国連の「表現の自由の促進」に関する特別報告者のデービッド・ケイ氏(米カリフォルニア大教授)が2日、日本の「表現の自由」の現状について東京都内で記者会見し、「メディアの独立性が大きな脅威にさらされている」と懸念を示した。政府が放送免許を取り消せる点などを問題視する一方、ジャーナリスト同士の連帯の欠如や記者クラブ制度の排他性など、メディア側の問題点も指摘した。
ケイ氏は昨年4月に来日し、政府や報道の関係者らに聞き取りを実施。「報道機関の独立性」「歴史の伝え方や表現に対する干渉」「差別とヘイトスピーチ」など、項目別にまとめた報告書を先月末に公表した。
ケイ氏はこの日の記者会見でメディアの独立性をめぐり、「放送メディアの規制は(政府から)独立した規制当局がやるべきだ」と指摘。政府が放送局を規制すれば、同系列の活字メディアにも圧力がかかる恐れがある、と分析した。
一方で政府側だけでなく、大手メディアを中心とした報道のあり方にも言及。記者クラブ制度のもとでは政府が描くストーリーを発信しがちになり、「(政府に)厳しい調査報道をする能力に影響が出る」と述べた。さらに「こうした環境では、政府が少し圧力をかけただけでも跳ね返せない」と懸念を示した。
日本政府が報告書に対して「誤解に基づく部分がある」と反論していることについては、「報告書に含まれる事実は正確だと自信を持っている。日本政府との意見の違いは、法律や表現の自由に対するリスクの解釈であって、事実についてではない」と反論した。(下司佳代子)
以上、朝日新聞
こいつらは、反日グループからの情報だけで日本メディアの独立性が脅威、何てでたらめなことを言っている。
いわゆるフェイクニュースを平気で流すメディア、特に朝日、毎日、沖縄2社など、本当に信用できない。そういう連中からだけの情報で国連の左翼連中にフェイク情報により、日本を貶めている。
いつまで続くのか?
反日、売国メディアの存在、おかしいでしょう。
テレビ朝日、TBSは見ない。
朝日、毎日、東京新聞など、買わないことを徹底しないといけない。
こぞって、安倍政権下ろしに熱心だ。すぐ、レッテル張りをやる。
共謀罪がないことも不思議。
日本には、スパイ法がない。
北朝鮮のミサイルに対抗して、遺憾砲だけでは効果なし。なぜ、北朝鮮工作員を捕まえないのか?
朝鮮総連がなぜ、存在するのか?朝鮮学校が存在するのか?
日本国民は不思議に思わないのか?