毎朝、ストレッチポールで足の筋を伸ばす事と背中などもストレッチポールで頑張って痛みと戦いながら実践しています。
自分で決めるまではなかなかしないタイプですが決めたらとことんやるタイプなのでこれからも続けていけるだろうと思いますよ。
それと~顔のマッサージも毎日していますというのも5キロ痩せたので(顔もすごく細くなったと友人が言っている)顔の皺も気になり、少しでも自分でできる範囲でしています。
時々はエステシャンの人にも顔はしてもらっていますがそれだけではね~私の深いしわなどは家でもしないことには皺薄くなりそうにありませんからね。
そういうことでジムに行く前にバラ2輪を組み立てました。
品種改良というより吸い上げと言って色の水の中にバラの茎をつけて吸い上げ色を付けるとこういう色になります。
葉っぱもブルーの色が入っています。
大きいバラだったので組み立てたら10センチぐらいになってしまいました。
どんな作品にしようかと今考え中よ。
10日前に買って押したコテマリが綺麗に乾燥できたので保存袋に入れなおします。
2本分のお花です。これでまた作品の中に入れられれば。
1週間前に2色のアルストメリアの花をマットで乾燥させたのですが冬はどうしても乾燥状態が悪くまだもう少し時間を置かないとマットに保存できないです。
冬なのでちゃんと毛布に包んで作品を押しているのですが冬は10日ぐらい乾燥させるのに時間がかかります。
反対に夏は半分ぐらいの日数で乾燥できますよ。
庭に大好きな水仙の花、つぼみがでてきました。
何回も植え替えしたりしているので去年まで数本しか咲きませんでしたが今年は咲いてくれそうです。
我が家の庭にも10鉢、植えているクリスマスローズ、芽が出てきましたよ。
去年主人が植え変えてくれたのですが枯れないで順調に育っています。
今年もお花が咲いてくれればまた、作品にできそうです。
地植えのクリスマスローズは生育が一番よく、大きな葉っぱの下に芽が出ています。
ラルと言ったら寝ている写真が多いいです。寝顔を見るだけでも癒されるわ~
籠に足を乗せて寝ています。
グレ、ストーブの上で凛とした顔
ミケ、こたつの中に入っていましたが暑くなったのか、頭だけ出しています。
今日の朝、ミケ、グレ、ラルの写真よ。
ハッチは?マッサージ機の椅子で寝ています。
おおおーっ久しぶりにラルの座っている姿。
此方を向いてくれたので。可愛いーーーー
ちまたでは幸せになる本が売れているとか。
貴女色に輝く1日をお送りくださいとのことです。
そうそう、人それぞれ幸せの物差し違いますよね。
年代によって幸せ感が違ってくるのは普通でしょう~
この年齢になると幸せとは健康で日々を暮らせることです。
若い時には健康は当たり前だと思っていました~ね。
ブルーのバラは自然には難しいのでしょうね。素敵なバラの押し花ができるでしょう。
吸い上げはカーネーションも良くやるようです。
クリスマスローズは蕾が出てきましたね。
沢山咲いてまた押し花が楽しみですね。
水仙は大好きです。
我が家は葉ばかり茂っていますょ。
私も園芸店の片隅が教室になっているので珍しいバラの花に買ってしまいました。
結構組み立てたら大きいのでどういう作品にしようかと考え中かな?
元気に新芽が出てきましたよ。
これからが楽しみです。
水仙は私も大好きな花なのよ。
もう少し多く咲いたら仏間に飾りたいけどね。
昨日はフラダンスの日でした。メンバーの人達がはげましてくれるので、頑張ります。ヨガもはじめました。もすこし痩せたらおよぎま~す
ストレッチボールも顔のマッサージも頑張っていますね~
体重も5キロ落ちましたか?凄いですよ~☆
意志の強いイルカさんです・
クリスマスローズもう花芽ですか?
元気良くしっかりしていますね。
家は今年も駄目かも?
お花で作品をつくれることは嬉しいですし、残るからね。
エステは私も大好きですけど・・・・・お金もかかるので隔週に行くようにしていますよ。
木曜日がアクスはお休みなのですね。月曜日かと思っていましたよ。
音楽に合わせて踊るのは私も最近好きになって痩せるために入ったエアロをずーっと続けていこうと思っていますよ。
痩せるという事は本当に自分に喝をいれないと頑張れないからね。
後2キロ痩せようかと思ってこれからもがんばるわ~
美味しいものが大好きだったのでコーチが痩せろと言ってもなかなかできませんでしたがやはり、鏡を見る姿はデブでしたよ。
そういう事で頑張って痩せるには有酸素運動でエアロと筋トレをすることにしましたし、今はお昼はバナナだけ食べて、金曜日のお昼は大好きなラーメンを食べることにしています。
やはり少しは好きなものも食べないと長続きできないしね。
クリスマスローズのたぶん花芽だと思いますよ、だからと言って咲くのはだいぶ先のことですよ。
バラの花が見事に色ずいていますね。
その様な(着色)ことが出来るとは知りません
でした。
このバラがどのような作品になるか楽しみです
ブルーのバラの花、綺麗ですね~
吸い上げというやり方で色を付ける事もあるんですね。
こでまりも押し花にしても可愛らしいお花ですね。
こでまり好きです(^-^)
愛知県は今日は今年初の積雪でした。
我が家のネコ達はコタツにストーブにとくっついてます^^;
ミケちゃんの様に頭を出してくれると危なくないですね。
最近の花は水に色を出してそれから吸い上げて色をつけるみたいですよ。
昔は花色も少なかったですけどね。
なんでも文明の利器ですね。
私も今どうしようかと考え中ですよ。
私もバラでも吸い上げができるなんて・・・ね。
ありすさんもお花を習っているのでいろんな花を見て、お花の名前を良く知っているでしょうけど私はまだ知らない花の方が多いいですよ。
猫は本当に寒がりでストーブの前と炬燵の中に入っていますよ。