ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

中国、G7外相声明めぐり各国大使館に不満表明・・・嘘つき中国

2016-04-13 20:51:34 | 日記

[北京 13日 ロイター] - 主要7カ国(G7)外相会合が、南シナ海および東シナ海での中国の行動に強く反対すると表明したことを受けて、中国政府はG7各国の駐中国大使館幹部に不満を表明した。外務省の陸慷報道官が定例記者会見で明らかにした。

 

広島で行われたG7外相会合は中国に無関係と認識していたが、公表された声明に「誤りや不適切」な箇所があることを発見し、中国の立場を明確にする必要が生じたと説明した。

 

「われわれは関係国の大使館幹部を呼んで、この問題に関する我が国の立場を示した」と述べた。

これまで中国が表明してきたことを伝えたとしている。

 

以上、ロイター記事

 

嘘つき中国だから・・・厚かましく、駐中国大使館幹部に不誤りとか、不親切とか不満を表明しても騙されない!


「日本海軍の駆逐艦、戦後初。カムラン湾へ寄港」(英字紙)・・・海外は日本海軍とみている。

2016-04-13 20:34:19 | 日記

■フィリピンはパグアサ島に防衛設備建設へ


広島で開催されたG7外相会議の共同宣言「力による領土・領海の拡張に断固反対する」の文言に猛烈に反撥する中国だが、アジア各国ならびに米国、日本、豪、インドの防衛協力態勢の構築が進んでいる。


フィリピンは南シナ海へ230キロ西のゾンイエ島(比名=パグアサ島)を防衛するため、セメント、建材などの運搬を開始し、監視施設の強化に乗り出した。


これは中国のスカボロー岩礁の埋立に対応するもので、ホセ・クイシア比駐米大使が記者会見で明らかにした。


付近の領海はフィリピンにとって重要な漁場である。 


またアジア各紙(英字紙)は海上自衛隊の護衛艦のベトナム寄港を「戦後初、日本海軍駆逐艦がカムラン湾へ寄港」と大きく報じている。


諸外国からみれば、わが海上自衛隊の「護衛艦」(有明)も、その機能からして「駆逐艦」。自衛隊は「海軍」と常識的表現になっている。

 

以上、宮崎正弘氏記事

 

マスコミは日本の立場の報道してないため、日本の本当の動きを伝えてないようだ。

しかし、自衛隊は、しっかり日本海軍として動いている?

 

ただ、米軍の配下としての動き?と思われます。

自衛隊は米軍から梯子を外されないように気を付けないといけない。

 

 


『KKT杯バンテリンレディスオープン』開催!・・・菊池絵里香、連覇なるか!

2016-04-13 20:11:42 | 日記

2016年LPGAツアー第7戦『KKT杯バンテリンレディスオープン』(賞金総額1億円、優勝賞金1,800万円)が、4月15日(金)~17日(日)の3日間、熊本県菊陽町の熊本空港カントリークラブ(6,452ヤード/パー72)で開催される。

 主な出場選手は、地元・熊本出身の笠りつ子、上田桃子、一ノ瀬優希、海外メジャーから帰国初戦の賞金女王イボミ、テレサ・ルー、キムハヌルなど。さらに2014年の優勝者でアマチュアの勝みなみ、本大会ホステスプロの有村智恵など、豪華な顔ぶれが揃った。

 

 昨年は、菊地絵理香が初日から首位を守り、2位以下に5打差をつけて嬉しいツアー初優勝を飾った。

初優勝まで惜しい試合が続いた菊地だったが「全てがきょうのための経験でした。すごいチャンスの試合もあったけど、やはり技術不足。でも、簡単に優勝をしなくて良かったと思う。それは、獲れるときに獲るという人もいるけど、私はそうは感じなかったです。技術と努力が足りなかったのが原因。努力を怠らなければ、いつかは勝てると言い聞かせてきました」と栄冠を勝ち取り、喜びをかみしめた。あれから1年。

 

先日のスタジオアリス女子オープンでツアー2勝目を挙げた勢いそのままに、思い出のコースで果たして、連覇は―。

 

以上、日本女子プロゴルフ協会

 

イボミ、テレサルーが参加した試合で勝たなければ、優勝の価値は半減する。

メンバが揃った中で、菊池絵里香が勝てるかが見どころである。