ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

主人からもらったお金で・・・ピオーネを。

2010年09月12日 | Weblog
9月5日の誕生日に主人が何が欲しいのかと言うので私はすぐ「高いピオーネ」と言いました。
そのとき1房買って来てくれましたが食べ終わったらまた買うと言ってくれていたのですが一向に買う様子もないので、今日の朝催促「ピオーネはいつ」と言うと主人「買いに行くの面倒くさいのでお金あげるから買ってきなさい」と言い、2000円くれました。

主人もその時は2000円でもお釣りがあると思ったのでしょうーおつりでイチジクでも買いなさいと言ったのですが今日は高く一房980円でした。

それでも大好きな葡萄毎日のように一房食べるので家計にひびき、巨峰しか買ったことないです。
この一房が1000円近くすれば私たちのように普通の生活ではなかなか毎日は買えないですね。

この葡萄でもプレゼントされたからと言って一人では食べないですよ。
もちろん主人と一緒に食べるので・・・・・・・・それでも高いピーネを買ってくれた主人には感謝しないといけないですね。

数年前には結婚記念日に洋服や宝石を買ってくれていましたが今ではそういうものを欲しいのじゃなく健康と言う2文字がすごくありがたいです。

家族全員の健康に大感謝です。
ありがたく食べます。


今日の山口エコカルタ”よ”です。
この言葉は聞いたこともあるし話したこともある感じですが今では話しませんね。

朝庭のバラを消毒した後、お花が少し咲いていたので写真を撮りました。
この赤いのはキリン草だったかな?とにかく花の名前ほとんど知らないのです。
南側の庭にこの名前、覚えていたのですが思い出しません。

ブルーやピンクの花色が好きなのでブーゲンビリアもピンク、咲いてくれました。



バラの花を消毒しながら庭を歩いていると仏壇の部屋(母の部屋でした)を空気を入れ替えるためにまどを開けていると3匹がいました。
お盆の時期は提燈を並べていたので部屋には入れないようにドアーを閉めていました。

やはりグレが網戸の場所にハッチはグレを意識しながら見ています。

同じ部屋の東側の窓ではラルが座って此方をみていました。
今の所我家のボスです。

初めてハッチがテレビの横に置いている自作品の火鉢と急須の狭い場所に座っていました。
これは初めての場所です。朝日があたるのが嫌だったのかな?

隣の車の下で朝から動こうともせず缶詰を持って行っても食べず、あきらめていました。

プールから帰ると主人が我家の駐車場で餌を置くとお腹がすいていたのでしょうー寄ってきて食べたそうです。
カリカリにオカカを入れたのを食べていました。
まだ食べたそうなので朝、食べなかった缶詰を冷蔵庫に入れていたのでそれを出してカリカリの上においてやると食べ始めました。

久しぶりによく食べてくれました。完食です。
食べると満足したかのようにオス特有のお印をして帰っていきました。

この夏どうなるかと思っていましたが無事暑い夏、生き抜きました。



来週の日曜日にパーソナルレッスン30分(有料)を入れていたのですが娘が出張で帰ってくるみたいなので急遽、変更してみてもらいました。

バタフライをなるべく浅く泳ぐ為に体の使い方とキックをスムーズに入れるようにする事学びました。
忘れないようにしないといけないです。

ここ数年背泳ぎを教わった事ほとんどなく、自分で教わった事を練習していましたがやはり理解力が違うとこうも泳ぎ方が違うという事、目からうろことはこういう事でした。

やはり教えていただいた事を自分の理解でしていることはどれほど違うかという事久しぶりに痛感です。
少しはこれで背泳ぎも無駄のない泳法で泳げるような気がします。ルンルンです。
これも言われた事忘れないように・・・体に覚えさせます。

今までバタフライと自由形メインに泳いでいました。
これからは平泳ぎも少し重点的にしていきたいと思っています。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日 おめでとうございます♪ (申し遅れて済みません・・・) (hizentenzanshi)
2010-09-12 18:09:34
イルカさん こんにちは^^♪

9月5日がお誕生日でしたねぇ・・・遅ればせながら「おめでとうございます♪♪♪」

ご主人が、「高級なピオーネ」と2,000円!
とても微笑ましいです♪

ご主人と感謝しながら一緒に食べるピーネ~!さぞ美味しかったでしょう!!!

