ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

中国の主要石炭業者が増産開始、価格の下方圧力に=証券報

2016-09-21 17:03:54 | 日記

[北京 21日 ロイター] - 中国証券報は21日、同国の主要石炭業者が増産を開始したと報じた。市場に出回る石炭量は毎月1100万トン増える見通しで、一時的に回復しているアジアの石炭価格を押し下げる可能性があるという。

 

業者らは今月、価格が1トン当たり500元(74.94ドル)を2週間続けて上回った場合、生産量の上限を50万トン引き上げるよう当局に要請していた。

 

証券報によると、石炭価格は少なくとも1トン当たり537元と、2週間前の515元から上昇。これを受け、最大手の神華集団や伊泰煤炭(900948.SS)華電煤業集団などの大手に増産が認められた。神華は、14カ所の鉱山から1カ月の生産量を279万トン拡大することを許可されたという。

 

市場では、今回の動きが供給過剰の解消を目指す政府の努力に逆行するものとみられており、アジア向け価格の指標となるオーストラリア・ニューカッスル港積み出しの一般炭価格GCLNWCPFBMc1は、上昇局面が終わるか、少なくとも水を差されると見込まれている。

 

ある貿易商社の石炭トレーダーは「中国の自作自演だ。まず生産量に上限を設けて価格をつり上げ、今度は増産によって価格は下がるだろう」と述べた。

 

2人のアナリストによると、中国の今年の石炭生産量は前年比6―12%減の31億5000万―33億5000万トンになる見通し。あるアナリストは「一部の小規模な生産業者はひそかに8月から増産に動いていたが、当局との合意は大きな後押しになる」と述べた。

 

以上、ロイター記事

 

 

>ある貿易商社の石炭トレーダーは「中国の自作自演だ。まず生産量に上限を設けて価格をつり上げ、今度は増産によって価格は下がるだろう」と述べた。

 

石炭が供給過多になって石炭価格が下がることになりそうですね。

 


日銀、政策枠組みを大幅修正 マイナス金利・長期金利が操作対象・・・デフレ対策になるか?

2016-09-21 16:49:47 | 日記

[東京 21日 ロイター] - 日銀は、20─21日の金融政策決定会合で、金融市場調節目標をこれまでのマネタリーベースから利回り曲線(イールドカーブ)に変更する金融政策の枠組みの大幅な修正を決定した。短期金利の操作対象となるマイナス金利幅は現行の0.1%を今回は維持する一方、新たに長期金利(10年国債金利)がゼロ%程度で推移するよう、長期国債の買い入れを行う。長期国債の買い入れは、保有額が年間80兆円程度増加する現行ペースをめどとする。

 

<マイナス金利0.1%維持、長期金利はゼロ%程度に誘導>

金融政策運営の枠組みの量から金利への変更に伴い、これまでのマネタリーベースを年間80兆円増加させる目標を撤回した。もっとも、目標とする物価が実績として2%を超えるまで「マネタリーベースの拡大方針を継続する」との新たなコミットメントを導入。「あと1年強でマネタリーベースの対名目GDP(国内総生産)比率は100%(約500兆円)を超える見込み」と明記した。

 

新たな枠組みは「長短金利操作付き量的・質的金融緩和(QQE)」で、金融市場調節目標は短期金利と長期金利が対象になる。短期金利については、今回はマイナス金利幅を現行の0.1%に維持したが、長期金利は「10年物国債金利がおおむね現状程度(ゼロ%程度)で推移するよう、長期国債の買い入れを行う」。

 

国債買い入れ額は保有額が年間約80兆円増加する現行ペースをめどとするが、長期金利をゼロ%程度に維持する方針の下、買い入れ額は変動する可能性がある。今後、必要な場合は、マイナス金利のさらなる深掘りとともに、長期金利の操作目標を引き下げる追加緩和手段が軸になる。従来の資産買い入れやマネタリーベースの拡大も追加緩和手段として排除していない。

 

超短期金利を操作するため、新たな金融調節手段(オペレーション)の導入も決めた。具体的には、日銀が指定する利回りで国債を買い入れる指値オペのほか、固定金利による資金供給オペの期間を現行の1年から10年に大幅に拡大する。

 

<イールドカーブの過度なフラット化、金融機能持続に不安感もたらす>

こうした枠組みの修正は、今回の会合で行った黒田東彦総裁の下で導入された金融緩和策の「総括的な検証」に基づくもの。

 

