ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

獣医さんに電話を・・・・・

2008年09月09日 | Weblog
家の中で飼いだして2週間位にはなるでしょうか?
ハッチも少しは家の雰囲気にもなれたので朝、獣医さんの所に電話をしました。

明日の朝つれてくるように言われました。
朝食抜きで連れて行かないといけないので今夜から餌を隠して餌を食べさせないように(ラル男は食べれるので欲しがるでしょうー)部屋に閉じ込めないとと考えています。

これでハッチも無事手術が終わってラル男と仲良く暮らしてほしいだけが願いです。心配半分です。無事手術が終わりますように・・・・と

親子猫も今日は庭にいなかったので道路を隔てた空き家の庭にいることでしょう~

そうそう今日もほほえましいというか朝、子猫にもっていくソーセージは置いていたので多分親がくわえて子猫の所にもっていったと思います。
もう大きくなっているのでこのぐらいではお腹のたしにはならないような気がします。

数十分後また親が来たので柔らかい餌を置いてやると親猫は餌をくわえて子猫の所にもっていこうとしているのですがなにせ缶詰を固めただけなのですぐ形がくずれて口から落ちていきました。
親猫がせっかく子猫にと思っていた餌も自分で食べていましたがもう少し残っていたのでまたくわえて子猫の所にもって行きましたよ。

そういう光景を見ながら主人と「せっかく子猫の所にもっていこうと思ったのに自分で食べるはめになって・・・・」と2人で笑いながら親猫の子猫に対する愛情を毎日のように見ていると親猫の愛情を感じます。

けな気な姿に心が打たれます。

この子猫も親猫も少しは慣れてきたので3匹避妊手術をしてあげたいのだけど・・・つかまえられるといいんですが・・・・・
可哀想な野良猫を増やしたくないです。可哀想で見捨てられません。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ~ですネ! (tenzanshi)
2008-09-09 22:00:53
イルカさん こんばんは~
ついに、いよいよですネ・・・
ハッちゃんも無事手術が終わってラル男くんと仲良く暮らしてほしいですネ~♪
~~オペ、無事に済みますように!!
返信する
Unknown (イルカ)
2008-09-10 07:05:59
tenzanshiさん★⌒(●ゝω・)ω・)(ェ)・)ノ☆゜+.オハヨゥゥゥ゜+.☆

いよいよです。無事手術が終わることを祈っていますよ。

朝、餌も隠したのでお腹がすいているかもしれませんが吐くかもしれないのでと獣医さんが言われました。

少しは手術後は痛いので静かにしているかも?
子猫なのでしょうがないですが・・今もラル男の上に乗ってじゃれていますがラルは嫌がって逃げていますよ。いつまで続くやら・・・・
返信する
Unknown (ありす)
2008-09-10 07:28:56
ハッチちゃんいよいよ手術ですか。
無事終わることを祈っています。
我が家の3匹も避妊を受けてるから大丈夫ですよ^^

友人の近所で野良ちゃんに餌をあげてて捕まったら避妊もしてる人が居るそうです。
結果野良ちゃんが減ったそうですよ~(^^)
返信する
Unknown (はるすみ)
2008-09-10 08:41:41
ウチも全員手術済みです。
♂は日帰りで♀は一泊でした。
♀の方はお腹に包帯して帰ってきましたが
帰ってくるなり元気に遊んで
包帯は取っちゃうしもう大変でした!
雄はやっぱり術後はシンナリして
オカマ風になったみたいです笑。

ハッチもスグ元気になるといいですね。

ラル男は迷惑かもしれないけど、
ハッチが家族を得て嬉しくてならない気持ちが
いじらしくてなりません。
少し大人しくなればラル男も逃げないで
相手をしてくれるようになるのではと期待してます。
返信する
Unknown (イルカ)
2008-09-10 17:10:32
ありすさん

ところがね、病院へ行ったらまだ小さいのでダメと言われましたが反対のホッとしました。

一応手術なので・・・・・・年末ぐらいに手術はします。
家の中にいるので安心です。

後は野良ちゃんの手術をしてやりたいと思っていますよ。
返信する
Unknown (イルカ)
2008-09-10 17:13:13
はるすみさん

ところがね~獣医さんの所に行ったらまだ小さいみたいで11月ぐらいでもいいそうです。

私は反対にホッとしたのよ。
前に野良ちゃんを手術したのですが体力がなかったのか我が家の部屋で死んでいたの・・・だからそれがだぶって心配でした。

もう少し成長してからだそうです。

ハッチは子猫なので猫とじゃれたいのですがラル男は一人で育ったのでそれが分からないのかもしれませんし老猫なので面倒くさいのかもね?
返信する

コメントを投稿