浜寺公園自然の会の行事で、14日「凧を作ってあげよう」というのを行いました。
自然観察会の中でもいろいろな工作が行われますが、身体感覚を育てる意味で捉えてみたいと思います。その中で特に凧あげはつくって完成ということではなく、足を改良したり、風をつかむために糸をひいて上昇するようにしてみたり、あるいは走ってみたり、風のあるところを探してみたりといろいろな技を磨く部分があり、身体感覚との結びつきが特に強いのではないかと思います。
この日は天気の回復が早く、それとともに風が出てくる予報でしたが吹いたりやんだりと風をつかまえるのが少し難しかったのですが、それでもよくあがりました。最後のボトルバッタは最も高くあがった人への記念品です。