検証では、大規模な金融緩和の導入から3年半が経過したにもかかわらず、物価が目標とする2%に達していない要因や、これまでのマイナス金利付きQQEの効果や影響などがまとめられた。

この中で、マイナス金利と長期国債買い入れの組み合わせによりイールドカーブ引き下げの効果と影響について、国債や貸出などの金利低下によって「金融環境は一段と緩和的になっている」と評価した。

 

もっとも、イールドカーブ引き下げによる経済・物価への効果や金融面への影響に関して「経済への影響は中短期ゾーンの効果が相対的に大きい」とする一方、イールドカーブの過度なフラット化は金融機能の持続性に対する不安感をもたらし、「マインド面などを通じて経済活動に悪影響を及ぼす可能性がある」と副作用にも言及した。

 

物価2%を達成する上で不可欠な予想物価上昇率は、実際の物価上昇率に影響される要素が大きいとし、「時間がかかる可能性に留意が必要」と指摘。それだけに「フォワードルッキングな期待形成の役割が重要」と位置づけた。

量と期待の関係では、マネタリーベースの拡大が「予想物価上昇率の押し上げに寄与した」としながら、マネタリーベースと予想物価上昇率の関係は「長期的」として、「長期的な増加へのコミットメントが重要」と分析している。

 

以上、ロイター記事

 

>新たな枠組みは「長短金利操作付き量的・質的金融緩和(QQE)」で、金融市場調節目標は短期金利と長期金利が対象になる。短期金利については、今回はマイナス金利幅を現行の0.1%に維持したが、長期金利は「10年物国債金利がおおむね現状程度(ゼロ%程度)で推移するよう、長期国債の買い入れを行う」。

 

やはり、マイナス金利をベースにした考えのようですね。

長期国債を買い入れて買い入れたお金を日銀に預けるとマイナス金利0.1%をかけて銀行がお金を寝かせない状態をつくるシナリオです。

狙い通りの展開するといいですね。


今季も残り10戦 東北・宮城で表純子が連覇に挑む

2016-09-21 16:34:18 | 日記

◇国内女子◇ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 事前情報◇利府GC(宮城県)◇6551yd(パー72)

 

シーズンも残すところ10戦。今季第29戦目は、9月23日(金)からの3日間、杜の都・仙台近郊にある利府GCが舞台となる。

 

昨年は3日間首位を守った表純子が、追いすがる大山志保や、アマチュア初のツアー2勝目を目指した勝みなみを振り切って、通算11アンダーで勝利した。今季もすでに1勝を挙げている“鉄人”が、自身初の大会連覇に挑戦する。

 

ライバルは強敵ぞろいだ。表は、米国から一時帰国して参戦する2005年大会の覇者・横峯さくら、09年の優勝者・有村智恵と同組で初日を戦う。賞金ランキングトップのイ・ボミ(韓国)は上田桃子菊地絵理香、前週優勝で勢いに乗るテレサ・ルー(台湾)は森田理香子申ジエとの組み合わせだ。

 

有村、菊地と同じ東北高出身の大江香織原江里菜木戸愛や、東北福祉大卒の佐伯三貴ら地元ゆかりの選手も大会を盛り上げる。誰があの大きな優勝カップを手にするのか?熱戦に注目だ。

 

【主な出場予定選手】表純子イ・ボミりつ申ジエ鈴木愛キム・ハヌル菊地絵理香テレサ・ルー全美貞吉田弓美子横峯さくら高橋彩華(アマ)

 

以上、GDOニュース

 

イボミ、申ジエ、キムハヌル、テレサルー、全美貞を抑えて優勝できる日本選手は誰だろう。

 

表純子の連覇か、笠りつ子?鈴木愛?

渡邊彩香はどうしているの?

それとも東北に縁がある大江香織?佐伯三貴?

 

 


北朝鮮対応に悩む中国、「影響力は過大評価」の声も・・・中国は何もしない?