結婚記念日には、かつては洋服や宝石を買ってくれておられた!って、私も懐かしく思い出しました(笑)
なかなか優しいご主人ですねぇ・・・!

ブーゲンビリアがピンク色に、綺麗に咲いて羨ましいです!
私は、エクアドルでこの花の名は?と聞いたら「ブーガンビリア」と教えてくれました。(懐かしいです)

猫ちゃんたち!思い思いのゆったりした格好で幸せそう!!!
飼い主さん(イルカさん)の優しさが伝わります~♪
返信する
Unknown (anashasia)
2010-09-12 19:44:56
私は、やっぱりプレゼントが欲しいなぁ。
まだまだお子ちゃまなもので・・・
でも、本当は家族の健康が1番ですよね。

我が家は息子と夫がケーキを買ってくれました。
それも嬉しかったですよ。
返信する
ピオーネ!!! (かずたん (#^.^#))
2010-09-12 20:03:24
イルカさ~ん

今晩わぁ~

おぉ~~
ピオーネと二千円の画像に笑ってしまいましたよぅ~(^○^)
確かに・・・高価ですネ
ご主人と一緒に美味しく食べられて良いですね

えっ・・・自家製の火鉢と急須
素晴らしい作品ですね~
横にいるハッチちゃん・・狭そうです(笑)

野良ちゃん・・・猛暑を乗り切れて
良かったですぅ~(*^_^*)

やはり・・・スポーツは頭もつかいますね~
体で覚えるには、まず頭で理解しなくては・・
ならないですね~

返信する
Unknown (ki-)
2010-09-12 23:26:41
へー、いいな~
誕生祝いしてくれるのね。
私は主人からは何にも頂きません
私も上げませんが・・・
空気みたいな関係です。
イルカさんはやはり尽くしているんですね。
庭のお花を眺めて一日がはじまますね
これから秋用の花が咲いてくるんでしょうね。

ハッチも移動ですか~
返信する
Unknown (イルカ)
2010-09-13 00:23:27
hizenさんへ
誕生日祝い、ありがとうございます。

この年齢になったら健康が一番だと思います。
もちろん家族の健康もですけどね。

葡萄大好きなのでケーキよりは葡萄と言ったのです。
1000円は高くってなかなか買えません。
数日前にはもちろん二人でたべましたよ。

エクアドルでは違う言い方なのですね。
私主人が定年を迎えたら外国に行こうと思って2人ですぐパスポートを取得しましたが猫が4匹もいるのでいまだに外国には行っていません。

行きたいけど猫を何処かに預けてまではと思ってね。

反対に猫から癒しをもらっていますよ。
車庫に入れると音でわかるらしく悪戯グレが鳴いて待ってくれています。
返信する
Unknown (イルカ)
2010-09-13 00:26:45
anaさんへ
昔は主人には少し高いネクタイなどを買ってあげていましたし私にも買ってくれていたと思いますが定年になってからお互いに外食したりするぐらいになりましたね。

今は家族全員の健康が一番です。
主人がケーキと言ったのですが私が高い葡萄と言いました。
なかなか一房1000円では毎日は買えないですからね。
巨峰で我慢です。

anaさんは裕福に生活をしているのがブログでもよくわかります。
私は普通の主婦ですからね。
返信する
Unknown (イルカ)
2010-09-13 00:31:56
かずたんへ
高い高いピーネ、良く味わって食べますね。

北海道の時に陶芸を習っていたのでこの火鉢と急須は(急須の口は難しいので先生作です)
自分でつくりましたよ。

火鉢はひも状して載せていき、後はロクロに載せて形をつくります。

模様は自分で考えて柔らかい粘土を張り、粘土に棒のようなもので模様をいれました。
まさかハッチが狭い所に座るなんて考えていなかったのでカメラで写真を撮りましたよ。

何でもそうですがない頭を使っていますよ。
いかにコーチの言っている事を理解するかですね。
返信する
Unknown (イルカ)
2010-09-13 00:34:18
ki-さんへ
大体は外食しますと言うのも夕飯作るのたまには休みたいものね。

毎日の献立を考えるのも大変です。

全然つくしてなんかいませんよ。
ki-さんと一緒空気みたいなものです。

でも最近はお互いに口げんかも多くなったようなきがします。

4匹の猫を見ていると楽しいですよ~
トイレ掃除だけは大変ですけどね。
返信する

コメントを投稿