【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

荷物の行方。

2015-08-30 10:00:00 | 日記

先日、ネットショッピングで、ある商品の購入しました。


決済は、代金引換を選択したため、代金を用意して、到着を心待ちにしていました。


到着予定日に届くはずが、待てど暮らせど、商品が届きません。



「たしか、確認メールに、荷物番号が明記されていたなあ。」と思い、早速、配達状況を確認してみました。


すると検索画面に「お問合せ番号が見つかりません。」と表示されます。


購入先に問い合わせてみても、「表示されるまでお待ち下さい。」という対応でした。


先方にしてみても、それ以外に確認する方法は、おそらくないと思うので仕方ないと諦めました。



何故、こうなったのか、自分なりに検証してみました。


おそらく、荷物の形態が「書留」として送られたからだと思います。


それなら、手紙やはがきと同じような郵便物扱いになるため、追跡しにくいのかもしれません。



やはり、商品は、郵便物ではなく、あくまでお届けものとして扱われるべきだと思います。


それならば、配達業者も確認できる手段をもっているのでは、と考えます。



当店の場合、商品は、特例を除き、お届けものとして扱っています。原則として郵便局の「ゆうパック」を利用しています。


ですので、それぞれの荷物に、伝票番号が存在するので、配達追跡にて、照会することが可能です。



ご自身にてご確認も頂けますし、お問合せを頂ければ、当店にてお調べいたします。


せっかくご購入頂いた商品ですから、現時点の所在は分かったほうが、やはり安心かと思います。


また当店では、ご注文日から概ね7日以内とお伝えしており、安易にお届け予定日は、申し上げておりません。

配送が完了した時点で、確認メールをお送りしております。


「届くと思っていた日に届かなかった。」という残念な想いを、なるべくユーザー様に持って頂かないように、あえてそうさせて

頂いております。


「配達日指定ができない」というのは、そういった当店の配慮からとご認識頂ければ、有難く思います。



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com