2016-09-21 10:40:42 | 日記

[北京/国連 16日 ロイター] - 北朝鮮に対する新たな制裁決議について、他の国連安全保障理事会メンバーと協議を始めたものの、中国は同盟国の核・ミサイル実験強化にどう対処すべきか、頭を悩ませている。

北朝鮮と長い陸続きの国境を分かち合う中国は、好戦的で孤立する北朝鮮に変化をもたらすことのできる実力を持つ唯一の国と見られている。だが中国政府は、制裁強化が北朝鮮内部の崩壊につながりかねないことを危惧している。また、地域の緊張を高めている責任は、米国とその同盟国である韓国にあるとも考えている。

 

北朝鮮が5回目となる核実験を実施した後で、中国の北朝鮮に対する姿勢は変わったかとのロイターの質問に対し、中国指導部に近い関係筋は、中国は窮地に立たされていると話す。

中国は、地域の核軍拡競争の引き金になりかねない核兵器開発を北朝鮮が行うことに断固反対している。その一方で、北朝鮮は大きな頭痛の種だが、政権交代は選択肢ではない。政権の崩壊は(中国)北東部に混乱をもたらすからだ」と、この関係筋は匿名で語った。

 

韓国政府の下で南北朝鮮が統一され、中国との国境沿いに米軍が足を踏み入れることは、中国政府にとってはまさに悪夢である。

北朝鮮が崩壊し、大量の難民が比較的侵入しやすい国境を越えて、中国北東部の工業地帯に流入すれば、多大な経済的損失を被るだけでなく、中国政府の支配を大いに揺るがすことにもなる。

 

このような懸念は今に始まったことではないが、中国は現在、米国が最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」を韓国に配備する決定を下したことにひどく腹を立てており、自国の安全保障が危ぶまれていると主張している。また、北朝鮮の最近の好戦的な態度も、THAAD配備が原因だとしている。

 

中国は、THAAD配備と北朝鮮に対する制裁を支持するかどうかの問題をはっきりと結び付けてはいない。北朝鮮が最近実施したミサイル・核実験を非難はするが、制裁だけで問題は解決できないとし、同国との協議再開を訴えている。

中国はまた、北朝鮮による5回目の核実験に対する必要な反応は、国連の枠組みのなかで示すとしている。

「国連安保理決議において交渉中だ」と、パワー米国連大使は15日述べた。

外交官らによれば、協議はまだ始まったばかりであり、交渉は長く、厳しいものになりそうだという。

 

<いら立ちと合意>

オバマ米大統領をはじめ世界各国の指導者が中国東部・杭州で開催された20カ国・地域(G20)首脳会議に集結している最中に、北朝鮮が中距離弾道ミサイル3発の発射実験を行っている。ある国連上級外交官によると、この実験後に召集された安保理会合で、中国は北朝鮮への不満をあらわにしたという。

 

制裁についての見方は分かれているものの、「議論全体のトーンはまとまっていて、2つの陣営が互いに議論を闘わせているような感じではなかった」と、この外交官は語った。

米国は中国に対し、北朝鮮に核開発をやめるよう自国の影響力を行使し、制裁の「抜け穴」を封じるよう求めている。これまでの制裁はほとんど効果がなかった。

 

中国社会科学院の研究員、Shen Wenhui氏は中国国営メディア「環球時報」に対し、壊滅的打撃を与えるような制裁は北朝鮮に「人道的危機」をもたらすと指摘。「北朝鮮への制裁において、国際社会は最大限可能な限り、一般市民に及ぶ影響を減らさなければならない」と、同氏は記している。

 

また中国当局者は、北朝鮮に対する中国の影響力を西側が過大評価していると言う。

北朝鮮に核兵器を放棄するよう求めても失敗するだろうし、韓国にTHAADを拒否するよう求めても失敗すると思う」と、上海にある復旦大学で軍縮・地域安全保障プログラムのディレクターを務める沈丁立教授は語る。

 

同教授は北朝鮮中国にとって有益だとし、「米国に対抗するうえで、中国は北朝鮮を必要としている」と指摘する。

一方、韓国では、北朝鮮に制裁を加えるのに中国はこれ以上何もしないだろうとの見方が一部で広がっている。

 

北朝鮮が耐えられないような制裁は、中国によって阻止されるだろう。北朝鮮からそうするよう頼まれなくてもだ」

こう語るのは、かつて6カ国協議で韓国の首席代表を務めた千英宇・元大統領府外交安保首席秘書官だ。「故に北朝鮮はその陰に隠れ、核プログラムを気楽に推進しているのだ」

 

以上、ロイター記事

 

 

中国は何もしないだろう?というのが現実のようだ。

 

現在の北朝鮮は一筋縄では行かない。

 

金正恩の暗殺計画をすることが一番いいように思える。その後を中国に滞在している金正男に引き継がせる?

