分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

アイハーブのDPPⅣ消化酵素が15%オフセール中

2019年05月29日 | 身体・健康

前回はわたしのセルフシーボ(SIBO)治療、そしてやっぱり小麦製品がっぱろわたしの身体には合っていないという…

惨憺な経過について書きましたが

 

特に小麦のグルテンやカゼインたんぱくの分解に関係しているDPPⅣ酵素が入った消化酵素はそんなわたしにはやはり必須

そんなことを改めて実感したわけで、アイハーブのサイトを開いて見たら

なんとまあタイミングよく

消化酵素に特化した、アイハーブでも特に人気の高いサプリメントメーカー、ENZYMEDICAが只今15%オフのセール中

ENZYMEDICA製品15%オフセールは本日10時まで


 

今日は過敏性腸症候群のような、慢性的な便秘や下痢の症状がある人の対処法を書くつもりでしたが、

今が買い時お買い得ってことで、それは明日に回して本日はわたしが買ったアイハーブのENZYMEDICA製品について

 

わたしが今回注文したのはつ👆こちらの2つ

 

以前の記事消化を助けるおススメ消化酵素でも少し紹介しましたが

ENZYMEDICAはエンザイム(酵素)と社名を謳っているだけのことはあって消化酵素を売り出す米メーカー

 

ただでさえ各メーカーから様々な消化酵素が出ていてどれにしたら良いのか迷うところなんですが

ENZYMEDICAはさらに細かく用途が使い分けれるように、本当に沢山の種類の消化酵素を出しているんですよね

 

DPPⅣを含む消化酵素はグルテンイースのほう

ちょっと食事が小麦や糖質に傾いてしまった時の助っ人として、30粒入りをチョイスしました

少しでも未消化タンパクを減らしてお腹の張りを抑えられることを期待したいです

 

そしてダイジェストゴールドの方はリパーゼが配合されているものをチョイス

(わたしは脂(油)の吸収が悪いので)でも胆汁が不足しているとこのリパーゼも結局は働きが悪くなるのでレバウルソゴールドも飲んでいます

 

ダイジェストベーシックなどもありますが、

1粒あたりの含有量が多くて強力そうなゴールドが消化力しょぼ過ぎるわたしには当然無難でしょう

 

ENZYMEDICAは自分の消化度合いや抱えている症状によって、多くの選択肢の中から選べるところが何と言っても有難いですね


牛乳飲んでお腹下痢しちゃうような人はもしかしたら乳糖を分解する酵素を持っていないかもなので、

(というか日本人はみんなラクターゼの働きがかなり弱いらしい

ラクターゼの量が1粒にどれくらい入っているかチェックしたり、腸内環境がある程度良い人はプロバイオティクス入りのものを選んだりと、

使い分け買い分けするのが良いと思います

 

ちなみに、以前紹介した日本では安易に手に入らない最強の美容クリーム…レチノールクリーム

が、入荷したとのことでメールが来たから一緒に注文しようとしたら、お昼の時点で既に在庫切れ

 

明日(30日)にまた再入荷するとHPには記載ありますが、待っていたらENZYMEDICAのセールが終わっちゃうので呑気に構えていたわたしは結局買えずじまい…

レチノールクリームフィーバーはまじ凄いです…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SIBO(シーボ)!わたしのセルフ... | トップ | 過敏性腸症候群?長年の下痢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身体・健康」カテゴリの最新記事