ずこのスタイルです。
だから少し多めに水をやっています。
上手に手ですくったりそのまま舌でなめたりと見ていると微笑んでしまいます。
手ですくって舐めています。
手の格好が可愛いでしょう。
気持ちよく寝ていたハッチカメラのカチャに目を開けて此方をチラリ。
久しぶりにミケちゃんもこの場所でお水を(お水をきれいにして飲むのも買っておいているのですが?)
今回はお皿にもいっぱいお水を入れたので口から飲んでいますね。
最近はグレもハッチもこの火鉢の大きさだと少し窮屈なので入らなくなりましたがやはり入ると土なので気持ちがいいみたいです
今回はすぐカメラで撮ったので逃げませんでしたがよくかわいいポーズをしていて撮ろうと思うのですがすぐ察知して逃げて
しまいますミケちゃんは。
火鉢から顔がでて本当にかわいいわ~
食欲一番なグレ、干しカマを食べています。
同じ兄妹猫ミケちゃんとは二回り位大きさ違いますよ。
今日は風邪もやっと治ったので山口にケーナのレッスンしてきます。
本当は2週間に一回がいいそうですが風邪がなかなか治らず1か月近くになってしまいました。
2オクターブの練習もしているのですが腹筋に力を入れて空気も・・・…それで一気に細く吹かないとオクターブのおと出ません。
ゆっくりと練習はしていこうとおもっていますし、生涯の楽しみも見つけたので・・・・・フラダンスも押し花もだからゆっくりとできる範囲でしていきます。
風邪も治り良かったですね。
元気が一番です。
娘さんはお母様の餃子が大好きなのですね。
美味しい餃子を沢山頂いたのでしょうね。笑
フラダンスの発表会があるのですね・
綺麗な衣装が届きましたね。
一所懸命踊って下さいね。
ケーナもボチボチね。
娘さんとご一緒にお好きなものを作り、食べる楽しいことでしょうね。
病み上がりの気分転換になったことでしょうね。
台風10号も当地には雨のみでこの時間青空で太陽も
かんかん照りですよ。
明日はまた熱くなるとTVは伝えています。
イルカ様も暑さにはご注意くださいね。
面倒くさがらずにやっぱりイルカさんはえらいわぁ。
以前からハッチちゃんの手ですくってお水を飲むのびっくりしています。
私まだ一度も手ですくって飲む猫ちゃんにお目にかかったことがありません^^;
ハッチちゃんは進化してるのかしら?(=^・^=)
長い風邪でしたがやっと完治に近いですね。
それでも時々咳は出ますけど最初のぜんそくみたいなのはんくなって楽ちんですよ。
なかなか娘、お休みの日でも研修などがあってなかなか食べに来れないので食べに来れるときにはなるべく手作りをと思っています。
10月に発表会があるので練習の時にはフォーメーションがあるので最初は大変でしたが今は慣れて先生にも合格点いただいていますよ。
後は笑みを出してどれだけ踊れるかだけです。
ケーナーは少し遠いのでなかなかいけませんがそれでも直接教えていただけくので楽しいですよ。
なかなか音がね・・・・もちろん私はゆっくりとしていますよ。
そうですね~なるべく娘の好きなことを食べさせてあげたいので今回は餃子でした。
娘も持って帰ったので家で食べることでしょうね。
ここ数日すごく寒くハッチも布団の中に入れてくれと言いましたけど昨日はベットの横で寝ていましたよ。
今日は少し暑くなりそうなのでまた体調を壊さないようにします。
いえいえい私も最近はニラ餃子が美味しいのでそれを買ってしていますがやはり無助が餃子と言えば手作りをしてあげないとね。
またいつか転勤になるのですから・・・…これもしょうがないです。
水がおおいいときには口から飲んでいますが段々と少なくなると手の中というか?指の間に水をためて飲んでいるような感じですよ。
この前にはミケもしていたのにびっくりしました。
そういう訳で同じ格好をしても日々違うので癒されますよ。
素敵な衣装で、踊るの楽しみですね!見たいなぁ~~!
風邪も治ってきたようなので、練習頑張って下さ~い。
でも風邪ぶり返さないように、あまり無理しないで
くださいね。
餃子おいしそう~~!今度だいたいでいいので
レシピ教えて欲しいです。きっと、知りたい人たくさん
いると思いますよ。
お暇なときお願いします(*^_^*)
台風が多く来て北海道は川が氾濫したところが
大変みたいです。幸い苫小牧は大きな被害無く
良かったですが......。イルカさんも体調整えて
元気になってくださいね。
イルカさんの餃子が好物なんですね
多分 娘さんも
イルカさんの味にはたどり着いてないのかな?
ご自宅で 作られてるでしょうが
そんなもんですね
何時の日か知らない内に
その味付けを習得してたりします
あまりにも美味し過ぎて
味の研究するどころじゃないかな?
北海道の台風の影響はどうかな~?と思っていましたがたぶん大丈夫かなと少し安心していましたよ。
これから12号がこちらに来るかもしれないのでまた不安です。
風邪がやっと治って・・・・ほんとうに長くかかる風邪でした。
フラはみんなと踊るので少しは楽ですがやはり笑みを出して踊らないといけないのでそれが一番難しいです。
レシピなんてないですよ~我が家の料理はなんでも目分量手分量なのでね。
みっちゃんの所もみっちゃんの料理が一番惜しいのですよ。飽きないしね。
我が家の餃子はお肉が一杯入るのでただ美味しいだけですがジューシーさだけはないですね~多分脂を入れたりするのでしょうけど体に良くないので我が家は少し硬いですがそれが我が家の味かな?
どうしても娘が来る時しかしないし、我が家だけの時は時々食べたいのでニラ餃子を買って食べていますよ。
最近は手抜き料理多いいです