 


女子プロ検証から見えた! BESTなティアップの高さは?

2016-09-21 09:50:38 | 日記

毎週プレーオフにもつれる熱戦で、序盤戦から盛り上がりを見せる国内女子ツアー。参戦中の主要選手総勢16名のティアップの高さを検証してみると、思いも寄らぬ予想外の事実が判明!!韓国人プロと日本人プロの高さの違いや、アマチュアが真似すべき理想的な高さなど、ティアップの高さにクローズアップ!!

 

さなど、ティアップの高さにクローズアップ!!

韓国人選手のティアップは低い!

調査データで一番興味深かった結果は、韓国人選手と日本人選手の違いだ。日本人選手の平均3.87センチに対し、韓国人選手は平均3.10センチだった。

 

アン・ソンジュ
「ヘッドからボールが1cmくらい出るようにしています」

原江里菜
「何となく高めにしています。調子が上がるとティアップも高くなっていきます」

 

申ジエ
「ヘッドからボールが1/3出るくらいしています」

藤本麻子
「以前は低めでしたが、叩いてしまいスピンが多かったので、いまは高くしています」

 

金ナリ
「風によって高さを変えていますが、ヘッドの頭よりボール半分出るくらいと決めています」

北田瑠衣
「いつも高め。球が上がるイメージが持てるから」

 

キム・ハヌル
「ヘッドからボールが半分出るくらいに。ドローとフェードの打ち分けの時に高さを変えています」

成田美寿々
「私のスイングには、ティを高くして打ち出し角を上げたほうが飛ぶと思っているので」

 

理由は「フェースローテーション」の違い!

この結果をサイエンスフィットレッスンでもお馴染みティーチングプロの宮川まもる氏に聞いてみたところ、原因はスイングタイプの違いにあるという。「韓国人選手はフェースをオープンに上げ、ダウンスイングで閉じてくる動きをする選手が多いです。その分スピン量が掛かるので、あまりティを高くしていないのだと考えられます」とのこと。

「逆に日本人選手の場合、皆シャットに上げてそのまま開閉することなく振り下ろす感覚。フェースの角度を保ったままインサイドからアウトサイドへ。ややアッパーブローに抜けていくタイプが多いんです」という宮川氏。
日本人と韓国人、それぞれのスイングタイプの違いで、ティアップの高さが異なるということのようだ。

 

「ティアップの理想的な高さは、ヘッドを地面に置いて頭からボールの半分くらい出るのが目安。ただし(平均的なヘッドスピード40m/sとして)、飛距離を最大限飛ばす場合はインパクトで2度アッパーに入るのが理想値です。そう考えるとティの高さはボール3分の2がヘッドの頭より出ているくらいがベストですね」という宮川氏。

次にティアップの高さによって弾道はどのように変わってくるのかを聞いてみた。
「弾道の高さは勿論ですが、実は球筋も変わってきます。ティが低めの場合、クラブが上から入りやすくなるので左へのミスが出にくい。逆に高めの場合、ヘッドがレベルに入り返りやすくなるため右へのミスが出にくいのです」とのこと。スライサーは“高め”と覚えておこう。

クラブの特性によってもティの高さを変えるべきなのか。最近のドライバーは低スピンのものが増えてきているが、果たして……。宮川氏は「飛距離を稼ぐには、やはりある程度のボールの高さは必要です。そのためには“打ち出し角”で高さを出すか、“スピン量”で高さを出すか、どちらかが必要です」と切り出した。

「いまのドライバーもボールも、低スピンを出す方向で開発されているものが多いです。ということは、ある程度打ち出しの高さを出さないと飛ばすことはできない。芯のやや上部分で当たるようになるべくティアップを高くすることで、高打ち出しで低スピンの“強い球”が出てくれるわけです」という。最新モデルをお使いの方は、ティアップは“やや高め”がいいようだ。

今回の女子プロ検証でスイングタイプによってティアップの高さが変わること、また飛ばすための理想値があることがわかった。こちらを参考に、次のラウンドや練習場に行った際に高さを変えて試してみては如何だろうか。

 以上、解説/宮川まもる氏

 

私は、高くするとテンプラが怖いので、通常は若干低いティーアップする。

アッパーに打って飛ばしたいときだけ、ティーを高くしている。