分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

HSPと一人ぼっち

2021年07月13日 | 繊細さん・HSP

HSPは1人が好きですが、

『わたしも、僕もHSPだ!』

 

という方は、、子ども時代、
どのように友達付き合いをしていましたか???

 

わたしはとにかく一人が好き

 

触覚過敏がひどいためか、
他人とになるエレベーターの乗り合わせ
すらも結構なストレスで、

現在も住居人や、職場やお店など、

他人とエレベーターが一緒になりそうになると
人を避けるように
そそくさと階段を使います

 

タワマンには決して住めません

(笑)

 

そんな感じですから、

とにかく学校はもう本当に地獄でした

 

密室密着の教室に朝から午後までずっ~~~と
閉じ込められて、

アラジンの魔法のランプに閉じ込められる
ジーニーのお家に匹敵する
極狭のわたしの許容共有スペースが

 

1日中侵害されていることになります

 

休み時間、昼休み、、、

これも本当に苦痛です

 

1人になりたいのに、
1人でいると、

先生が心配するのです…

 

1人が好きな小学生だっている

 

ほおっておいてくれよ~

当時の心の叫び(笑)

 

 

放課後、友達に遊びに誘われても、
極力断りたい

お願いだからわたしを一人にさせて下さい…✋

 

遊びたくなんかないのです…

 

 

学校でわたしの好きな場所は


学校の一番端っこの 
またさらに端にある(笑)
大きな木登り用の木🌳

 

そして静かな図書館📚

 

わたしの憩いの場でした🥲

 

HSPはみなさんの子ども時代

どのように乗り切っていたのでしょう…?🤔

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アスパラガスを食べたら尿が... | トップ | HSPは被害妄想? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

繊細さん・HSP」カテゴリの最新記事